プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:97
- 昨日のアクセス:426
- 総アクセス数:1155766
QRコード
▼ リバーシーバスのはずが、CORKを丸飲みしたのは…?
- ジャンル:釣行記
- (Fishman, BRIST MARINO9.9H, CORK, プロトロッド, ベイトロッド)
みなさんこんにちは。鹿児島の田中慎也です。
秋のハイシーズンは熊本遠征をメインにシーバスを狙っていましたが、今回は久々に地元河川での釣行です。
地元では有名な河川明暗部。
シーバスの数も多く、大型のヒラメ・マゴチなども釣れる人気のポイントですが、スレた賢い魚も多いのでベストマッチしていないと中々ルアーを喰わないのも事実。
目で確認できるベイトはいませんが、秋から冬にかけての落鮎パターンか、河口付近で確認できたコノシロパターンのどちらか。
どちらにせよ大型ルアーでいける気がしたので、今回は先日発売されたFishmanオリジナルのジョイントミノー『CORK』を投げ倒す事にしました。
スレた魚に対し何度も同じルアーを見せたくない為、しっかり狙ったポイントにルアーをキャストする必要があります。
ジョイント系にありがちなルアーが回転し失速する事がなく、安定した飛行姿勢によりしっかり狙ったポイントに投げる事ができるのは、CORKの大きな武器ですね。
上流からフラフラとルアーを流していき、ターンしたタイミングでルアーが一度止まるような深いバイト。
キャッチしてビックリさせられたのは、

CORKを丸飲みする強欲なヒラメでした(笑)


全国でもCORKによる様々の魚種での釣果があり、まだまだ可能性があると思うので、鹿児島の冬のご当地ベイトパターンで試してみたいと思います。
【タックルデータ】
ロッド:BRIST MARINO99Hプロト(Fishman)
リール:ANTARES DCMD(SHIMANO)
ライン:ショアジギングPE 2.5号(山豊テグス)
リーダー:ハードコア パワーリーダー 7号(DUEL)
ルアー:CORK(Fishman)
フィールド:鹿児島県 錦江湾
魚種:ヒラメ
アングラー:田中慎也
【着用アイテム】
ベスト:ゲームベスト+ウエストサポーター+メジャーケース(Fishman)
→https://www.fish-man.com/gamevest.html
ポーチ:Fishmanカメラポーチ(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152489009
帽子:フラットビルキャップブラック(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152506892
サングラス:サイン(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152490397
グローブ:5フィンガーレス夏用グローブ(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152507106
●BRIST MARINO9.9Hプロト
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/brist-marino99h
秋のハイシーズンは熊本遠征をメインにシーバスを狙っていましたが、今回は久々に地元河川での釣行です。
地元では有名な河川明暗部。
シーバスの数も多く、大型のヒラメ・マゴチなども釣れる人気のポイントですが、スレた賢い魚も多いのでベストマッチしていないと中々ルアーを喰わないのも事実。
目で確認できるベイトはいませんが、秋から冬にかけての落鮎パターンか、河口付近で確認できたコノシロパターンのどちらか。
どちらにせよ大型ルアーでいける気がしたので、今回は先日発売されたFishmanオリジナルのジョイントミノー『CORK』を投げ倒す事にしました。
スレた魚に対し何度も同じルアーを見せたくない為、しっかり狙ったポイントにルアーをキャストする必要があります。
ジョイント系にありがちなルアーが回転し失速する事がなく、安定した飛行姿勢によりしっかり狙ったポイントに投げる事ができるのは、CORKの大きな武器ですね。
上流からフラフラとルアーを流していき、ターンしたタイミングでルアーが一度止まるような深いバイト。
キャッチしてビックリさせられたのは、

CORKを丸飲みする強欲なヒラメでした(笑)


全国でもCORKによる様々の魚種での釣果があり、まだまだ可能性があると思うので、鹿児島の冬のご当地ベイトパターンで試してみたいと思います。
【タックルデータ】
ロッド:BRIST MARINO99Hプロト(Fishman)
リール:ANTARES DCMD(SHIMANO)
ライン:ショアジギングPE 2.5号(山豊テグス)
リーダー:ハードコア パワーリーダー 7号(DUEL)
ルアー:CORK(Fishman)
フィールド:鹿児島県 錦江湾
魚種:ヒラメ
アングラー:田中慎也
【着用アイテム】
ベスト:ゲームベスト+ウエストサポーター+メジャーケース(Fishman)
→https://www.fish-man.com/gamevest.html
ポーチ:Fishmanカメラポーチ(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152489009
帽子:フラットビルキャップブラック(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152506892
サングラス:サイン(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152490397
グローブ:5フィンガーレス夏用グローブ(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152507106
●BRIST MARINO9.9Hプロト
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/brist-marino99h
- 2022年1月25日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント