発信する側の心得

  • ジャンル:日記/一般
  • (小話)
こんにちは。
今回はfimo登録ライターになったということで自分が考える発信する側の心得について。
直接釣りに関係することではないのであしからず。
読む側の気持ちが第一
私はこれに尽きると思います。
ブログというものは基本的に人様に読んでもらうために書くものです。
例え自分の意見を述べる内容でもブログに文字…

続きを読む

活かすも殺すもハンドル次第

こんにちは。
今回はリールの性能を引き出すためにかなり重要なハンドルについて。
種類と使い分け
①I型ノブ
②T型ノブ
③丸形ノブ
私が主に使っているのはこの3種類ですね。
まず①のI型ノブについて。
I型というとバスなどで使うような平ノブをイメージされる方もいるかと思いますが私がよく使うのはこのダイワのコルクノブ…

続きを読む

十人十色なカラー論

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
今回は自分が考えるルアーのカラー論について。
タイトル通り十人十色なカラー論があると思うので参考までに読んでいただけると幸いです。
カラーによる違い
私はカラーによって釣果、反応の差は生まれると思っています。
そんな中、主にナイトゲー厶をしている私は大まかな区分を持ってカラーを分けているの…

続きを読む

リールに求める要素

こんにちは。
今回は私がスズキを釣るに当たってリールに求める要素を紹介していきます。
ほしい要素はたった一つ
私はメインで河川のスズキを狙うんですが、そこで求める要素をはたった一つです。
それは水中のイメージを掴めるということ。
例えばミノーをアップからドリフトさせてくるとき、ミノーはアップ側を流れてい…

続きを読む

ナチュラルなドリフトとは

こんにちは。
今回はよりベイトに寄せるナチュラルなドリフトの考え方について。
アップクロスがナチュラル?
まずドリフトには大きく分けて2種類の流し方あります。
①アップクロス
②ダウンクロス
多くの方(もちろん自分も)が①のアップクロスのドリフトをメインで組み立てているかと思いますが、今回注目するのは②のダウ…

続きを読む

トップウォーターの釣れる要因

こんにちは。
今回はトップウォーターが釣れる理由を自分なりに考えてみたので語りたいと思います。
トップウォーターのミソ
私は夏休みに2ヶ月ほど地元に帰ってショアからのライトプラッギングをしていました。
主にネリゴを狙っていたのですがそのとき試したルアーを挙げると、
①トップウォーターのダイビングアクション…

続きを読む

この世には2種類のアングラーがいる…

こんにちは。
今回はルアーローテーションの頻度についてです。
この世には2種類の人間がいる。
タイトルにもあるようにルアーローテーションに関してこの世には2種類のアングラーがいると思っています。
①ルアーローテーションの頻度が高い
②ルアーローテーションの頻度が低い
この2種類ですね〜
ちなみに自分は②のルアー…

続きを読む

何投げても駄目なとき?

  • ジャンル:日記/一般
  • (小話)
こんにちは。
今回は色々なところで耳にする「何投げてもだめなとき」について。
何投げてもだめなとき釣れる
新製品のルアーを解説するときやレビューでよくよくよく耳にする「何投げてもだめなときこれを投げたら釣れるんですよ〜」という言葉。
個人的にはなんとも意味の分からない言葉であまり好きではないです。
まず…

続きを読む

私が嫌いな言葉「投げて巻くだけ」

  • ジャンル:日記/一般
  • (小話)
こんにちは。
今回はこれまたルアー紹介でよく目にする言葉「投げて巻くだけ」について。
説明として
投げて巻くだけと聞いてどのような使い方を想像しますか?
まぁ文面をそのまま受け取った場合、ほんとに投げてふいーっと巻くみたいなイメージがわきません?
でも実際はルアーを使う上でたくさん意識することがあります…

続きを読む

ドリフトメソッドのリーリングのローテーション

こんにちは。
今回は私が得意とする河川でのドリフトのリーリングのムラについて。
一定でリーリングすることと不規則なリーリングをすることの違いや使い分けについて語りたいと思います。
等速巻き
多くの人が河川でのドリフトゲームの際この等速巻き、「同じスピードで一定で巻く」ということに気をつけているのではな…

続きを読む