プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:97
- 昨日のアクセス:176
- 総アクセス数:1927528
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ ズーム1000T強化計画

先日のライトをテストして見た。
元々、ズーム1000Tは市販品を超える最高峰の性能を誇るのだが、違うタイプのサーキットボードを検証して見た。
左が従来品で右が新型。
どうやら、強化は成功したようだ。
但し、肉眼では殆ど差は分からないと言うのが実際の所。
写真で見て、初めて違いが分かる程度だった。
あえてヒントを出すとズーム1200と言った名前になるのか?(笑)
現行品でも点灯初期は1200ルーメンで大体1100ルーメン程度で安定するはず。
語呂が悪いのでズーム1100とはしなかっただけだが・・・、
まあ、あくまで計算上の数値の話。

新型の部品はサンプル程度しか入手していないので、まだまだ先になりそうだ。
更に最新型情報!

更に最先端の試みもやっている。

最新型LED
コイツはヤバイ!!

こちらはズーム1400にするかな???(笑)
たった1つのLEDの出力でコレだ!
たった1つのLEDの出力でコレだ!
残念な事実は光の周囲に色分離の黄色のリンク゛が出てしまうことぐらいか?
その欠点を補って余りある最高出力は魅力的だ!
光の範囲は従来品より、更に広く明るくなった。

乞うご期待と言ったところだろうか?(笑)

ワイドの超拡散ですら、こんな写真となる。
ちょっと先をカメラでズームした土筆。
影の強さ=明るさと言える。
試作でも欲しい方は御連絡を!
自分だけでは初期不良を洗い出せないのが理由。
まあ、恐らくは大丈夫だが・・・
凄過ぎて現行ユーザーですら驚く驚愕の性能だ!
但し、今回は高いぜ!!
もう、このベースライトも後僅か。
終わりが近いので数量極少量限定になる。
マジで10個作れるかどうか???
たった10個程度の為に新型を開発しているのだ!
終わった後で作れと言われても無理としか言えなくなるのが悲しい・・・
だからレッドも終わる。
終わった後だと、今の持ってるライトを送ってもらい改造と言う手法しか無理。
それも、必ず成功するとは言えないのが悲しい。
現在でも、数割でベースライトは廃却となる。
- 2020年3月30日
- コメント(0)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 1 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 2 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント