プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
- イベント
- シケイダーマン
- B.C.5 8.7H
- B.C.5 9.6MH
- Beams blancsierra 4.11L
- Beams inte9.8L
- Beams calmer8.0ML プロト
- Beams calmer8.6M プロト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:931
- 昨日のアクセス:920
- 総アクセス数:1234684
QRコード
▼ 【余裕の80オーバー】まさかの開始数投目で…リバーヒラスズキ捕獲
- ジャンル:日記/一般
- (BRIST VENDAVAL10.1M, ベイトロッド, Fishman)
みなさんこんにちは。鹿児島の田中慎也です。
今回は地元の錦江湾内河川から北へ移動し久々に川内川に向かいました。川内川と言えば、「川ヒラ」。ヒラスズキと言えば地磯のサラシを狙う釣り方が一般的だと思いますが、理由は正直分かりませんが川内川では河川でも釣れる事がよくあります。
川内川は「堰」がなく、ダムまでに無数にポイントがあるのと中流域から河口域は川幅の大きいというのが特長で、長尺ロッドの遠投系ゲームメインになります。
今回は河口域にポイントを絞り、VENDAVAL10.1Mでルアーを遠投し広範囲に探っていきます。見た感じ大型のベイトの気配を感じないので、まずは9cmのシンペンからスタート。セレクトしたシンペンはウエイトが36gもあり、VENDAVAL10.1Mだと楽々と飛距離を稼げれるので広範囲を探る事ができます。
…と、なんの前触れなく数投目で「ガツッ!!」と鋭いアタリが手に伝わります!
アワセを入れたその刹那、がっちり締めていたドラグから力強くラインを引き出していく久々の大物にやや興奮!
しかし、ここでトラブルが発生。ヘッドライトの充電が切れた為、突如辺り一面が真っ暗に。携帯画面の小さない灯だけを頼りに慎重に寄せて、ボガグリップで直掴み。無事にキャッチに成功しました。



数投しかしておらず、短時間釣行でしたが最高の魚に出会えて満足のいく釣行でした!
【タックルデータ】
ロッド:BRIST VENDAVAL10.1M(Fishman)
リール:CALCUTTA CONQUEST200XG(SHIMANO)
ライン:ショアジギングPE 2.5号(山豊テグス)
リーダー:ハードコア パワーリーダーCN 30LB(DUEL)
ルアー:YOICHI99BALLISTA(ima)
フィールド:鹿児島県
魚種:平鱸
アングラー:田中慎也
【着用アイテム】
ベスト:ゲームベスト+ウエストサポーター+メジャーケース(Fishman)
→https://www.fish-man.com/gamevest.html
ポーチ:Fishmanカメラポーチ(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152489009
グローブ:5フィンガーレス夏用グローブ グレー/オレンジ/ブルー(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152507106
●BRIST VENDAVAL10.1M
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/bristvendaval101m.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/brist-vendaval101m
今回は地元の錦江湾内河川から北へ移動し久々に川内川に向かいました。川内川と言えば、「川ヒラ」。ヒラスズキと言えば地磯のサラシを狙う釣り方が一般的だと思いますが、理由は正直分かりませんが川内川では河川でも釣れる事がよくあります。
川内川は「堰」がなく、ダムまでに無数にポイントがあるのと中流域から河口域は川幅の大きいというのが特長で、長尺ロッドの遠投系ゲームメインになります。
今回は河口域にポイントを絞り、VENDAVAL10.1Mでルアーを遠投し広範囲に探っていきます。見た感じ大型のベイトの気配を感じないので、まずは9cmのシンペンからスタート。セレクトしたシンペンはウエイトが36gもあり、VENDAVAL10.1Mだと楽々と飛距離を稼げれるので広範囲を探る事ができます。
…と、なんの前触れなく数投目で「ガツッ!!」と鋭いアタリが手に伝わります!
アワセを入れたその刹那、がっちり締めていたドラグから力強くラインを引き出していく久々の大物にやや興奮!
しかし、ここでトラブルが発生。ヘッドライトの充電が切れた為、突如辺り一面が真っ暗に。携帯画面の小さない灯だけを頼りに慎重に寄せて、ボガグリップで直掴み。無事にキャッチに成功しました。



数投しかしておらず、短時間釣行でしたが最高の魚に出会えて満足のいく釣行でした!
【タックルデータ】
ロッド:BRIST VENDAVAL10.1M(Fishman)
リール:CALCUTTA CONQUEST200XG(SHIMANO)
ライン:ショアジギングPE 2.5号(山豊テグス)
リーダー:ハードコア パワーリーダーCN 30LB(DUEL)
ルアー:YOICHI99BALLISTA(ima)
フィールド:鹿児島県
魚種:平鱸
アングラー:田中慎也
【着用アイテム】
ベスト:ゲームベスト+ウエストサポーター+メジャーケース(Fishman)
→https://www.fish-man.com/gamevest.html
ポーチ:Fishmanカメラポーチ(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152489009
グローブ:5フィンガーレス夏用グローブ グレー/オレンジ/ブルー(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152507106
●BRIST VENDAVAL10.1M
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/bristvendaval101m.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/brist-vendaval101m
- 2023年5月12日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 1 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 5 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント