プロフィール

自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1065
- 昨日のアクセス:1134
- 総アクセス数:2019264
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ 740nm その3
作ってしまったので一応、テストします。
近所でアメリカザリガニを照らしました。(笑)

以前、660nmで照らしたら反応したんですが、
740nmでは、反応しません。

こちらは、660nmです。
逃げません・・・、寝ているようです。(汗)

どちらの波長にも反応しなかったので・・・、
まったくわかりません。

660nmと740nmの比較。

660nmをLowにしたが、740nmはそれより暗いです。
ライトとしての実用性は無いと断言します。
失敗作でした!
740nmの波長の光は、見えることは見えるが、
そのパワー(550ルーメン)に対して、殆ど見る事が出来ないと言うのが結論でした。
人が見る為の光としては、やはり660nm程度が限界付近ではないでしょうか?
近所でアメリカザリガニを照らしました。(笑)

以前、660nmで照らしたら反応したんですが、
740nmでは、反応しません。

こちらは、660nmです。
逃げません・・・、寝ているようです。(汗)

どちらの波長にも反応しなかったので・・・、
まったくわかりません。

660nmと740nmの比較。

660nmをLowにしたが、740nmはそれより暗いです。
ライトとしての実用性は無いと断言します。
失敗作でした!
740nmの波長の光は、見えることは見えるが、
そのパワー(550ルーメン)に対して、殆ど見る事が出来ないと言うのが結論でした。
人が見る為の光としては、やはり660nm程度が限界付近ではないでしょうか?
- 2014年7月23日
- コメント(0)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー










最新のコメント