プロフィール
鎌田智輝
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- #月下美人MX78MML
- #月下美人MX2004H
- クロソイ
- メバル
- ライトロック
- アピア
- ハイローラー104ML
- 16セルテート3012H
- シーバス
- アジング
- 青物
- エイ
- 危険
- 悲しみの
- 藪漕ぎ
- brutehr
- harborversatile77mx
- grandagelite82
- ハーバーバーサタイル77MX
- グランデージライト82
- APIA
- ゲーリーヤマモト
- 源流
- ネイティブトラウト
- パンチライン
- ドーバー46s
- ヴァンクール 92H
- パンチライン95
- ネイティブトラウト
- 源流
- イワナ
- ヤマメ
- ジャクソン
- カワセミラプソディ 502L
- メガバス
- gh50fs
- 雄物川
- 小場所
- ラムタラバデル105
- ラムタラバデル130
- エルドール115f
- ドーバー99f
- 秋田運河
- キジハタ
- レッグワーム
- アルゴ105
- パンチライン80マッスル
- ブリガンテ160sw
- ラムタラジャイアント177
- 落ち鮎パターン
- 子吉川
- 米代川
- 磯マル
- プリスポーン
- megabass
- 風神ADバンカー111MX
- マリンギャング空海140S
- タックルハウス
- フィードシャロープラス
- 秋田県
- 男鹿半島
- パンチライン130
- ドーバー82s
- ジョインテッドクロー70S
- パンチライン45
- パンチライン60
- 磯メバル
- メバリング
- ブルーバック
- ウェーディング
- パンチラインカービィ70ss
- ハイドロアッパースリム100s
- ko130s
- Hベイト
- 青龍hyper20g
- 山鱸
- エイ
- 増水
- 雨後
- APIA
- ハイドロアッパー90s
- 4インチグラブ
- ドーバー70FSR
- パンチライン95マッスル
- アップライジング59
- バレーヌ125f
- ユニフォース100f
- ラムタラ
- ポジドライブガレージ
- スパンクウォーカー133f
- 子吉川
- ドーバー120fリーヴァ
- ドーバー99s
- すすめ!アピア広報室
- サーフ
- ハタハタパターン
- チヌパラドッヂ
- ロックフィッシュ
- アイナメ
- ファットイカ
- ヘビープープ
- ブルフラット
- ハイドロアッパー55s
- ポデローサ102M
- 藻着き
- パンチラインスリム90
- アルゴ160
- ビットブイ12
- APIAアンバサダー
- 風神RS
- デザイア95MH
- バレーヌ125F
- パンチラインスリム90
- ラムタラジャイアントバデル177
- アピアギャラリー
- ゲテモノ系クロソイ
- ゲテモノ系カサゴ
- ティムコ
- 野良ネズミ
- アミパターン
- 宮城県
- 磯マル遠征
- 青森
- 十三湖
- 凄腕
- バレーヌ160F
- 釣りフェスティバル2024
- 横浜FS
- 勝手にワークショップ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:113
- 総アクセス数:217588
QRコード
▼ 〜1〜横浜FS 前編
- ジャンル:日記/一般
- (アピア , 横浜FS, 釣りフェスティバル2024, APIAアンバサダー)
どうも~~~
APIAの鎌田です~~
昨年末の(釣れなかった…)ハタハタパターン
のブログも書かずに放置のまま気づけば1月も終わりが近づいてきたころ。
時間も経ってしまったので、なかなか書かくべき事が見つからず…。
写真だけ貼り付けた下書きが残ったまま、なかなか書き進みません笑
なので、とりあえず先日の横浜FS"釣りフェスティバル2024"の模様をお届けいたします。
忘れないうちにね!笑
フィッシングショー自体参加経験がほぼ無いのですが、
昨年から各地参加させて頂いており、今年は横浜と仙台に参加予定させて頂きます。
その横浜編。
少しでも長く参加しようと、7:30発羽田行きの始発のチケットを取りましたが。
ま〜朝の早いこと!!
飛行機に乗り込む頃にはちょっとウトウト…

いつものナマハゲに見送られながら横浜へと旅立ちます。
飛行機に乗る機会の少ない田舎者のワタクシですが、さすがにちょっと慣れてきたか!?
今回は車を降りてから搭乗口までの流れが過去1で円滑、且つスマートでした✌︎✌︎✌︎笑
スマートに保安検査を終え、エレガントに手荷物検索を通過。
そんなワタクシを待っていたのが…
ゴージャスな雲海!
(飛行機から見るパターンも雲海で合ってるのか!?どうなんだ!?)
羽田空港まで1時間ちょいのフライトを終えて、会場のパシフィコ横浜へ。
羽田空港第二ターミナルからパシフィコ横浜へは、赤レンガ倉庫行の直通バスがあるのでそれでスマートに移動ができます。
羽田空港第二ターミナルからパシフィコ横浜へは、赤レンガ倉庫行の直通バスがあるのでそれでスマートに移動ができます。
スマートに。

開催期間中のうち初日のみ午前中は業者日となっており、一般公開は12:00から。
ヒガケンさんから受付でネームプレートを受け取り、ワタクシ初めての横浜FSが始まります。
このネームプレートに痺れた…
これを首から下げて、アピアのテスターとして人前に立つ…。
ほんと…背筋が伸びます。
マジで。
今年のAPIAブースは高級感漂う大人な雰囲気。
実にカッチョイイ。
ルアーの展示にはAPIAのラインナップがズラリと並び、開発の北山さんがコンセプトについてじっくり説明してくれます。
春に発売となるバレーヌ160FLについてもナカミについて詳しく聞くチャンスです。
ロッド、ルアーの展示、物販が見所なのはもちろんですが。
普段聞けない"開発の裏側"を聞けるのもフィッシングショーの面白さ、いや、むしろそこがコアな層の楽しみ方なんじゃないか!?
な〜〜んて思いました。
実際ワタクシも接客そっちのけで北山さんと話し込んでしまうシーン多々あり。
北山さんの話がめちゃめちゃオモシロイんすよ…。
シャチョーに見られてたら仕事しろって怒られてたな〜クスクス
とはいいながら1番関心が高かったのはFS限定、コルク仕様の激レア" foojin'Z "
見ましたアレ!?
めっちゃカッコよかったっスよね!?
EVAももちろんいいけど、やっぱりコルクなんだよな〜って方、多いでしょうね〜。(鎌田もコルク推し)
やはり1番人気は "HIGH ROLLER103ML" でした!
ご当選された方おめでとうございます!!!
「最後尾の札作成中byにっしー」
コスケさんの手汗で紙がしおれてました笑笑
三日間「ワークショップ」として、プチトークショーを開催しておりました。
RSとZの比較、柴田師匠のチニングつ抜け術、ハタゲーム教室なんてある中で、
"脅威のランカーキャッチ率「リニアエンジン」搭載の新製品発表"
ってのがありました。
ついにお披露目になりましたバレーヌ160FL
主役はやっぱり、メーターをキャッチされた加藤ボスでしょ~!
「チャンとボス」
「開発北山さんとボス」
ってことで初日の一般公開は無事に終わり。
とりあえずホッと一息。
ワチャワチャ片付けて、初日の打ち上げへ。
(まさかの写真撮ってない!!)
解散後にボスと行った"横浜家系ラーメン"
美味かったなぁーーーー。
美味かったなぁーーーー。
秋田にもあればいいのに!!!
後編へ続く✌︎
【〜2〜横浜FS後編】
- 2024年1月25日
- コメント(0)
コメントを見る
鎌田智輝さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント