プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:833
- 総アクセス数:1954254
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ 多灯式ライト
- ジャンル:日記/一般
- (赤外線ライト)
多灯式のライトを作って見ようと思います。

この基板から、LEDを外して、中央の基板に乗せます。

外しました。

まず、LEDを乗せました。
LEDは、この間の赤外線LED、1つの中に4個が乗っています。これを3つですから12灯でしょうか?
ええ、1灯では、パワー不足でした。(汗)

このライトに組み込んで見たいと思います。

専用のレンズが無いので、このヘッドライトのレンズを流用します。
そう、今回のライトは、4つを1つに作り変える。
かなりコストが掛る仕様になります。
ワンオフは、こんな手段が多いのです。

このように、サイズが合わないので、収まりません。

手作業で慎重に干渉する部分を削ります。
当然、外径も削る事になりますが、ヤスリでは、
作業が進まないので、ここまでにしました。
その内、この続きをやります。

この基板から、LEDを外して、中央の基板に乗せます。

外しました。

まず、LEDを乗せました。
LEDは、この間の赤外線LED、1つの中に4個が乗っています。これを3つですから12灯でしょうか?
ええ、1灯では、パワー不足でした。(汗)

このライトに組み込んで見たいと思います。

専用のレンズが無いので、このヘッドライトのレンズを流用します。
そう、今回のライトは、4つを1つに作り変える。
かなりコストが掛る仕様になります。
ワンオフは、こんな手段が多いのです。

このように、サイズが合わないので、収まりません。

手作業で慎重に干渉する部分を削ります。
当然、外径も削る事になりますが、ヤスリでは、
作業が進まないので、ここまでにしました。
その内、この続きをやります。
- 2013年9月1日
- コメント(3)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント