プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:167
  • 昨日のアクセス:529
  • 総アクセス数:1271866

QRコード

宮城リバーシーバス開幕!!BRIST VENDAVAL10.1Mで攻略!!

こんにちは。宮城の小村です。
コロナウィルスの影響で緊急事態宣言が出され、釣りから離れていましたが、気が付けば宮城のリバーシーバスの時期。
三密を避けながらポイントを選び、ベイトの状況、地形変化の確認など、可能な限りリバーシーバスに通っております。
 
この時期の北上川水系では、稚鮎、ハク、イナッコ、ア…

続きを読む

待望の季節。磯メバルを狙う。

こんにちは、茨城の鈴木です。
待望の磯メバルのシーズンが始まったので早速行って来ました。
 
この日は飛距離を重視し、飛距離が出やすいプラグを中心に釣りを展開。流れの変化や磯の目立ったスリットを撃っていくも、全く反応がない。
この日は非常に渋く、2時間近く何もない状況が続き気持ちが焦り始める。
『あれ?こ…

続きを読む

思い出の魚の話

こんにちは!fishmanフィールドテスターの山﨑です。
せっかくなので過去に紹介できなかった思い出の魚の話を…。
 
この頃の広島はまだよく釣れていた。
年々悪くなっていく一方ではあったが、なんだかんだでいい日に当たればランカー10本、90オーバーが何本も釣れていた頃。
今思えば、この頃にも今の釣れない広島県を予…

続きを読む

梅雨直前の超渇水渓流に挑む!

皆さんこんにちは。愛知県テスターの柿本です。
今回は春の渓流に遊びに行って来ました!
私自身はトラウトは専門的に狙っている訳ではなく触り程度の知識しかありませんが、景色や雰囲気を楽しむのも渓流!という事でゆるーく楽しんでまいりました笑
 
しかし現場につくとかなりの渇水……。
落ち込み以外では一番深くて股…

続きを読む

1ヶ月半ぶりのシーバスとの出逢い

皆様こんにちは。大分の梶原です。
緊急事態宣言が解除され、私も三密を避けながらフィールドに出ています。
個人的なお話ですが現状県内での引っ越しもあるので、バタバタとしながらも合間を縫って出掛けています。
 
さて、今回は緊急事態宣言解除後のシーバス釣行のお話し。
1ヶ月半程度のブランクがあり、ホームエリア…

続きを読む

ベイトエギングの”呪い”は解かれた!BeamsLOWER7.3LでKgオーバー!!

皆さん、こんにちは!
『人がやらないエクストリームな釣りが好き!』
福岡AUXの久池井です。
今回は過去様々なメーカーから提唱されるも、いつのまにか立ち消えてしまうある意味”呪われた”釣り『ベイトエギング』について、どうしてもお話ししたいんです!
エギング人口増加に伴い、かなり釣り辛くなってきているアオリイ…

続きを読む

トップチヌが面白い!2種のロッドでベイトトレーニング

みなさんこんにちは。鹿児島AUXの田中慎也です。
緊急事態宣言以降なかなか釣りに行けず、気付けば5月も終わろうとしています。既に奄美・沖縄では梅雨入りしているので、西日本もそろそろ梅雨入りするのでは?と期待しております。
梅雨の時期に入りますと雨による増水パターンで河川でのシーバス狙いに力を入れるのです…

続きを読む

激流&ヒヤヒヤの瀬で「座布団ヒラメ」を手にするためのキーワード

こんにちは、長崎の島内です。
 
今年は新型コロナウイルスの影響で、Fishmanが実施予定だったイベントがことごとく中止になってしまいました。見て、触って、振ってもらう。そんな貴重な機会がなくなってしまいましたが、僕はあきらめない! この場で、少しでもロッドの魅力をお伝えできればと思います。
 
今回は、コノ…

続きを読む

本流トラウト始動! 狙いは底波に潜む大イワナ

こんにちは! 新潟のAUX松野です。
先日の渓流釣行では良いスタートが切れたので今回は本流へ。新潟の本流トラウトのメッカ、南魚沼の魚野川へ行ってきました。
 
昨年秋の大雨で川の地形が大きく変わっていると聞いており、ポイント探しも1からのスタートです。Beams LOWER8.6Lを片手にまさに右往左往……今後のポイント探…

続きを読む