プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
- イベント
- シケイダーマン
- B.C.5 8.7H
- B.C.5 9.6MH
- Beams blancsierra 4.11L
- Beams inte9.8L
- Beams calmer8.0ML プロト
- Beams calmer8.6M プロト
- BC5 9.6MH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:2403
- 総アクセス数:1259706
QRコード
▼ 晩春が来た!海水「欲」シーズンの始まり始まり!
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトロッド, Beams CRAWLA6.6L+, Fishman)
アジングやメバリングをしてて、ウエーダーで浸かること数ヶ月。
なんかそろそろ、ウェットスタイルで海に入れるんじゃなかろうか?…そんな気持ちになってきた。
そうなると、むくむくと頭をもたげてくるのは「海水欲!」やべえ、これは…浮かぶしかない!と言う訳で、にしにしは今年もSUPで浮かび始めたのでございます。
シーズン初めなので、良く知る海域で、まずは様子見しつつ、季節の進みを確認しながら、最初の釣りだしホゲなきゃ良いか!と言うくらいのヌルヌルな釣行。
とは言え、今シーズンは地元海域のカタクチの量が半端じゃない。何かしら起きるだろう…と思いつつ、メタルジグで20~30mくらいのボトムで、スロージギングしながらドテラに流れていった先。
共に出艇した友人と会話してる時、視界に入ったのは、海面に突入する海鳥の群れ!これは絶対、なんかあそこに居るでぇ!と、それはもう全速力のパドリング、そしてメタルから付け替えたワインド。
着水から5カウント、シャッシャッと何度かしゃくったその時「ガッツン!」とワインド特有のはっきりと出るカウンターバイト!気持ち良ぃ!
その後は「ゴインゴイン」と首を振るファイト。
うん、これはあれだ、間違いないね、マゴチだと思うよー、なんて友人と話しながら、上がってきたのは結構なデカマゴチ!

クローラ66L+の相手としては十分過ぎるファイターでした。
もうドライ履かなくてもウェットで浮かべるので、また近日中にはプカプカとSUPを楽しみたいと思います。実はこの記事を書いている数日前、泳いで磯に渡っての釣行中、それはそれは壮絶な水柱を目撃しております。
あれ、SUPで掛けたらどーなるの!?
…なんてワクワクが止まりません。
【タックルデータ】
ロッド:Beams CRAWLA6.6L+(Fishman)
リール : セイレンス100HG-PH/L (tailwalk)
ライン : タナトル8 1.5号(シマノ)
リーダー:HDカーボン5号(DUEL)
ルアー: スパーク75 5/8oz (アクアウェーブ)
フィールド:新潟県
魚種:マゴチ
アングラー:西村均
●Beams CRAWLA6.6L+
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/BeamsCRAWLA66Lplus.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/beams-crawla-6-6l-plus
なんかそろそろ、ウェットスタイルで海に入れるんじゃなかろうか?…そんな気持ちになってきた。
そうなると、むくむくと頭をもたげてくるのは「海水欲!」やべえ、これは…浮かぶしかない!と言う訳で、にしにしは今年もSUPで浮かび始めたのでございます。
シーズン初めなので、良く知る海域で、まずは様子見しつつ、季節の進みを確認しながら、最初の釣りだしホゲなきゃ良いか!と言うくらいのヌルヌルな釣行。
とは言え、今シーズンは地元海域のカタクチの量が半端じゃない。何かしら起きるだろう…と思いつつ、メタルジグで20~30mくらいのボトムで、スロージギングしながらドテラに流れていった先。
共に出艇した友人と会話してる時、視界に入ったのは、海面に突入する海鳥の群れ!これは絶対、なんかあそこに居るでぇ!と、それはもう全速力のパドリング、そしてメタルから付け替えたワインド。
着水から5カウント、シャッシャッと何度かしゃくったその時「ガッツン!」とワインド特有のはっきりと出るカウンターバイト!気持ち良ぃ!
その後は「ゴインゴイン」と首を振るファイト。
うん、これはあれだ、間違いないね、マゴチだと思うよー、なんて友人と話しながら、上がってきたのは結構なデカマゴチ!

クローラ66L+の相手としては十分過ぎるファイターでした。
もうドライ履かなくてもウェットで浮かべるので、また近日中にはプカプカとSUPを楽しみたいと思います。実はこの記事を書いている数日前、泳いで磯に渡っての釣行中、それはそれは壮絶な水柱を目撃しております。
あれ、SUPで掛けたらどーなるの!?
…なんてワクワクが止まりません。
【タックルデータ】
ロッド:Beams CRAWLA6.6L+(Fishman)
リール : セイレンス100HG-PH/L (tailwalk)
ライン : タナトル8 1.5号(シマノ)
リーダー:HDカーボン5号(DUEL)
ルアー: スパーク75 5/8oz (アクアウェーブ)
フィールド:新潟県
魚種:マゴチ
アングラー:西村均
●Beams CRAWLA6.6L+
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/BeamsCRAWLA66Lplus.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/beams-crawla-6-6l-plus
- 2023年5月24日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
8月29日 | 真夏の羽田で小突いてエギタコ |
---|
8月29日 | シーバスの釣り魚としての魅力 |
---|
登録ライター
- ひとつしか叶わない
- 2 時間前
- はしおさん
- エバーグリーン:エスドライブ
- 7 日前
- ichi-goさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 14 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント