プロフィール
濵田就也
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:93249
QRコード
▼ ボラのこの行動、見たことありますか。
- ジャンル:ニュース
- (小話)
こんにちは。
このログを読んでいるそこのあなた、ボラはなぜジャンプするかについてどうお考えですか?
危険から逃れるためだとか、寄生虫を落とすためだとか、いろいろ言われていますね。
私はどう思うかって?ん~。ボラに聞いてください(笑)
私にはボラが跳ねる理由はわからないです。不思議です。
ではそこのあなた。
ボラがジャンプする前、どんな行動をしていると思います?
考えたこともなかった?私もです。
でも私見ちゃったんですよボラが跳ねる前の行動。グフフ
その日も橋の明暗でいつもの如くスズキを狙っていました。
一本釣った後でだいぶ満足してキョロキョロしながら釣りをしていたその時。
手前で何かが水中でギラッギラッと街灯の光を反射させました。
イメージ的にはジョイクロのジャークのような(使ったことないのであくまでイメージ)、左右へヒラを打ちながらグリン、グリンとダートするような動きでした。
その時私はそれを
スズキが水中で捕食したんだ。
と思い流しているルアーを回収して投げようとしたとき、進行方向1、2m先でボラが跳ねたんです。
え?今のボラけ?
私はこの時
あのボラは跳ねる前、水中でヒラを打ったんだ
とワンテンポ遅れて理解しました。
ではその時ボラは水中で何をしていたのか。
魚のセオリーで考えると何かを捕食したと考えるのが妥当でしょう。
ボラは通常、強靭な胃袋で餌を泥ごと食べるという生態を持っているそうですが、ルアーでボラがしっかり口に掛かって釣れたという話を聞くことがありますし、自分もそんな体験があります。
これはおでこ判定?
では仮にボラが摂食行動を取るとして、なぜ直後に跳ねたのか。
この二つの行動に関連性はなく偶然餌を捕食した後に何かの影響で跳ねたのか。
ん~謎が多すぎてわからないですね。
下手に考察するのも良くないような気が。
ただ、生まれてこの方20年。ボラのジャンプを見た回数は同年代の誰にも負けない自信があるほど見てきました。
なんてったって生粋の海岸生まれですから。
そんなキャリアの中でも特別びっくりしたボラの行動を皆さんに共有したく今回のログを書きました。
この日の釣行記も良ければのぞいてみてください。
【大学生アングラーの日記】 ドラグチェック、これ必須。 (fimosw.com)
魚は出てます
それでは。
- 2023年10月31日
- コメント(1)
コメントを見る
濵田就也さんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 雨あがりの夜空
- 3 日前
- はしおさん
- オーシャンスナップの裏技
- 6 日前
- papakidさん
- 【富津岬】危険性について再周知
- 9 日前
- タケさん
- 年々釣れにくくなっていること…
- 10 日前
- ichi-goさん
- ABU、半端ねぇ…
- 11 日前
- rattleheadさん
最新のコメント