プロフィール
ねこヒゲ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- #タイリクスズキ
- #沖磯
- #ヒラスズキ
- #マルスズキ
- #分解整備
- #河川部
- #地磯の危険度
- #何かあってからでは遅い
- #全力で楽しむ心が肝心
- #水際は危険がいっぱい
- #防波堤
- #港湾部
- #シーバス
- #青物
- #キビレ
- #チヌ
- #クロダイ
- 湾奥
- #COVID-19
- #新型コロナウイルス
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ビッグベイト
- 凄腕
- #fimoオリカラの秋
- #ネコソギXXX
- ブルージュ190SS
- ムール貝はムラサキイガイ
- #トランスセンデンス
- #ロデオクラフト
- #エリアトラウト
- #タチウオ
- エリアトラウト
- ニジマス
- アマゴ
- イトウ
- 管理釣掘
- メバル用ミノー
- ima
- メバコスケ35F
- TORAY
- ロックトラウト
- SPRO
- JUMPRISE
- スカリゴースト50
- O.S.P
- ドライブクロー
- チヌクル
- BROVIS
- K-太38
- MCWORK'S
- 海にお帰りいただきました
- fimoフック
- 中華タックル
- ジャイアントベイト
- FULMEN120F
- SLXDC150
- タチウオ
- 釣ったではなく釣れた
- ブリ
- ドランクレイジー
- POPSEACREW
- BANQ82S
- ロッド修理
- ヤマトヨテグス
- 100均釣具
- PEライン
- fimoベストフィッシュ2022
- イワナ
- フィッシングショー大阪
- サクラマス
- キープキャスト
- オフショアキャスティング
- キハダマグロ
- D.D.D
- スカジットデザインズ
- 散財
- レイクトラウト
- スプレモ
- ネクストスピン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:254
- 総アクセス数:414465
QRコード
5年間使いっぱなしの17ツインパワーXDを分解整備してみた!
ちゃんちゃかちゃんちゃん、ちゃちゃんちゃちゃんちゃん♪ちゃんちゃかちゃんちゃん、ちゃちゃんちゃちゃんちゃん♪
スズーキー♪狙って〜ハゼのマネしてたら〜♪
ハゼが釣ーれましーたーー〜〜♪
チッ●ショーーー!!!
どうも、相変わらずシーバス絶不調の中年のネコです。
今回は沖堤青物や磯ヒラで5年間使用し、ラインロー…
スズーキー♪狙って〜ハゼのマネしてたら〜♪
ハゼが釣ーれましーたーー〜〜♪
チッ●ショーーー!!!
どうも、相変わらずシーバス絶不調の中年のネコです。
今回は沖堤青物や磯ヒラで5年間使用し、ラインロー…
- 2023年1月31日
- コメント(0)
ねこヒゲ的「買ってよかった釣具ベスト5」
どうも、31日になってから本格的な大掃除をし、やっと〝巣(人間名称 こたつ)〟を出してもらい、その中からこのログを記載するネコ助です。(自室は手付かず
さて、今年も様々な商品が発売され、その中で実際に使用し、「これは皆に是非とも使って欲しい」というタックルをランキング方式でご紹介していきます!
第5位
…
さて、今年も様々な商品が発売され、その中で実際に使用し、「これは皆に是非とも使って欲しい」というタックルをランキング方式でご紹介していきます!
第5位
…
- 2022年12月31日
- コメント(0)
TWSが削れた!?〜原因の推察とSLPの対応〜
どうも、シーバスに行くもセイゴ祭りでログになるサイズが釣れず、ヒラに行くも撃沈し、涙目な中年のネコです。
さて、今回はダイワのリールに搭載されているオリジナルのレベルワインド「TWS」に傷が入るという事案が発生したため、事の流れとダイワ側の回答を記載していきます。
TWSが削れた!?
原因は!?修理は!?
…
さて、今回はダイワのリールに搭載されているオリジナルのレベルワインド「TWS」に傷が入るという事案が発生したため、事の流れとダイワ側の回答を記載していきます。
TWSが削れた!?
原因は!?修理は!?
…
- 2022年11月30日
- コメント(1)
ガイドリングが割れた!!〜ねこヒゲ的修理方法〜
どうも、最近小遣いの買い物で、自分の必要なものより妻の嗜好品にかかる費用が増大し、家事のボイコットを思案しているネコ助です。
さて、今回は皆様にとっても「あるある」である、ガイドリングが破損した際の「お手軽修理方法」について記載していきます。
ガーーン!!
ガイドリングが割れた時、貴方はどうする?
…
さて、今回は皆様にとっても「あるある」である、ガイドリングが破損した際の「お手軽修理方法」について記載していきます。
ガーーン!!
ガイドリングが割れた時、貴方はどうする?
…
- 2022年11月28日
- コメント(1)
最新のコメント