プロフィール
濵田就也
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:233
- 総アクセス数:128964
QRコード
天気予報は複数用いるべし
- ジャンル:ニュース
- (釣り座学)
こんにちは。
先日、梅雨を明けたはず?なのにゴリラゲイゲリラ豪雨で一瞬我が家が停電しまして、その時私に電流が走りました。
停電なのに電流が走るというツッコミは置いといて
ティキーン!(フレクサトーンの音)
天気予報で一記事書こう!
釣りという趣味は自然が相手、釣り人なら誰しも天気が心配になる日があるでしょ…
先日、梅雨を明けたはず?なのにゴリラゲイゲリラ豪雨で一瞬我が家が停電しまして、その時私に電流が走りました。
停電なのに電流が走るというツッコミは置いといて
ティキーン!(フレクサトーンの音)
天気予報で一記事書こう!
釣りという趣味は自然が相手、釣り人なら誰しも天気が心配になる日があるでしょ…
- 8月13日 16:14
- コメント(0)
真に初心者の方がすべきこと
- ジャンル:ニュース
- (釣り座学)
こんにちは。
今回は主に初心者と呼ばれるような方に向けた内容となっています。
私自身ようやく関東に来て2回目の秋になって、”コンスタントに”、”ある程度狙って”、魚を取れるようになってきたかなと思うんですがそのためにこれが大切だったなと感じることについてまとめます。
要はシーバスフィッシングを始めてみたが…
今回は主に初心者と呼ばれるような方に向けた内容となっています。
私自身ようやく関東に来て2回目の秋になって、”コンスタントに”、”ある程度狙って”、魚を取れるようになってきたかなと思うんですがそのためにこれが大切だったなと感じることについてまとめます。
要はシーバスフィッシングを始めてみたが…
- 2023年12月9日
- コメント(0)
俺的!魚の写し方
- ジャンル:ニュース
- (釣り座学)
こんにちは。
今回は以前から少し書きたいなーと思っていた魚の写真の撮り方について少し今の自分の考えをまとめたいと思います。
結論から言うと今は接写とメジャーのみでしか魚を写していません。
もし読者の方の中に去年から私のログを読んでいただいている方がいるなら私のブツ撮り写真を見たことがある方もいるかもし…
今回は以前から少し書きたいなーと思っていた魚の写真の撮り方について少し今の自分の考えをまとめたいと思います。
結論から言うと今は接写とメジャーのみでしか魚を写していません。
もし読者の方の中に去年から私のログを読んでいただいている方がいるなら私のブツ撮り写真を見たことがある方もいるかもし…
- 2023年11月9日
- コメント(0)
イカメタル片付け中の気付き
- ジャンル:ニュース
- (釣り座学)
こんにちは。
現在絶賛夏休み中で地元に帰省中であります。
関東の夜遊びの場は河川ですが愛媛での夜遊びは河川でも夜の店でもなく船の上。
そう。イカメタルです。
地元に帰ってから1週間が経ちましたが既に2回イカメタルに行ってきました。
まだまだ初心者の域で、いろいろ検証しながら楽しむいわゆる一番楽しい時期を謳…
現在絶賛夏休み中で地元に帰省中であります。
関東の夜遊びの場は河川ですが愛媛での夜遊びは河川でも夜の店でもなく船の上。
そう。イカメタルです。
地元に帰ってから1週間が経ちましたが既に2回イカメタルに行ってきました。
まだまだ初心者の域で、いろいろ検証しながら楽しむいわゆる一番楽しい時期を謳…
- 2023年8月19日
- コメント(0)
二つのローリングアクション
- ジャンル:ニュース
- (釣り座学)
こんにちは。
このログを書いているのは4月の頭と言うことで新学期のシーズンです。
大学生の私も春休みが終わると言うことで地元でのショアソルトゲームからいよいよ本腰を入れ直して再びスズキに向き合って行こうと思います。
そんな訳ですが先日ふと気がついたことによって自分のミノーについての考え方を文字に起こす…
このログを書いているのは4月の頭と言うことで新学期のシーズンです。
大学生の私も春休みが終わると言うことで地元でのショアソルトゲームからいよいよ本腰を入れ直して再びスズキに向き合って行こうと思います。
そんな訳ですが先日ふと気がついたことによって自分のミノーについての考え方を文字に起こす…
- 2023年4月6日
- コメント(9)
俺的!ファイトの心得
- ジャンル:ニュース
- (釣り座学)
こんにちは。
前回のログから1週間。
相変わらずゴロタ浜を歩きながらトップを投げたり磯場に乗っかってみたりを繰り返す日々ですがめぼしい釣果が上がりません。
そもそもバイトが片手で数えられる数でして…
チェイスはあるんですけどね。なかなか口を使うまでに至らなかったり掛かってもバレてしまったりばかりです。
…
前回のログから1週間。
相変わらずゴロタ浜を歩きながらトップを投げたり磯場に乗っかってみたりを繰り返す日々ですがめぼしい釣果が上がりません。
そもそもバイトが片手で数えられる数でして…
チェイスはあるんですけどね。なかなか口を使うまでに至らなかったり掛かってもバレてしまったりばかりです。
…
- 2023年2月19日
- コメント(0)
人間は魚にはなれない
- ジャンル:ニュース
- (釣り座学)
こんにちは。
日本各地で大寒波が到来していますがいかがお過ごしでしょうか。
変温動物の私は家から指一本出したくない気持ちなんですが
釣り場に行かんと魚は釣れん
ということで厚着に厚着をして毎日釣り場に通っています。
(釣果は聞かないでください笑)
そのおかげで体は寒くないんですが厚手の靴下を履いてもつま…
日本各地で大寒波が到来していますがいかがお過ごしでしょうか。
変温動物の私は家から指一本出したくない気持ちなんですが
釣り場に行かんと魚は釣れん
ということで厚着に厚着をして毎日釣り場に通っています。
(釣果は聞かないでください笑)
そのおかげで体は寒くないんですが厚手の靴下を履いてもつま…
- 2023年1月28日
- コメント(0)
実はベイトサイズは重要ではない!?
- ジャンル:ニュース
- (釣り座学)
こんにちは。
今回はルアーのチョイスの中でもルアーのサイズ感に一歩踏み込んだ内容です。
ルアーサイズ
みなさんはどんな基準でルアーサイズを選びますか?
よく言うのはベイトサイズに合わせるということですよね。
例えば9センチのイナッコがいれば9センチのルアーをチョイスするということ。
ある程度大きさという観…
今回はルアーのチョイスの中でもルアーのサイズ感に一歩踏み込んだ内容です。
ルアーサイズ
みなさんはどんな基準でルアーサイズを選びますか?
よく言うのはベイトサイズに合わせるということですよね。
例えば9センチのイナッコがいれば9センチのルアーをチョイスするということ。
ある程度大きさという観…
- 2022年11月30日
- コメント(0)
活かすも殺すもハンドル次第
- ジャンル:日記/一般
- (釣り座学)
こんにちは。
今回はリールの性能を引き出すためにかなり重要なハンドルについて。
種類と使い分け
①I型ノブ
②T型ノブ
③丸形ノブ
私が主に使っているのはこの3種類ですね。
まず①のI型ノブについて。
I型というとバスなどで使うような平ノブをイメージされる方もいるかと思いますが私がよく使うのはこのダイワのコルクノブ…
今回はリールの性能を引き出すためにかなり重要なハンドルについて。
種類と使い分け
①I型ノブ
②T型ノブ
③丸形ノブ
私が主に使っているのはこの3種類ですね。
まず①のI型ノブについて。
I型というとバスなどで使うような平ノブをイメージされる方もいるかと思いますが私がよく使うのはこのダイワのコルクノブ…
- 2022年11月20日
- コメント(0)
最新のコメント