プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2022/1 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:433
  • 昨日のアクセス:789
  • 総アクセス数:1206790

QRコード

ラインコーティング剤・PE革命!

皆さんこんにちは、茨城の鈴木です。
今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
さて、長らくお待たせしている、Fishmanが放つラインコーティング剤・通称『コードネームK3』
正式な名前も決まりました。
その名も
『PE革命』!!
とても強気なネーミングですが、それは産みの親である赤塚代表の自信の表れなのでしょう!
さて…

続きを読む

もうすぐ始まるバチパターンやホタルイカパターンでのライトプラグにベストマッチ Beams CRAWLA8.3L+

◆Beams CRAWLA8.3L+
河川などの手前の橋脚際までライトプラグを届けることができるキャスト性能と、ランカーを縦ストラクチャーなどから引き剥がすことができる強いバットパワーを装備させている。
本流などでディープミノーのトゥイッチングなどの釣りで、5kgオーバーの魚を狙うアングラーにもオススメ。
製品ページはこ…

続きを読む

間隙のメバルプラッキング

こんにちは!テスターの山田です。
今回はこれからシーズンイン!
厳寒期の友達こと、メバルゲームのお話です!
年末頃からポツリポツリと姿を見せてくれるメバル。
その愛くるしい容姿とは裏腹な、強烈なファイトは釣りモノの少なくなった福井でも人気の魚種ですが、冬場の日本海はとても荒れます。
その荒れっぷりは度々…

続きを読む

ヘンな釣りばかり!?2021年を彩ってくれたメモリアルフィッシュとドラマ3選

今回のテーマは2021年メモリアルフィッシュ。
お魚自体に順位をつけるのは個人的にあまり好きじゃないので、今回はそこに至るまでのドラマに焦点を当てて、3つ選んでみました。
〇ラストチャンス!尖らせに尖らせたメソッドで掴んだマダイ
Fishmanユーザーの方からお聴きした話がもとで興味を持ったのが、inte7.9ULを使っ…

続きを読む

広島でのサワラ、ミノージャーキングゲーム!

皆さんこんにちは!
広島AUXの木村です!!
前回のお話の続きになりますので、未読の方はコチラも是非ご覧ください。
https://fishmanrod.com/211210_kimura
前回に引き続きサワラゲームで多用しているBRIST comodo 7.5H。
このロッドの特に好きな部分なんですが、少し曲がるティップに張りのあるベリーのお陰で、ミノーが…

続きを読む

晩秋の新北上川を楽しむ

こんにちは宮城の小村です。連日寒い日が続き、例年よりも遅めの積雪を観測し、いよいよ本格的な冬が到来といった感じで、毎日過ごしています。
さて、少し前の話になりますが、リバーシーバス終盤戦。
私が通う北上川水系では、気候や水温の関係からか、毎年10~11月の大潮後からバチが抜け、パターン化されており、多く…

続きを読む

5年越しの夢の魚「アカメ」

皆さんこんにちは。フィールドテスター柿本です。
今回は思いがけず時間がとれたので、夢の魚「アカメ」を狙いに行ってきました。
遠征でしか狙えない魚でタックルの検証も出来ず、悪戦苦闘中の魚です。
何回も狙ううちに思ったのは「一匹も釣ったことのない魚を狙うのは、こうも難しいのか」ということ。
メバルやシーバ…

続きを読む

新年のご挨拶

  • ジャンル:日記/一般
  • (Fishman)
謹んで新春をお祝い申し上げます。
量産メーカーを立ち上げて9年目となりました。
昨年は世界中が大変な状況にも関わらず、ひとかたならぬご厚情を頂きありがとうございます。
一昨年から続く感染症の余波は未だ冷めやらぬ状況ですが、新しい生活様式に移行しつつ、少しずつ前に進んでいると感じる次第です。
2022年も、社…

続きを読む