プロフィール

有頂天@伝助

南極

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:154
  • 昨日のアクセス:610
  • 総アクセス数:1163344

QRコード

ハクボイル攻略の一手に




鏡のような水面、強い灯りの明暗部。

魚の顔の向きが安定するだけの流れがあってくれるのならやり方も増える。例えば…




気にされている方も多いかもしれませんが、同じルアーでも見せる角度を変えればシルエットは小さくなり、よりハクに寄せる事が出来たり。

因みにどアップでも鱸は普通に口を使ってくれます。自分は魚の真下流に立ってキャストしたりしてますので。爆(ルアーカラーはアピール系の方が良い印象)


流れが弱いと…



5秒後はこの位置。



そんな感じの遅さ。

実は自分、所謂?シーバスがバックで進めるくらいの流れの弱さ、嫌いではありません。橋の上流側でも下流側でも可能性がありますし、灯りの中を意識させたりだとか暗い中で追わせたりだとか色々と出来ますし。


さて…

ポイントの状況は流れの弱い明暗部、風は無風。

ハクボイルは小振りなプラグで攻めた方が確率が上がるのは当然なんですが、問題は飛距離が届かない時。
聞いていて良くありそう?なパターンは…

「ハクパターンだから小さいルアーの方が良いな、小粒なシンペンやバイブを投げるか…あ〜、ボイル止まっちまったな…今日も釣れないか」

的な。

1投や2投で釣れるか、それともポイントを潰すか?
そんなギャンブルの前にオススメしたいのが…



ルアーの一部に強めなカラーが挿しているクリアー系カラー。
写真はザブラウィスパー96s。(メーカーサイトはこちら)



同じルアーでも全体的に色があるのか、一部だけなのかでは全然反応が違います。

使い方は◯◯の一つ覚えの如くジャーク。しかもかなりハイピッチ。

あくまでも「その場のシーバスが許してくれるなら」ですが、ナイトのハクボイルは意外にもこのテのアプローチも有効。



50半ばより上の方が釣り易い。ただ問題は小振りなサイズ。自分、ハクパターンは小振りなサイズの方が難しいと思ってるんですが…



普通に釣れます。

ハイピッチでアプローチする理由は灯りが強いからです。LEDの灯りは非常に強い場合も多く、むしろハイピッチでないと反応が減るくらい。



自分はこういった状況ではデイゲームよりスピードが速いくらい。

理由は勝負が早いから。ぶっちゃけその方が釣れるとさえ思ってます。


気持ち、白濁したクリアーなので灯りの色と同化して識別し辛いんじゃないかと想像はしていますが、まぁ魚に聞いてみないと分かりません。
ただ、ハクパターンの場合は聞く相手はシーバスではなくてハクではないかと。

自分、デイゲームは15年くらいやっているんですが、ハクパターンの良い所?はハクの動向でシーバスの状況を目で見て推測出来る事。

ボイルが止まる前に予兆があるでしょ?ハクパターンは。そう、ハクが沈むんです。
ハクが浮いている理由は、想像するに空中からの脅威(鳥など)をしてまで水中からの脅威を感じているから。

アングラーがアプローチでシーバスに警戒心を与えればハクも安心して沈む事が出来ると…それを目で確認出来る事も多いのはハッキリ言って利点。

因みにこの日に限って言えばウィスパーのハイピッチジャークでハクは沈みませんでした。ただ!ルアーカラーにはシビアで、ルアー全体に色が付いているウィスパーのジャーキングではハクが沈みました…。


それでも魚の総対数が少ないエリアでは飽きられるのも早いので結局はアプローチの一つ、という話です。



最後にウィスパー96sの説明を軽く。
本来は流れに馴染ませてドリフトで使うミノー。ドリフト用としてはかなり使い勝手が良いです。
そしてジャーキングでもめっちゃ使い勝手が良い!

流れを受けて(ダウンクロスで)水を切るタイプではないですが、アップ〜クロス領域でのジャーキングでは遺憾無く性能を発揮してくれる。自分のボックスでは一年通して入っていない事は無いくらい。
ミノーなのでレンジに限界はありますが、もし少しでも魚に出会う確率を上げたければ持っていて損なんて有り得ないかと。


です!



コメントを見る