プロフィール

西岡 佑一 ~ちゃま

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:206
  • 総アクセス数:726274

QRコード

new_bunner1.jpg

おかっぱりに挑戦!

~釣りログではございません~



SWの釣りに来て最近気付いたのが『おかっぱり』という言葉を使わなくなりました。

SWで岸からの釣りでは『ショア』、『アーバンサイドスタイル』という言葉を使いますが、

自分的に『おかっぱり』に近い言葉は『アーバンサイドスタイル』かな?っと思っています。

今年はアーバンサイドスタイルでの釣りに自分も挑戦しようかと思い、まず言葉の意味から調べてみました~

アーバン=『都会的な』、『都市的な』



…徳島(笑

どう考えてもアーバンサイドという言葉に当てはまらない我が故郷(^_^;

やはりあまり言葉の意味は考えずに行きましょうか(笑

アーバンサイドスタイルと言うとやはり都市型河川や運河筋のようなポイントを攻めるイメージがあり

実際に自分もそういったところで釣りをしようと考えているので、10ftオーバーのロッドでは取り回しの点で不都合(;´д`)

ということで新しい相棒を探すためティムコHPで探してみると…

やはりイチオシはこの度発売される『ジャンピングジャック ゼルカスタム レンジドリフト』!

http://www.tiemco.co.jp/products/groups/view/1138

レングス、パワー、コンセプトと全てにおいて今自分がイメージしている釣りにぴったり!

しかし財布の中身が購入する事を拒みまして断念( ノД`)…

そこで次に目をつけたのがジャンピングジャック シナプスシリーズ!

シナプスシリーズでは9Mと86MLと悩んだのですがアーバンサイドスタイルということで最終的には86MLに決定しました♪

http://www.tiemco.co.jp/products/groups/view/600

シナプスシリーズはゼルシリーズのように細分化を図ったものではなく、初心者から上級者まで誰が使っても使いやすい作りになっています♪

狙うフィールドごとにレングスとパワーを設定し、それに合わせたラインナップを用意。

シナプスシリーズのコンセプトは『フィールドに合わせたロッドの明確化』です!

ロッド選びで迷ったらティムコHP『ジャンピングジャック シナプス』を参考にしてみてください(^_^)

そして昨日Amazonから注文のシナプスが着竿!

それと同時進行でセールの始まった魔界にてリールを購入(笑

人生初のレーバーブレーキリール『エクスセンス LB SS』を購入しました!

m5tatxbbw3ifkvxrej8s_518_920-0d483310.jpg

そして早速シナプスに装着♪

8f7phj4htejvrcfr6foe_920_518-4ec00441.jpg

こんなことしてると早く釣りに行きたくて仕方ありません(笑

色々と試したい釣りもありますが休みの日くらいは娘と遊んであげないと…

d9933husrpx4u7tzaxk3_518_920-bda05236.jpg

まぁ昼間は娘に捧げて、夜の短時間出撃で頑張っていこうと思います(*´∀`)

コメントを見る

西岡 佑一 ~ちゃまさんのあわせて読みたい関連釣りログ