プロフィール

Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
- イベント
- シケイダーマン
- B.C.5 8.7H
- B.C.5 9.6MH
- Beams blancsierra 4.11L
- Beams inte9.8L
- Beams calmer8.0ML プロト
- Beams calmer8.6M プロト
- BC5 9.6MH
- BC4 6.10MXH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:245
- 昨日のアクセス:706
- 総アクセス数:1309245
QRコード
▼ 確実にトッププラグで釣る!トップチヌシーズン終盤の「田中的攻略法」
    みなさんこんにちは。鹿児島の田中慎也です。
お盆を過ぎると少しずつトッププラグへの反応が悪くなり難しくなっていくトップチヌ。今回はそんな状況でも確実にトッププラグで釣る「田中的攻略法」をご紹介したいと思います。

①:無闇にキャストしない
この時期から途端に警戒心が強くなり、音・影・波紋など何か異常を感じるとすぐに逃げてしまうチヌ。無闇にキャストをしてプレッシャーを与えるより、まずはしっかり目で見て状況確認をする事が重要です。ただ見えている魚を片っ端に狙うのではなく、口と目線が上がりトップを意識した個体を探すのが重要。

②:群れより単体を狙う
たくさん群れになっていると釣れる確率が上がると思うがこの時期はそんなに甘くありません。いくら釣れそうな個体がいても群れの中の1匹でも警戒して逃げてしまうと、つられてすべて逃げてしまい終わってしまう。この時期は群れている魚より単体で泳いでる魚を探し、狙う方が釣果に繋がります。

③:静のアクション
トッププラグを使う時はポッピングやドッグウォークなどで誘うのが一般的ですが、この時期は逆に違和感を与えて逃げてしまう事が多々。そんな時はアクションをつけず、ただ“ぷかぷか”と浮かせていると魚への警戒心が薄れて口を使う事があります。

以上3点を意識するだけでもかなり釣果が変わってくるはず。これからの厳しいシーズン終盤をしっかり攻略していきましょう。
【タックルデータ】
ロッド:プロトロッド(Fishman)
リール:CALCUTTA CONQUEST BFS(SHIMANO)
ライン: PE LIGHT GAME WHITE 0.6号(山豊テグス)
リーダー:フロロショックリーダー 7lb(山豊テグス)
ルアー: プガチョフコブラ60(ima)
フィールド:鹿児島県
魚種:黒鯛
アングラー:田中慎也
●プロトロッド
プロトロッド関連記事はこちら→https://www.fish-man.com/category/%e3%83%ad%e3%83%83%e3%83%89%e9%96%8b%e7%99%ba/
     
    お盆を過ぎると少しずつトッププラグへの反応が悪くなり難しくなっていくトップチヌ。今回はそんな状況でも確実にトッププラグで釣る「田中的攻略法」をご紹介したいと思います。

①:無闇にキャストしない
この時期から途端に警戒心が強くなり、音・影・波紋など何か異常を感じるとすぐに逃げてしまうチヌ。無闇にキャストをしてプレッシャーを与えるより、まずはしっかり目で見て状況確認をする事が重要です。ただ見えている魚を片っ端に狙うのではなく、口と目線が上がりトップを意識した個体を探すのが重要。

②:群れより単体を狙う
たくさん群れになっていると釣れる確率が上がると思うがこの時期はそんなに甘くありません。いくら釣れそうな個体がいても群れの中の1匹でも警戒して逃げてしまうと、つられてすべて逃げてしまい終わってしまう。この時期は群れている魚より単体で泳いでる魚を探し、狙う方が釣果に繋がります。

③:静のアクション
トッププラグを使う時はポッピングやドッグウォークなどで誘うのが一般的ですが、この時期は逆に違和感を与えて逃げてしまう事が多々。そんな時はアクションをつけず、ただ“ぷかぷか”と浮かせていると魚への警戒心が薄れて口を使う事があります。

以上3点を意識するだけでもかなり釣果が変わってくるはず。これからの厳しいシーズン終盤をしっかり攻略していきましょう。
【タックルデータ】
ロッド:プロトロッド(Fishman)
リール:CALCUTTA CONQUEST BFS(SHIMANO)
ライン: PE LIGHT GAME WHITE 0.6号(山豊テグス)
リーダー:フロロショックリーダー 7lb(山豊テグス)
ルアー: プガチョフコブラ60(ima)
フィールド:鹿児島県
魚種:黒鯛
アングラー:田中慎也
●プロトロッド
プロトロッド関連記事はこちら→https://www.fish-man.com/category/%e3%83%ad%e3%83%83%e3%83%89%e9%96%8b%e7%99%ba/
- 2024年9月10日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 









 
  
  
 


 
 
最新のコメント