プロフィール
赤塚ケンイチ-KEN
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ルアー
- BRIST-ブリスト-
- Beams-ビームス-
- Beamsユーザーインプレ
- Beamsロッド使用法
- 2012アラスカ・キングサーモン
- 2012豪州釣旅
- 2013豪州釣旅
- 2012馬国釣旅
- 2013中国・香港釣旅
- 2013PNG釣旅
- 2013南米釣旅
- 2014アルゼンチン釣旅
- 2014豪州釣旅
- 2014ボルネオ島釣旅
- 2015ガイアナ釣旅
- 2015アマゾン釣旅
- 2015極北カナダ釣旅
- アメリカ東海岸釣旅
- 2016フロリダ釣旅
- 2016PNG釣旅
- 2017フロリダ釣旅
- 2017南米ドラド
- 国内ソルト遠征
- CRAWLAシリーズ
- BC
- Beams7.9UL
- Beams7.3L
- 5.10シリーズ
- Beams 5.2UL
- Beams RIPLOUT7.8ML
- BRIST VENDAVAL8.9
- Beams7/7.6Lソルト
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- 浜ベイト
- 磯ベイト
- Beams710MHソルト
- 開発中
- 試投会
- イベント
- アパレル
- fimo関連 凄腕など
- 動画
- Beamsステッカー・Tシャツ他
- 海外釣行
- 怪魚
- 2014馬国観光
- イトウ
- ニジマス
- イワナ
- ブラウントラウト
- カラフト_サケ
- 海アメマス
- 海サクラマス
- シーバス
- abu
- タックルハウス
- アイマ
- ロックフィッシュ
- パームス
- 酒田
- 雷魚
- オフショア
- イベント
- 宴会
- グルメ
- 川アメマス
- RFT
- Beams兄弟
- SWAP
- 観光
- サングラス
- フィールドギア
- タックル
- 湖トラウト
- デジギア
- work
- つぶやき
- 募金
- 雷魚
- バス
- BRIST6.10
- 出版物
- 2015カタログ
- 2016カタログ
- 2016FishmanDVD
- カスタム
- HAP
- カタログ
- 2020年新作ベイトロッド
- 2021企画
- 2021新作ベイトロッド
- 2021新作商品(ロッド以外)
- 新商品
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:235
- 昨日のアクセス:1043
- 総アクセス数:5116670
QRコード
▼ comodoでボートロック まぁ割りと爆釣♪
気圧の谷に入る直前、北海道室蘭ボートロックへ。
ロッドは
BRIST5.10LH+IB6 PE1号+リーダー20lb
BRIST5.10MXH+ビッグシューターコンパクト PE2号+リーダー20lb
BRIST5.6.10XH+コンク201 PE3号+リーダー30lb
の3本。
室蘭といえば、大型のアイナメやソイ。そしてモンスターヒラメやマツカワカレイも有名。
この時期になると、道外からの遠征者が後を絶たない。
今回は三重県のゲストとともに出船。
しかしあいにくの天候。低気圧通過のさなかなので、風が強く雨も降り始め。激しく降る前に上がるという船長との約束のもと、外海の磯周りのポイントへ。
うねりが強く、外海は風も強い。
しかし先週の大雨の影響はないようだ。水は問題ない。
水温はまだ低いようでベイトフィッシュは見えないし、回収の際にバイトがないのがその証拠。
あきらめてボトムを取る。
磯キワからボートポジションまで30m。ここは水深7m。
磯に潮があたり、流れがキワを流れているようなポイントに打ち込む。シンカーを壁に当て、コロコロと転がしカニが潮に揉まれているイメージ。
ラインは張らず緩めずで自然に転がす。
普段はこの最中にバイトがあるが、ボトムへ到達。
その後ワンアクション。
のフォールでゴン
バイトは激しい。活性は高そうだ。
アイナメ40UP

LHなら、こんなサイズでもよく曲がり面白い。
この日のコンディションでもロッドにビンビンにくるアタリ。
死ぬほど沢山釣れるわけではないけど、丁寧に根を探っていれば結構拾える。
今度はcomodoに1ozテキサスで。
お客さんに、
「コレ良いわ!アイナメに最高だ!」なんて言われたけど、
強すぎないかな?
って思ってた。
しかし・・・・
これがドハマリ★
何が良かったかって言うと
①飛距離
船のミヨシ(先端)にいる人より、後ろから投げているcomodoのほうが飛んだ
②感度
ビンビンです。
③曲がり
ビンビンなのに適度に曲がるからファイトが楽
④根回り、昆布周りから楽に引き剥がせるパワー
最高サイズは54cmと室蘭ではたいしたことないんだけど、硬いのに曲がるので楽しくファイトができた。

ちなみにこのcomodoで100m以上飛ばしてしまう人が、ちらほらいるくらい、ぶっ飛ばせる。

良いポイントに入った時は、トリプルヒットも

小野も52cmアイナメ!

内海での釣り。
うねりはないが、風との戦い。
船は流されるが、シンカーを重くしたら食わない。
シンカーはできるだけ軽くし、ラインも細く
そして、アピールするためのアクション入れも忘れずに。
そんなアイナメマンションでの釣り。
あ~~~、釣れすぎて腕がダルいw

遠征の方は、7月前半を目指したら最高です。
アイナメ50cmオーバーの強烈な首振りを体験してみませんか。
みなさんおつかれでした
次回は低気圧連れてこないでねw

- 2016年7月5日
- コメント(1)
コメントを見る
赤塚ケンイチ-KENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | バスワンシリーズは本当によくできたロッド |
---|
14:00 | 釣りと野球 カープと一緒… |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 22 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 24 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント