プロフィール
赤塚ケンイチ-KEN
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ルアー
- BRIST-ブリスト-
- Beams-ビームス-
- Beamsユーザーインプレ
- Beamsロッド使用法
- 2012アラスカ・キングサーモン
- 2012豪州釣旅
- 2013豪州釣旅
- 2012馬国釣旅
- 2013中国・香港釣旅
- 2013PNG釣旅
- 2013南米釣旅
- 2014アルゼンチン釣旅
- 2014豪州釣旅
- 2014ボルネオ島釣旅
- 2015ガイアナ釣旅
- 2015アマゾン釣旅
- 2015極北カナダ釣旅
- アメリカ東海岸釣旅
- 2016フロリダ釣旅
- 2016PNG釣旅
- 2017フロリダ釣旅
- 2017南米ドラド
- 国内ソルト遠征
- CRAWLAシリーズ
- BC
- Beams7.9UL
- Beams7.3L
- 5.10シリーズ
- Beams 5.2UL
- Beams RIPLOUT7.8ML
- BRIST VENDAVAL8.9
- Beams7/7.6Lソルト
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- 浜ベイト
- 磯ベイト
- Beams710MHソルト
- 開発中
- 試投会
- イベント
- アパレル
- fimo関連 凄腕など
- 動画
- Beamsステッカー・Tシャツ他
- 海外釣行
- 怪魚
- 2014馬国観光
- イトウ
- ニジマス
- イワナ
- ブラウントラウト
- カラフト_サケ
- 海アメマス
- 海サクラマス
- シーバス
- abu
- タックルハウス
- アイマ
- ロックフィッシュ
- パームス
- 酒田
- 雷魚
- オフショア
- イベント
- 宴会
- グルメ
- 川アメマス
- RFT
- Beams兄弟
- SWAP
- 観光
- サングラス
- フィールドギア
- タックル
- 湖トラウト
- デジギア
- work
- つぶやき
- 募金
- 雷魚
- バス
- BRIST6.10
- 出版物
- 2015カタログ
- 2016カタログ
- 2016FishmanDVD
- カスタム
- HAP
- カタログ
- 2020年新作ベイトロッド
- 2021企画
- 2021新作ベイトロッド
- 2021新作商品(ロッド以外)
- 新商品
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:374
- 昨日のアクセス:762
- 総アクセス数:5073349
QRコード
▼ 第8回北海道ロックフィッシュトーナメント(RFT)
- ジャンル:日記/一般
- (ロックフィッシュ)
有志で運営しているRFT(ロックフィッシュトーナメント)も今年で第8回を向かえます。大会のスタイルは今年もキャッチアンドリリースを前提とした海のルアーフィッシング。対象魚はロックフィッシュの中からソイとアイナメです。
開催地である室蘭市とJGFAの後援のもと、今年も素晴らしい大会にしたいと思っている次第です。
主催 北海道ロックフィッシュトーナメント実行委員会
協力・後援 ジャパンゲームフィッシュ協会(JGFA)、Rock Fish-side(JGFA所属クラブ)・室蘭市・室蘭観光協会・室蘭民報社・NHK室蘭放送局・北海道新聞室蘭支社・エンルムマリーナ・岩佐マリン・㈱釣りビジョン
(順不同)
前夜祭日時 平成22年7月10日(土)
大会日時 平成22年7月11日(日)
大会場所 室蘭港 沖堤
募集人数 100名
前夜祭ではアングラー同士の交流や、毎年変わる多彩なゲスト
ちなみに歴代ゲストは
第1回村田基さん
第2回原田佐敏さん
第3回田辺哲男さん
第4回村越正海さん
第5回関和学さん
第6回久保浩一さん
第7回村上晴彦さん
そして今年はゲーリーの河辺さんがゲスト
スタンディングパーティー形式で、ゲストのトークショーや海保の講演、もちろん飲食、そしてロックフィッシュに力を入れているメーカーブース設置でフィッシングショー的な。アングラーにはたまらない、イチオシの新製品などを紹介してもらいます。
ここに僕のブランドで渓流専用ベイトロッド「ビームス」も設置しますが、リール+ライン+フックなしミノーの一式置いてるのでキャスト大会になってしまってます。。。でも数人はオーダーしてくれました。
昨年の上位入賞者
いよいよせまってまりました!
広報の僕はポスター制作や、メーカーさんとブースや協賛品のお話の毎日。
そして今はfimoにも釘付け。。
仕事もしなきゃっ
釣りも絶対行くしっ!
う~~む・・・時間が足りん・・・。
fimoキックオフメンバーさんにも遊びに来てほしいですね★
こんなアイナメでちゃうんですから!
前夜祭ではアングラー同士の交流や、毎年変わる多彩なゲスト
ちなみに歴代ゲストは
第1回村田基さん
第2回原田佐敏さん
第3回田辺哲男さん
第4回村越正海さん
第5回関和学さん
第6回久保浩一さん
第7回村上晴彦さん
そして今年はゲーリーの河辺さんがゲスト
スタンディングパーティー形式で、ゲストのトークショーや海保の講演、もちろん飲食、そしてロックフィッシュに力を入れているメーカーブース設置でフィッシングショー的な。アングラーにはたまらない、イチオシの新製品などを紹介してもらいます。
ここに僕のブランドで渓流専用ベイトロッド「ビームス」も設置しますが、リール+ライン+フックなしミノーの一式置いてるのでキャスト大会になってしまってます。。。でも数人はオーダーしてくれました。
昨年の上位入賞者
いよいよせまってまりました!
広報の僕はポスター制作や、メーカーさんとブースや協賛品のお話の毎日。
そして今はfimoにも釘付け。。
仕事もしなきゃっ
釣りも絶対行くしっ!
う~~む・・・時間が足りん・・・。
fimoキックオフメンバーさんにも遊びに来てほしいですね★
こんなアイナメでちゃうんですから!
- 2010年6月17日
- コメント(4)
コメントを見る
赤塚ケンイチ-KENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『年明け初シーバス』 2025/1/…
- 21 時間前
- hikaruさん
- デイゲームの奥深さ
- 4 日前
- はしおさん
- 2本の自作で判った事
- 5 日前
- rattleheadさん
- 釣りづける意志力
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ブロビス:フルメン120
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 湾奥運河の初場所 初ジョルティ
- アリんこ。
-
- 多摩川河口 ★ 久々のランカー!
- デューク
最新のコメント