プロフィール

ねこヒゲ

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:381
  • 総アクセス数:375285

QRコード

巻物とミノー、ジグについての一考察

シーバスを狙われる際、皆さんは最初にどんなルアーを最初にキャストするだろうか?

磯、河川、サーフ…
回遊以外でシーバスが潜むのはだだっ広いフィールドの中の限られたスポットで、地形、天候、塩分濃度、水温、水質、ベイト等々様々な要因が絡み合っているため、コレという正解は無いのが現実で、その中で一本を引きずり出すのは毎回骨が折れる。

だから、いつも行く場所でいつも通りのルアーローテーションになりがちである。


「最近メタルバイブで釣れなくなったんですよー。」

こんな話を職場の後輩から聞くようになった。

聞けば、いつも同じ場所でいつも通りにメタルバイブを投げていたら、それまでは2、3尾釣れていたのが今はボウズが当たり前だという。

本人は気づいていないシーズナルパターンも関係するのだろうが、あれだけ波動の大きいルアーばかりを使用していれば、そのフィールド自体にプレッシャーがかかり、スレてしまうのは当たり前である。

同様に、バイブレーションするジグヘッドなるものも使用するが、最初は良かったが今は全く反応しないとの事。

当人のルアーケースを以前見たことがあるが、メタルバイブとメタルジグ、バイブレーションジグヘッドしか入っていなかった。

ミノーは投げた事が無いのか問うと、釣れないから使わないという。

ここまで来て「成る程」と思う人は、自分自身でシーバスにアプローチをかける事が出来るアングラーだろう。


こんな事を書けば叩かれるかもしれないが、敢えて書かせていただこう。


結論を言ってしまえば、彼の場合「釣った」のではなく、「釣れた」に過ぎない。


アピール力が高いルアーを使えば、「やる気のあるシーバス」は拾えるだろう。
しかし、そのルアーが見切られてしまえばそれまでである。


巻物は、短時間で釣りをするには有効かもしれないが、使い続ければそのポイント自体釣れなくなる諸刃の剣なのだ。


私も以前、磯のヒラスズキでメタルバイブを多用し、釣果はあげたが、結果として自身でポイントを何箇所も駄目にした経験がある。


じゃあ、ワームならいのかという論も出るかもしれないが、ワームだけでは捕食スイッチを入れるのは難しい。





-次回に続く-

追記
続きはこちら

3cjb4ipg4h7ijig2i3gh_480_361-a144efd3.jpg

コメントを見る