vytfhvwicuba9knthgk8_180_59-87ea59fe.jpg

o5m2bi8wihxzgk8xee8m-44dc6f70.gif


5ifd79yc6zfz8d599ea3-d63d86c6.jpg


プロフィール

赤塚ケンイチ-KEN

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (3)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (12)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (12)

2016年 6月 (23)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (16)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (7)

2015年10月 (18)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (16)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (21)

2015年 1月 (23)

2014年12月 (16)

2014年11月 (18)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (18)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (20)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (7)

2013年11月 (15)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (18)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (25)

2012年12月 (14)

2012年11月 (21)

2012年10月 (18)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (16)

2012年 7月 (25)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (22)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (19)

2011年11月 (19)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (19)

2011年 8月 (21)

2011年 7月 (20)

2011年 6月 (22)

2011年 5月 (25)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (6)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (19)

2010年11月 (25)

2010年10月 (18)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (14)

2010年 6月 (7)

2000年 3月 (1)

2000年 1月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:169
  • 総アクセス数:4989759

QRコード

ランカーと言えるサイズは、そこで長年生き抜いてきたから安易にでてこない



北海道の河川や湖など、ピンに撃てたほうが有利。ベンドごとにあまりにもエグいストラクチャーが多すぎる。
そしてその枝などのストラクチャーは、雨毎に地に深く刺さり魚マンションの様相が高まっていく。そして魚にとっても安全性が高まっていく。
その分マンションはとても撃ちずらくなってるが、魚が居ついてるのはあきらかだ。でもそこには撃てない。もし引っかかった場合、回収が難しいから。おのずと少し手前にルアーを落とす。でもそれではランカー(大物)は出てこない。ランカーと言えるサイズはその川で5年8年と生きて、生き抜いてきたから安易にでてこない。危険だからだ。だから彼らは鳥などのハンターにやられずらい大雨の日や、夕暮れや夜などの時間を積極的に捕食をしているのかもしれない。彼らに戦いを挑むならばポイントの手前ではダメなんだ。なにかの気象条件が揃わない限り出てこない。やはりランカーを釣りたいなら、核心である奥に入れる必要がある。
それには竿の曲がりのスピードのマネジメントやラインの操作、ルアーの操作、例えば好きな重心移動のミノーは着水後1回目のトゥイッチでどちらに飛ぶか?左に15cm、最大30cmなどが分かれば撃つポイントや立ち位置も変わってくる。さらにフックセッティングなどもろもろのトラブルレスが必要。
それらを備え、意識さえもハンターと化し、ポイントに対峙する。あの穴にぶち込みどう動かすか。ヒットしたらどのレーンから寄せるか。そのことに集中する。アドレナリンでまくりの究極の興奮が全身を支配する。
これがBeams、BRISTの釣り。
ミスったら己の技術不足。実践の数を増やすしかない。そしてそれがすぐに実を結ぶ。集中してキャストしていれば驚くほど習得が早い。楽しくない訳がないだろう。




マイ・ロッホ(My・Loch)さん

にてFishman展示受注会



11月6日(金)~10日(火)までマイロッホさんにてFishman展示受注会を開催致します。11月8日(日)は午後からお邪魔します。

そういえば北海道では、やってなかったですね。
だけどwebshopでご購入される方は東京、東海、九州についで北海道がオーダーが多いのです。

触りたかったですよね。
確認したかったですよね。

それでもたくさんオーダーいただきありがとう。

購入された方、幸せな釣りができていますか?
トラブルはありませんか?
ベイトタックルは嗜好性と思われがちですが、それは今までの話しです。

今は快適なキャストができるFishmanロッドがあります。
すでに実践投入されている方の脳内は、スタンダードなギアなのです。

これからは定期的に新商品がでたら、やっていきたいと思います。

c6b57jihjf6ido2og8v3_480_480-b1db72fc.jpg

全ての番手とも一番長い時間テストしているのは北海道なので、あの川ではこのロッド。この湖ではこのロッド。魚種ごとの使い分けなどかなりリアルなお話しができると思います。







【イベント出展のお知らせ】

キャスティング横浜港北店
10/21(水)~10/25(日)の間、Fishmanロッドが並びます。
赤塚・西村が常駐するのは10/24(土)と25(日)の2日間です。
キャスティング横浜港北店
〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町4261-14
045-929-3723



 

コメントを見る

赤塚ケンイチ-KENさんのあわせて読みたい関連釣りログ