プロフィール
鎌田智輝
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- #月下美人MX78MML
- #月下美人MX2004H
- クロソイ
- メバル
- ライトロック
- アピア
- ハイローラー104ML
- 16セルテート3012H
- シーバス
- アジング
- 青物
- エイ
- 危険
- 悲しみの
- 藪漕ぎ
- brutehr
- harborversatile77mx
- grandagelite82
- ハーバーバーサタイル77MX
- グランデージライト82
- APIA
- ゲーリーヤマモト
- 源流
- ネイティブトラウト
- パンチライン
- ドーバー46s
- ヴァンクール 92H
- パンチライン95
- ネイティブトラウト
- 源流
- イワナ
- ヤマメ
- ジャクソン
- カワセミラプソディ 502L
- メガバス
- gh50fs
- 雄物川
- 小場所
- ラムタラバデル105
- ラムタラバデル130
- エルドール115f
- ドーバー99f
- 秋田運河
- キジハタ
- レッグワーム
- アルゴ105
- パンチライン80マッスル
- ブリガンテ160sw
- ラムタラジャイアント177
- 落ち鮎パターン
- 子吉川
- 米代川
- 磯マル
- プリスポーン
- megabass
- 風神ADバンカー111MX
- マリンギャング空海140S
- タックルハウス
- フィードシャロープラス
- 秋田県
- 男鹿半島
- パンチライン130
- ドーバー82s
- ジョインテッドクロー70S
- パンチライン45
- パンチライン60
- 磯メバル
- メバリング
- ブルーバック
- ウェーディング
- パンチラインカービィ70ss
- ハイドロアッパースリム100s
- ko130s
- Hベイト
- 青龍hyper20g
- 山鱸
- エイ
- 増水
- 雨後
- APIA
- ハイドロアッパー90s
- 4インチグラブ
- ドーバー70FSR
- パンチライン95マッスル
- アップライジング59
- バレーヌ125f
- ユニフォース100f
- ラムタラ
- ポジドライブガレージ
- スパンクウォーカー133f
- 子吉川
- ドーバー120fリーヴァ
- ドーバー99s
- すすめ!アピア広報室
- サーフ
- ハタハタパターン
- チヌパラドッヂ
- ロックフィッシュ
- アイナメ
- ファットイカ
- ヘビープープ
- ブルフラット
- ハイドロアッパー55s
- ポデローサ102M
- 藻着き
- パンチラインスリム90
- アルゴ160
- ビットブイ12
- APIAアンバサダー
- 風神RS
- デザイア95MH
- バレーヌ125F
- パンチラインスリム90
- ラムタラジャイアントバデル177
- アピアギャラリー
- ゲテモノ系クロソイ
- ゲテモノ系カサゴ
- ティムコ
- 野良ネズミ
- アミパターン
- 宮城県
- 磯マル遠征
- 青森
- 十三湖
- 凄腕
- バレーヌ160F
- 釣りフェスティバル2024
- 横浜FS
- 勝手にワークショップ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:113
- 総アクセス数:217593
QRコード
▼ 「9月」
あっという間に9月。
今年も大して満足のいくサイズが釣れないままハイシーズン目前となってしまいました笑
いかがお過ごしでしょうか??
1色しか無かったアルゴですが、2色追加。
これでカラーローテもしながらサイズを…
なんて思ってた矢先の土砂降り、爆風。
久しぶりにノーバイトのまま撤収となった日を挟んでの昨晩仕事終わり。
前日別場所で釣りをしていた友達と合流して釣りをすることに。
台風の影響でどこも爆風…
遠投したくないなぁ、ってことで話し合いの結果小場所を選択。
場所を絞って釣りをすることに。
増水からの爆風で流れが強く、普段は流芯にかけてゆる〜くかけ下がりになる地形の場所が垂直に
惚れている箇所を発見。
流れが強くぶつかるところ。
当然ヨレが出る訳で、多分ボトムで上を見ているであろう…。
チビバデルを流して、レンジを入れて、ブレイクの際にルアーが寄ったタイミングでトゥイッチからのポーズ。
ゴン!!!
流れの中でかければ当然引く訳で笑
一瞬ドキッとしましたが、とりあえず1匹捕獲。
毎回思いますが、雄物川のシーバスはよく引きますね〜✌︎✌︎
この後立ち位置を変えようと2人で瀬を目指しましたが、普段歩ける場所が急激に掘れており立ち位置まで行けず撤退。
自然の力は本当に怖いです…
ここまで実釣時間1時間?
くらい。
不完全燃焼だな〜〜
もーちょっと釣りできるけど雄物川は無理かもな〜ってことで、運河へ。
んで、もそっと。
おそらくブレイク付近で食ってきた1匹。
風が強すぎてよくわかりません笑
しっかり流れも入っていたので風さえなければいい釣りができたような…
食い方のへたっぴな魚でした✌︎
ベイトの雰囲気や水温的にもなんとな〜くハイシーズンに入りそうな気配。
風を避けれる場所ではいいボイルも。
荒れが収まったあと、なんとな〜くいい釣りができそうな予感です(^^)v
- 2020年9月3日
- コメント(0)
コメントを見る
鎌田智輝さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント