プロフィール
濵田就也
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:104322
QRコード
まさか自分に起こるとは
- ジャンル:ニュース
- (小話)
こんにちは。
突然の不慮の事故、迫る病魔の発覚などのアクシデントは誰の身にも起こりうることです。
ただ、実際にそんな場面に遭遇するまでに自分にそんなことが起こるとイメージしている方は多くはないでしょう。
当の私もそんなことが起こるとは露知らず。
ある冬の日、大学に行こうと家のドアを開けました。
空いたド…
突然の不慮の事故、迫る病魔の発覚などのアクシデントは誰の身にも起こりうることです。
ただ、実際にそんな場面に遭遇するまでに自分にそんなことが起こるとイメージしている方は多くはないでしょう。
当の私もそんなことが起こるとは露知らず。
ある冬の日、大学に行こうと家のドアを開けました。
空いたド…
- 2023年12月26日
- コメント(0)
新たな素材
- ジャンル:ニュース
- (小話)
こんにちは
11月10日、東レがまた新しいカーボン繊維を開発しました。
その名もT1200。
現段階で最新のカーボンがT1100?だそうなんですが、それの引っ張り強度が7.0GPaのところ、このT1200は8.0GPa。
ちなみに昨今ロッドのホームページなどで目にすることがあるT1100Gは6.6GPa。
今回のT1200は炭素の内部構造を意図的に乱…
11月10日、東レがまた新しいカーボン繊維を開発しました。
その名もT1200。
現段階で最新のカーボンがT1100?だそうなんですが、それの引っ張り強度が7.0GPaのところ、このT1200は8.0GPa。
ちなみに昨今ロッドのホームページなどで目にすることがあるT1100Gは6.6GPa。
今回のT1200は炭素の内部構造を意図的に乱…
- 2023年11月11日
- コメント(0)
最近の釣リ竿:番手編
- ジャンル:日記/一般
- (流行に問う)
こんにちは
今回は最近もんもんとしていたミドルクラスロッドについてです。
83?86?どっち?
これは私が実際にした経験なんですが
ホームページから某D社のミドルクラスエギングロッドを見ていました。
ふと思いました。
83とか86とかあるけど変わるんか?
私はこの程度の竿の長さのみの違いであれば釣り場に持っていけば…
今回は最近もんもんとしていたミドルクラスロッドについてです。
83?86?どっち?
これは私が実際にした経験なんですが
ホームページから某D社のミドルクラスエギングロッドを見ていました。
ふと思いました。
83とか86とかあるけど変わるんか?
私はこの程度の竿の長さのみの違いであれば釣り場に持っていけば…
- 2022年10月15日
- コメント(0)
最近の釣り竿:重さ編
- ジャンル:日記/一般
- (流行に問う)
投稿日は10月の14日。
そろそろスズキも本シーズン入りということで色々なSNS等で釣果が上がり始めているこの頃。
来年の新製品でどんなものが出るかはわかりませんが最近のルアーロッド、私が主に使用するエギングロッド、シーバスロッドに当てはまる重さについて書きたいと思います。
最近の竿やたら軽くない?
「最…
そろそろスズキも本シーズン入りということで色々なSNS等で釣果が上がり始めているこの頃。
来年の新製品でどんなものが出るかはわかりませんが最近のルアーロッド、私が主に使用するエギングロッド、シーバスロッドに当てはまる重さについて書きたいと思います。
最近の竿やたら軽くない?
「最…
- 2022年10月14日
- コメント(0)
最新のコメント