プロフィール

ティー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:389
  • 昨日のアクセス:314
  • 総アクセス数:301037

涸沼(川)ランガン 完ホゲ

増水していた那珂川も、やっと落ち着いてきました
有給もとり、じっくり上流で釣り(^^
と、思っていたら――
とつぜんの山間部での豪雨
ふたたび、那珂川の水位+2m
  ∧_∧
⊂(#・д・)  神め! ファッキン!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
   …

続きを読む

涸沼川もサーフもホゲ

最近、那珂川上流と涸沼川で、シーバスと出会えていません。
今回は茨城のサーフと、涸沼川の先日釣れた場所に。
私の釣りの師匠(全治三か月中)が、好きなサーフの状況が
気になるらしいので、そこに夕マズメの上げに行ってみました。
そして、涸沼川の先日釣れた(8.29)場所にも行ってみました。
そのときと同じく、朝に…

続きを読む

那珂川上流 増水影響ほげー

那珂川上流は、8/26に+3mと大増水(線状降水帯が原因)。
さらにそのあと、台風で+2m。
それから数日たち、+0.7mで釣りにいってきました
+0.7mでも、草原がけっこう水につかっています
通っている場所が、別の場所みたいに見えました
とりあえず、前にスズキが2匹釣れた場所(2024.8.1)で、
夜0時にウェーディン…

続きを読む

涸沼川 釣れた場所でホゲ

三日前、涸沼川で朝にスズキが釣れました
(^^ 同じ場所で同じ時間帯に釣れば、また釣れるやろ!
と、短時間ですが、釣りにいってみることに。
ただ、こんどは大潮の満潮です。
前回は、若潮の干潮でした。
夜2時から釣りはじめると、やはり、深夜はシーン……
しかし、夜明けが近づくと、小魚の出勤がはじまりました
イ…

続きを読む

涸沼川 Raphamでスズキ

(那珂川『野口』地点 水位。国土交通省データ)
とつぜん、那珂川上流の水位が+3m!
初めは目を疑いましたが、線状降水帯が原因だそうです。
那珂川南部漁協ブログ『那珂川大増水』様が詳しいです。
しかもこのあと、台風10号まで来るのです
それでも再増水するでしょうし、しばらく那珂川は厳しそう
今回は、台風の…

続きを読む

那珂川上流 小増水でホゲ

(那珂川『野口』地点水位。国土交通省)
8/16ごろに来た台風は、進路が予想よりもそれました。
予想では那珂川は+2~3mの増水で、鮎も流されるのではと。
しかし、水位+1mにとどまりました。
最近、上流域でぜんぜん釣れないので、鮎が流されたら
シーバスが来るかも、なんて思っていたのですが。
そして、釣行直前に大…

続きを読む

那珂川上流 ラン&ホゲ

那珂川上流域で、一週間前に釣れた場所が、急に渋い感じに。
シーバスは、水位などで動きまくってるのでしょうか?
ためしに、去年・今年の那珂川上流の水位と、
『シーバスを見かけた日』をまとめたら、上みたいに。
去年は、とにかく9月からシーバスを良く見ています。
6月は水位+3mなど大増水があったのですが、

続きを読む

那珂川上流 ほげぁ

先日、那珂川上流でスズキが二匹釣れました
今回、その場所を夕マズメから朝まで探ってみました
(*^^*)スズキがそこにいた理由が、なにかあるハズだし
      同じ場所で同じ釣り方すれば、絶対釣れそう
また最近、3連続でアイザー125Fで釣れているのです。
リップレスミノーが上流に合っているのかなぁ、と、…

続きを読む

那珂川上流 スズキ

最近、那珂川上流で思うように釣れません
現場で、シーバスのエサになるザコがいるかどうか
釣って確認できたらいいなぁ、と思い、
ルアーの代わりにつけられるザコ釣りの仕掛けを作ってみました
ザコ釣りセットです。これだけあればウグイとかフナが釣れる?
 
エサはこれを使うことに。
今はいろんなエサが開発されてい…

続きを読む

那珂川上流巡り ほげ!

先日、那珂川上流域でやっとセイゴ一匹。
また、漁協の方から色々と教えてもらいました
そのなかで、私は釣れなさそうだと思った場所が、
シーバスがいる場所だというお話が。
なので、上流域で避けていた場所を見て回ってみることに。
ルアーは各メーカーのリップレス祭りをしてみることに。
前に釣れたのがアイザーだっ…

続きを読む