プロフィール

西岡 佑一 ~ちゃま

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:215
  • 昨日のアクセス:317
  • 総アクセス数:736120

QRコード

new_bunner1.jpg

厳寒期こそ明暗へ。

先日初めて、徳島動物園のチャレンジ ザ キーパーというイベントに参加しました。
動物へのエサやり体験ができるもので、ペンギン等にもあげることができます。
そして、普段は職員さんしか入ることのできないエリアにも入る事ができ、動物園の裏側(?)を見ることができました。
実は、娘よりも自分が楽しんでいたちゃまで…

続きを読む

トレイシーで吉野川アフター悪あがき。

まるで黄色い絵の具で彩られたかのような吉野川の畔。
そこには、全身に目一杯黄色い華をつけた菜の花が広がっています。
まだまだ季節は冬ですが、暖冬の影響か今年は例年より早く咲き乱れています。
菜の花の香りを嗅ぐと、春と勘違いしてしまいそうになるちゃまです。
今回は珍しく早く家を出る事ができ、ムッシュさん…

続きを読む

吉野川明暗ゲーム。

珍しく大雪が降った1月中旬の徳島。
花壇のパンジーは雪の衣を纏い、まるで花嫁の白無垢の様な出で立ち。
華を見ながら、結婚式の想い出に耽ていたちゃまです。
シーバスの反応を得られなかった初釣り。
その結果から、今回は河口域の様子を見に行ってみる事に。
釣行時間は、あまり長くとれないので手堅くメジャーな明暗…

続きを読む

初釣りはガボッツで…

新年早々、次女のお宮参りに行った時の事です。
ご祈祷が終わり境内から外に出て写真を撮ろうとすると…
干支の猿を目撃しました。
今年は何か良いことがありそうなちゃまです(笑)
新年を迎え数日がたった頃。
夜に2時間ほどの空き時間が…
『どうしようかなぁ~』なんて考えているうちに、気が付けば吉野川のほとり(笑)
向…

続きを読む

吉野川爆風ナイトゲーム。

エントリー前の準備時間。
何気に、この小さな間が好きなちゃまです。
前回、デイゲームで様子見をした新規開拓ポイント。
今回はムッシュさんとナイトでの調査。
新規開拓ポイントまで先導するため、近くのコンビニで待ち合わせをする事に。
コンビニ駐車場でムッシュさんの到着を待っていると、割りとえぇ風が吹いており…

続きを読む

吉野川爆風デイゲーム。

2015年は珍しく、ロストしているルアーをよく発見した年でした。
その内の当たりがコレ。
しかし、このルアー。
発見したポイントといい…
『k⚪m⚪k⚪z⚪さんじゃないですよね( ̄▽ ̄;)?』っと薄々感じているちゃまです(笑)
(この写真は例です。)
『ココと…』
(この写真は例です。)
『ココが気になるんよね~』
Google mapのス…

続きを読む

ガボッツで吉野川水面遊戯。

実は、11月末に次女が産まれて新しい家族が増えたちゃまです。
はい。
てんてこ舞いです(汗)
遅れましたが、新年明けましておめでとうございます。
本年もタイムラグのある当ブログをよろしくお願いします( ̄▽ ̄;)
そして、早速ですが新年早々のブログ内容は年明け前の話です(笑)
ムッシュさんがランカーを出した開拓ポイ…

続きを読む

吉野川ポイント開拓。

ようやく冬らしくなってきた徳島の朝。
花壇のパンジーが、凛と咲くその小さな華に朝露の滴を纏い、厳しく冷え込んできた事を伝えてくれます。
寒がりの冬好きなちゃまです。
記事の更新が前後します。
記録的大雨が徳島に上陸する前の話です。
この日は新規ポイントの開拓。
以前より目をつけていたポイントでしたが、中…

続きを読む

ガボッで人柄チェック?

先日、久し振りに立ち寄った、とあるポイントでの立て札。
『いや…あの…優しさは伝わって来るんやけど、連絡してあげて(汗)』っと思ったちゃまです( ̄▽ ̄;)
12月初旬の釣行記です。
日中は20度近い気温を未だ保っている徳島。
完全に暖冬傾向。
しかし徳島も、夜は初冬を感じさせる気温低下。
そんな小潮の無風ナイトに、1…

続きを読む

冬の増水 ~吉野川ランカー~

この時期には珍しく、台風並の暴風雨に見舞われた徳島。
そんな大荒れの後に見られた、何処までも突き抜けるかのような青さを放つ空と紅葉が奏でるコントラスト。
前日の出来事が、まるで嘘のように感じたちゃまです。
夏の台風でも中々見られる事のない『池田ダム放水量5000台』を叩き出し、吉野川を濁流へと変えた記録的…

続きを読む