プロフィール

西岡 佑一 ~ちゃま

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:45
  • 昨日のアクセス:317
  • 総アクセス数:735950

QRコード

new_bunner1.jpg

チニング大会当日。

そして、大会当日。
悩みに悩んだ挙げ句、安定を捨てて1発チヌ狙いへ行く事に。
ポイントは、前回と同じ小松島。
そして同行者は、シータカさん!
暗い内はボトム狙いで、マズメ時からはトップで狙う予定で動く事に。
大会の開始時刻はAM5:00。
しかし、シータカさんとの待ち合わせ時刻はAM4:00。
大会の開始までは1時間あ…

続きを読む

トム塾長とチニング。

とうとうドームポートを手に入れてしまった。
頭の中で妄想は膨らむばかり。
しかし、まず問題が…
このデカいアイテムに傷をつけないように持ち運ぶ方法…
どうやって自撮りをするのか…
課題が山積みなちゃまです(汗)
今回は凄く久し振りに、ずる引きチニングへ。
軽いポイントガイドも兼ねており、トムさんとご一緒。
ただ…

続きを読む

ハク時々…。

昨日、大阪北部で大型の地震が発生したのは皆様も知っている通りかと思います。
自分の近親者や友人も大阪近郊にいる方がおられ、安否確認をとりました。
自分が安否確認とれた方には、特に怪我などは無かったそうです。
しかし状況を聞くと、少なからず阪神大震災の映像がフラッシュバックするような内容でした。
九州で…

続きを読む

サイトキビレゲームとハクパターン。

ついに私…
ゴープロではありませんが、アクションカムなるものを買ってしまいました!
どうしよかなー
やめとこうかなー
やっぱり買おうかなー
なんて悩んでいるのを知ってか知らずか、いきなり始まるAmazonのタイムセール!
見事、Amazonに踊らされたちゃまです(笑)
(慌てすぎて、SDカード買い忘れたのをカメラが届いて気…

続きを読む

湾奥の不安定な流れでサイトキビレゲーム。

少しの時間を見つけては、サイトキビレゲームの調査へ向かう5月下旬。
今までパッとしないと思っていたタイドグラフのタイミングもじっくりやった事もあって、個人的にはシーバス、キビレ共に大きな収穫を得た。
もう、何て言うか…
上げ潮は偉大(笑)
潮位の高さは変わらないタイミングでも、状況がホントに一変する。
ただ…

続きを読む

サイトキビレゲーム開幕。

最近すこぶる調子が悪い我がスマホ。
Wi-FiやBluetoothが使えなくなったかと思いきや、SDカードまでこの有り様。
ロッド購入のために貯めておいたお小遣いが、スマホ機種変に変わりそうなちゃまです…
まとまった雨が降る度、様子見のため足を運ぶ清流シーバス。
タイミングが上手く合った日には、そこそこいい反応が得られ…

続きを読む

強風下のテトラの居着き。

そして、後日。
前回教わった事を試すべく、吉野川河口へ。
この日は、風速6m予報。
風が吹くと、ワクワクが止まらない(笑)
ただ、ワームの操作は難しくなるかもしれないが、魚の活性自体は風でよくなるはず。
河口域に到着すると、思惑通り強目の風♪
少しウネリが入ってきているようで、足場になるテトラが所々で波を被っ…

続きを読む

テトラの居着きを…

ほぼ1週間程お付き合いする事となった謎の発熱…
たまたま1日だけ熱が下がったかと思えば、今度は手をザックリ…
ここのところ、不調続きのちゃまです…
今回は、デイでのショートタイム調査。
何ヵ所か寄りたいポイントをピックアップし、最終は河口付近へ行く予定。
まずは、自宅から近い清流シーバスの様子を30分程見に行…

続きを読む

状況変化により崩れる手堅いパターン。

またもや、志村どうぶつえんにも出てくる香川県の動物園での一コマ。
今度はイグアナ(?)の展示があり、興味津々の我が家の長女。
やはり触ってみたい衝動に駆られたようで、日向ぼっこしている隙をついてキャッチ(笑)
『この子の好奇心は、どこまで行くのだろう?』っと感じるちゃまです(笑)
今回は、あまり動かない潮回…

続きを読む

河川調査と確実に獲れる釣り。

昨年の清流シーバスの楽しさが忘れられず、増水の度に定点調査。
先月までベイトらしいベイトが見えなかったが、今回は10㎝程度のベイトの姿が!
3バラシ、ノーキャッチ、2ロスト…
厳しい清流スタートとなったちゃまです(泣)
今回は、もっちーさんとの調査釣行。
潮位に合わせて釣れるタイミングのチェックと、釣れる釣り…

続きを読む