プロフィール
ねこヒゲ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- #タイリクスズキ
- #沖磯
- #ヒラスズキ
- #マルスズキ
- #分解整備
- #河川部
- #地磯の危険度
- #何かあってからでは遅い
- #全力で楽しむ心が肝心
- #水際は危険がいっぱい
- #防波堤
- #港湾部
- #シーバス
- #青物
- #キビレ
- #チヌ
- #クロダイ
- 湾奥
- #COVID-19
- #新型コロナウイルス
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ビッグベイト
- 凄腕
- #fimoオリカラの秋
- #ネコソギXXX
- ブルージュ190SS
- ムール貝はムラサキイガイ
- #トランスセンデンス
- #ロデオクラフト
- #エリアトラウト
- #タチウオ
- エリアトラウト
- ニジマス
- アマゴ
- イトウ
- 管理釣掘
- メバル用ミノー
- ima
- メバコスケ35F
- TORAY
- ロックトラウト
- SPRO
- JUMPRISE
- スカリゴースト50
- O.S.P
- ドライブクロー
- チヌクル
- BROVIS
- K-太38
- MCWORK'S
- 海にお帰りいただきました
- fimoフック
- 中華タックル
- ジャイアントベイト
- FULMEN120F
- SLXDC150
- タチウオ
- 釣ったではなく釣れた
- ブリ
- ドランクレイジー
- POPSEACREW
- BANQ82S
- ロッド修理
- ヤマトヨテグス
- 100均釣具
- PEライン
- fimoベストフィッシュ2022
- イワナ
- フィッシングショー大阪
- サクラマス
- キープキャスト
- オフショアキャスティング
- キハダマグロ
- D.D.D
- スカジットデザインズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:238
- 総アクセス数:330932
QRコード
遥かなる北の大地より来たりし怪魚を求めて 実釣3回目
- ジャンル:ニュース
- (K-太38, TORAY, ima, ニジマス, #ロデオクラフト, 管理釣掘, エリアトラウト, アマゴ, スカリゴースト50, メバル用ミノー, メバコスケ35F, イトウ)
どうも。某旧ソ連加盟国の戦況気になりつつも、知床で行方不明になられた方々の安否が気になり、国内海外問わず暇があればニュース記事を読み漁っている知りたがりの中年のネコです。
(非友好国と言いながら、現場の警備隊では船が遭難した直後から海上を捜索してくれている件には感謝しかありませんが。
さて、管理釣堀…
(非友好国と言いながら、現場の警備隊では船が遭難した直後から海上を捜索してくれている件には感謝しかありませんが。
さて、管理釣堀…
- 2022年4月30日
- コメント(0)
磯初心者必見!磯で困らないための10個のポイント 後編
- ジャンル:ニュース
- (#マルスズキ, #シーバス, #青物, #沖磯, #地磯の危険度, #水際は危険がいっぱい, #タイリクスズキ, #ヒラスズキ, #港湾部, #何かあってからでは遅い)
どうも。4月に我が部に新人が2人入職するはずでしたが…、1人は出勤日当日に、もう1人は2日で退職するという正に鳩が豆鉄砲を喰らうような状況で、結果3人で連休を返上して5人分の仕事を当面こなさなければならなくなったネコ助です。(吐血
さて前回、前編にて〝最低限コレは守らないと事故に繋がる〟内容をタックルとから…
さて前回、前編にて〝最低限コレは守らないと事故に繋がる〟内容をタックルとから…
- 2022年4月29日
- コメント(2)
春の都市河川シーバス釣査 〜悶絶のマイクロベイトパターンを超えて〜
新社会人の皆様、就職おめでとうございます。そろそろ学生に還りたいと思い始める頃かと思いますが、まずは次の休みを目標に、次はボーナスを貰えるまで8割程度のチカラで頑張ってみましょう。
余裕が出来たら、定時上がりに帰りに釣りに行くのもリフレッシュになりますのでオススメします。
〜3回転職を繰り返した中年の…
余裕が出来たら、定時上がりに帰りに釣りに行くのもリフレッシュになりますのでオススメします。
〜3回転職を繰り返した中年の…
- 2022年4月25日
- コメント(2)
磯初心者必見!磯で困らないための10個のポイント 前編
- ジャンル:ニュース
- (#何かあってからでは遅い, #マルスズキ, #シーバス, #青物, #ヒラスズキ, #水際は危険がいっぱい, #沖磯, #地磯の危険度)
どうも、平年なら3月から2匹以上はヒラスズキか青物を釣っていなければおかしいのに、今年はチーーーンなどうしようもないネコ助です。
さて、今回はゴールデンウィークも近いという事もあり、ビギナーからエキスパートまで磯に向かうアングラーも多い事を見越し、私の経験や体験から「これはこうした方が良かった」や「こ…
さて、今回はゴールデンウィークも近いという事もあり、ビギナーからエキスパートまで磯に向かうアングラーも多い事を見越し、私の経験や体験から「これはこうした方が良かった」や「こ…
- 2022年4月21日
- コメント(1)
最新のコメント