プロフィール
濵田就也
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:104040
QRコード
人間は魚にはなれない
- ジャンル:ニュース
- (釣り座学)
こんにちは。
日本各地で大寒波が到来していますがいかがお過ごしでしょうか。
変温動物の私は家から指一本出したくない気持ちなんですが
釣り場に行かんと魚は釣れん
ということで厚着に厚着をして毎日釣り場に通っています。
(釣果は聞かないでください笑)
そのおかげで体は寒くないんですが厚手の靴下を履いてもつま…
日本各地で大寒波が到来していますがいかがお過ごしでしょうか。
変温動物の私は家から指一本出したくない気持ちなんですが
釣り場に行かんと魚は釣れん
ということで厚着に厚着をして毎日釣り場に通っています。
(釣果は聞かないでください笑)
そのおかげで体は寒くないんですが厚手の靴下を履いてもつま…
- 2023年1月28日
- コメント(0)
今年初釣果から冬の釣りを学ぶ
- ジャンル:ニュース
- (釣行記)
こんにちは。
今回は釣行記スタイルです。
冬の釣り
1月13日深夜?早朝?
12時30から2時過ぎぐらいまでです。
ポイントについたらとりあえず流れと雰囲気をチェックするためにペニーサック99初代をチョイス。
明暗にタイトに入れて巻き強めで誘ったり、アップに入れてゆったりドリフトさせてきたり、竿の角度や水の受け具…
今回は釣行記スタイルです。
冬の釣り
1月13日深夜?早朝?
12時30から2時過ぎぐらいまでです。
ポイントについたらとりあえず流れと雰囲気をチェックするためにペニーサック99初代をチョイス。
明暗にタイトに入れて巻き強めで誘ったり、アップに入れてゆったりドリフトさせてきたり、竿の角度や水の受け具…
- 2023年1月20日
- コメント(0)
夏のバチ抜け
- ジャンル:ニュース
- (小話)
こんにちは。
現在1月13日。
もうすぐ東京湾はバチ抜けのシーズンです。
(経験したことないんで知らないですけど)
釣り具店でもバチ抜け用のルアーが並び始めたので今回は夏休みに経験した世にも奇妙な夏のバチ抜けについてお話しします。
夏のバチ抜け
あれは8月の下旬ごろ…
私は夏休みで実家に帰って父とケンサキのメ…
現在1月13日。
もうすぐ東京湾はバチ抜けのシーズンです。
(経験したことないんで知らないですけど)
釣り具店でもバチ抜け用のルアーが並び始めたので今回は夏休みに経験した世にも奇妙な夏のバチ抜けについてお話しします。
夏のバチ抜け
あれは8月の下旬ごろ…
私は夏休みで実家に帰って父とケンサキのメ…
- 2023年1月13日
- コメント(0)
水に溶けるライン
- ジャンル:ニュース
こんにちは。
今回はPEラインの私なりの考え方について。
ラインの違い
今回はラインについてのログなんですが前提として私は銘柄の細かい違いをあまり感じとることができません。
目隠しをされた状態で格付けチェック的にどっちがどの何でどっちが何とかされてももうチンプンカンプンです。
ただ、そんな私でもPEの違いに…
今回はPEラインの私なりの考え方について。
ラインの違い
今回はラインについてのログなんですが前提として私は銘柄の細かい違いをあまり感じとることができません。
目隠しをされた状態で格付けチェック的にどっちがどの何でどっちが何とかされてももうチンプンカンプンです。
ただ、そんな私でもPEの違いに…
- 2023年1月6日
- コメント(0)
2022年太鼓判ルアー2選
- ジャンル:ニュース
- (タックル)
こんにちは。
12月が終わり冬の釣りに絶賛迷走中のなか年を越してしまいました。
一年の振り返り的なものは少し前にしてしまったので今回は2022年使ってみてイチオシ、ベストオブザルアー(イヤー)を2つほど紹介したいと思います。
ハルカ125F
まず2022年上半期の受賞はハルカ125Fです。
このルアーは初夏のサヨリパター…
12月が終わり冬の釣りに絶賛迷走中のなか年を越してしまいました。
一年の振り返り的なものは少し前にしてしまったので今回は2022年使ってみてイチオシ、ベストオブザルアー(イヤー)を2つほど紹介したいと思います。
ハルカ125F
まず2022年上半期の受賞はハルカ125Fです。
このルアーは初夏のサヨリパター…
- 2023年1月1日
- コメント(0)
最新のコメント