プロフィール

自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:783
- 昨日のアクセス:593
- 総アクセス数:2016150
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ 740nm その2
注文した赤外線 740nmレッドLEDが届きました。

これが波長740nmLED(赤外線)

右側の660nmと比べると赤さが違います。
LED単品なので、右の660nmLEDを取り、代わりに740nmLEDを乗せます。

LEDは、乗せる事が出来たんですが、下の電圧をコントロールするチップがズレました。(汗)

LEDをテストします。
チップがズレていても、通電するようでした。
その後、正常な位置に直してから、組み上げて、
テストします。

電流計は1Aを示していますが、暗い!
光を手に当てると暖かいので、かなりのパワーが出ていそうです???
でも、このまま完成しても実用性がなさそう・・・、
遠赤治療に使う事にしようか?(笑)

一応、組み上げて見ました。
上が波長740nm(MAX690ルーメン)
下が波長660nm(MAX550ルーメン)
上はHi / 下はLowでの比較です。(汗)

どちらもHi(ハイ)にしました。
室外テストをやるまでもなさそうですが、後日、テストして見ます。
うーん、ヤッパ、見えんワ!

これが波長740nmLED(赤外線)

右側の660nmと比べると赤さが違います。
LED単品なので、右の660nmLEDを取り、代わりに740nmLEDを乗せます。

LEDは、乗せる事が出来たんですが、下の電圧をコントロールするチップがズレました。(汗)

LEDをテストします。
チップがズレていても、通電するようでした。
その後、正常な位置に直してから、組み上げて、
テストします。

電流計は1Aを示していますが、暗い!
光を手に当てると暖かいので、かなりのパワーが出ていそうです???
でも、このまま完成しても実用性がなさそう・・・、
遠赤治療に使う事にしようか?(笑)

一応、組み上げて見ました。
上が波長740nm(MAX690ルーメン)
下が波長660nm(MAX550ルーメン)
上はHi / 下はLowでの比較です。(汗)

どちらもHi(ハイ)にしました。
室外テストをやるまでもなさそうですが、後日、テストして見ます。
うーん、ヤッパ、見えんワ!
- 2014年7月22日
- コメント(1)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ












最新のコメント