プロフィール

自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:453
- 昨日のアクセス:1098
- 総アクセス数:2019750
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ 多灯式ライト
- ジャンル:日記/一般
- (赤外線ライト)
多灯式のライトを作って見ようと思います。

この基板から、LEDを外して、中央の基板に乗せます。

外しました。

まず、LEDを乗せました。
LEDは、この間の赤外線LED、1つの中に4個が乗っています。これを3つですから12灯でしょうか?
ええ、1灯では、パワー不足でした。(汗)

このライトに組み込んで見たいと思います。

専用のレンズが無いので、このヘッドライトのレンズを流用します。
そう、今回のライトは、4つを1つに作り変える。
かなりコストが掛る仕様になります。
ワンオフは、こんな手段が多いのです。

このように、サイズが合わないので、収まりません。

手作業で慎重に干渉する部分を削ります。
当然、外径も削る事になりますが、ヤスリでは、
作業が進まないので、ここまでにしました。
その内、この続きをやります。

この基板から、LEDを外して、中央の基板に乗せます。

外しました。

まず、LEDを乗せました。
LEDは、この間の赤外線LED、1つの中に4個が乗っています。これを3つですから12灯でしょうか?
ええ、1灯では、パワー不足でした。(汗)

このライトに組み込んで見たいと思います。

専用のレンズが無いので、このヘッドライトのレンズを流用します。
そう、今回のライトは、4つを1つに作り変える。
かなりコストが掛る仕様になります。
ワンオフは、こんな手段が多いのです。

このように、サイズが合わないので、収まりません。

手作業で慎重に干渉する部分を削ります。
当然、外径も削る事になりますが、ヤスリでは、
作業が進まないので、ここまでにしました。
その内、この続きをやります。
- 2013年9月1日
- コメント(3)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー














最新のコメント