プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
- イベント
- シケイダーマン
- B.C.5 8.7H
- B.C.5 9.6MH
- Beams blancsierra 4.11L
- Beams inte9.8L
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:168
- 昨日のアクセス:557
- 総アクセス数:1200746
QRコード
▼ 極寒×爆風の狭間のちょっとしたタイミングで「プチ時合」
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman, Beams inte7.9UL, ベイトロッド)
こんにちは、宮城の小村です。
天気予報が1日の中でもコロコロと変わり、実際に行ってみないと分からないタイミングって皆さんありませんか?
この日は、まさにそんなタイミング。
まぁ、シーバスのシーズン中でもよくあることなので、あまり気にしていませんでしたが、今回のターゲットはメバル。できるだけ風の影響を受けにくい場所を選びます。
ポイントに着くと、体感では北西風が4m少し。そして、気温は-2度…。
寒くて心が折れるのが先か、サクッとメバルの顔を見て、気分良く帰るのが先か…しっかりと厚着し、いざ実釣です。
が…しかし…。
風が巻いているのか、時折横からも風を受けてしまい、ラインメンディングがしにくく、何をやってるか分からなくなる始末。これは心が折れるのが先かな…なんて思っていた時に、一時的に風が弱くなるというナイスなタイミングが到来!
流れはしっかりとある。Inte7.9ULの遠投性能を活かし、テンポ良く沖にある崩れて沈んでるテトラやケーソン際へキャスト!そして、デッドスローで通す。
すると…ナイスサイズが!

数十年先もメバリングを楽しむ為に、急いで写真を撮らせてもらいすぐリリース!
その後もポツポツと拾い釣り。


そしてこれからっていう時に、さらに風が強くなり強制終了(笑)
自然相手にしている遊びなので、しょうがありません。ただ、今回はプチ時合を堪能できたので、気分良く帰路につきました。
【タックルデータ】
ロッド:Beams inte7.9UL(Fishman)
リール:カルカッタコンクエストBFS(SHIMANO)
ライン:PEレジンシェラー 0.6号(山豊テグス)
リーダー:フロロショックリーダー 6lb (山豊テグス)
ルアー :ジグヘッド3g+ソードビーム(ダイワ)
フィールド:宮城県
魚種:メバル
アングラー:小村一徳
●Beams inte7.9UL(ビームスインテ)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=152475532
関連記事はこちら→https://www.fish-man.com/tag/beams-inte7-9ul/
天気予報が1日の中でもコロコロと変わり、実際に行ってみないと分からないタイミングって皆さんありませんか?
この日は、まさにそんなタイミング。
まぁ、シーバスのシーズン中でもよくあることなので、あまり気にしていませんでしたが、今回のターゲットはメバル。できるだけ風の影響を受けにくい場所を選びます。
ポイントに着くと、体感では北西風が4m少し。そして、気温は-2度…。
寒くて心が折れるのが先か、サクッとメバルの顔を見て、気分良く帰るのが先か…しっかりと厚着し、いざ実釣です。
が…しかし…。
風が巻いているのか、時折横からも風を受けてしまい、ラインメンディングがしにくく、何をやってるか分からなくなる始末。これは心が折れるのが先かな…なんて思っていた時に、一時的に風が弱くなるというナイスなタイミングが到来!
流れはしっかりとある。Inte7.9ULの遠投性能を活かし、テンポ良く沖にある崩れて沈んでるテトラやケーソン際へキャスト!そして、デッドスローで通す。
すると…ナイスサイズが!

数十年先もメバリングを楽しむ為に、急いで写真を撮らせてもらいすぐリリース!
その後もポツポツと拾い釣り。


そしてこれからっていう時に、さらに風が強くなり強制終了(笑)
自然相手にしている遊びなので、しょうがありません。ただ、今回はプチ時合を堪能できたので、気分良く帰路につきました。
【タックルデータ】
ロッド:Beams inte7.9UL(Fishman)
リール:カルカッタコンクエストBFS(SHIMANO)
ライン:PEレジンシェラー 0.6号(山豊テグス)
リーダー:フロロショックリーダー 6lb (山豊テグス)
ルアー :ジグヘッド3g+ソードビーム(ダイワ)
フィールド:宮城県
魚種:メバル
アングラー:小村一徳
●Beams inte7.9UL(ビームスインテ)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=152475532
関連記事はこちら→https://www.fish-man.com/tag/beams-inte7-9ul/
- 2024年2月28日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント