プロフィール
赤塚ケンイチ-KEN
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ルアー
- BRIST-ブリスト-
- Beams-ビームス-
- Beamsユーザーインプレ
- Beamsロッド使用法
- 2012アラスカ・キングサーモン
- 2012豪州釣旅
- 2013豪州釣旅
- 2012馬国釣旅
- 2013中国・香港釣旅
- 2013PNG釣旅
- 2013南米釣旅
- 2014アルゼンチン釣旅
- 2014豪州釣旅
- 2014ボルネオ島釣旅
- 2015ガイアナ釣旅
- 2015アマゾン釣旅
- 2015極北カナダ釣旅
- アメリカ東海岸釣旅
- 2016フロリダ釣旅
- 2016PNG釣旅
- 2017フロリダ釣旅
- 2017南米ドラド
- 国内ソルト遠征
- CRAWLAシリーズ
- BC
- Beams7.9UL
- Beams7.3L
- 5.10シリーズ
- Beams 5.2UL
- Beams RIPLOUT7.8ML
- BRIST VENDAVAL8.9
- Beams7/7.6Lソルト
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- 浜ベイト
- 磯ベイト
- Beams710MHソルト
- 開発中
- 試投会
- イベント
- アパレル
- fimo関連 凄腕など
- 動画
- Beamsステッカー・Tシャツ他
- 海外釣行
- 怪魚
- 2014馬国観光
- イトウ
- ニジマス
- イワナ
- ブラウントラウト
- カラフト_サケ
- 海アメマス
- 海サクラマス
- シーバス
- abu
- タックルハウス
- アイマ
- ロックフィッシュ
- パームス
- 酒田
- 雷魚
- オフショア
- イベント
- 宴会
- グルメ
- 川アメマス
- RFT
- Beams兄弟
- SWAP
- 観光
- サングラス
- フィールドギア
- タックル
- 湖トラウト
- デジギア
- work
- つぶやき
- 募金
- 雷魚
- バス
- BRIST6.10
- 出版物
- 2015カタログ
- 2016カタログ
- 2016FishmanDVD
- カスタム
- HAP
- カタログ
- 2020年新作ベイトロッド
- 2021企画
- 2021新作ベイトロッド
- 2021新作商品(ロッド以外)
- 新商品
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:129
- 総アクセス数:5074718
QRコード
▼ アマゾン釣旅②
- ジャンル:釣行記
- (BRIST6.10, abu, 5.10シリーズ, 海外釣行, 2015アマゾン釣旅, 怪魚, BRIST-ブリスト-)
①はこちら
バルセロス到着
空港から車で数分のところに、船の発着場がある。
あちらこちらに見えるボートすべてがアングラー宿泊用の船。
雨季にはカメラの立ち位置まで水位が上昇するというから驚き
バルセロスはここらあたり
ここからマザーボートで上流を目指す。ときには僕らが寝ている間中走り、さらに上流を停泊し、そこから小舟で各支流へアタックする
ちなみにマナウスは右下の赤丸
全体図はこんな感じ
日本地図を同じ縮尺で左に配置してみると、広大さがよくわかる。
アマゾン川の延長: 6,437 km
そしていよいよマザーボートに乗り込む
なんて贅沢な時間なんだ。
3階建てのいわゆる屋上は屋根付きのテーブルと椅子。
大人のバカンスという雰囲気。
この上流アタックしているだけで満たされる。
ちなみにお酒は飲み放題。ビールもたらふく積んでいるようだ。
小舟を8艇引っ張っていた。
このアルミボート上でこれからどんなドラマが起こるのか。
食堂も完備
朝昼晩ブラジル料理を満喫できる訳だ
部屋は2人1組
部屋内にシャワーとトイレもある。
こんな快適な設備でジャングルへアタックできてしまう。
4時間ほどマザーで走ったところで、なんと今日!釣りができる!
ゴーテン2本とcomodoのタックルをセット。
しばらく雨も振っておらず、日に日に水位が下がり魚が探しやすい状況とのこと。
さぁ、いよいよ始まる。
③へ続く
- 2015年12月19日
- コメント(1)
コメントを見る
赤塚ケンイチ-KENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オーシャンスナップの裏技
- 1 日前
- papakidさん
- 【富津岬】危険性について再周知
- 6 日前
- タケさん
- 鮎が落ちない
- 6 日前
- はしおさん
- 年々釣れにくくなっていること…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ABU、半端ねぇ…
- 7 日前
- rattleheadさん
最新のコメント