プロフィール

森山

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (4)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (8)

2022年11月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2021年12月 (1)

2021年11月 (2)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (1)

2020年11月 (8)

2020年10月 (2)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (1)

2020年 1月 (6)

2019年12月 (3)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (3)

2017年11月 (5)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (7)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (6)

2015年11月 (6)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (14)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (9)

2015年 3月 (1)

2015年 2月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:204
  • 昨日のアクセス:603
  • 総アクセス数:730482

QRコード

高知遠征 2022-1-6(終)

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
10/16
遠征最終日。
朝マズメにスズキ、ヒラメを狙って仁淀川河口へ。
今回は車がスタックしないように右岸にある駐車場に車を停めることにした。
河口や河川内のスズキは朝日が差すと途端に食い渋ることがあるので本当はもっと夜が深いうちに釣り場入りたかったのだが、まっちゃんに却下されてしまった。
まだ6時前だとい…

続きを読む

高知遠征 2022-1-5

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
10/15
私はイシダイを、まっちゃんは青物を求めて南予武者泊のホテイ渡船を利用して沖磯へ。
なぜ武者泊なのかというと、ここが波裏、風裏の場所で最南端だという理由。行き当たりばったりで決めたので深い理由はない。
当日のホテイ渡船の乗客は私達とイシダイ狙いだという中年カップルの二組。
カップルによるとホテイ渡…

続きを読む

高知遠征 2022-1-4

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
10/14
この日は昨日と反対に徐々に波が落ちてゆく予報。
昨日にシャローエリアで一日釣りを行ない、ヒラスズキの反応が芳しくなかったので、この日の朝マズメは比較的水深のある足摺岬南端の地磯でヒラスズキと青物の二兎を追うことにした。
一か所目は昨年の遠征で一番魚の反応が良かった「H下」というポイントに入った。…

続きを読む

高知遠征 2022-1-3

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
10/13
高知遠征3日目。
当日は東からのうねりが入り、朝から夕方まで漸次波が高くなる予報が出ている。具体的には夕方の足摺岬南東部で3.5~4mほどの波予報。
こうなると狙いは本遠征のメインターゲットであるヒラスズキ一本であろう。
しかも、足摺岬東岸エリアはランガンスタイル私の最も得意とするシャローエリアの半…

続きを読む

高知遠征 2022-1-1

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
高知県へヒラスズキ及びイシダイを狙って遠征釣行。
今回の同行者は高校時代の同級生である”マッチャン”。
ちなみにこのマッチャンは昨年の高知遠征の同行者でもある。
昨年の高知遠征は過去に類を見ないヒット数で、ヒラスズキは飽きるほど釣れたし、青物(ブリ族)はキャッチこそ少なかったものの大型が何度も食ってきた…

続きを読む

伊豆半島ヒラスズキ 2021

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
伊豆半島までヒラスズキを狙いにいってきた。
今回は前二回の河津と異なり単独。
当日は朝から数時間のみ東の風がやや強く吹き、それに伴う波浪が少し出るような予報。
波が高いほうが狙いやすい磯ヒラスズキには若干不十分な波高だが朝マズメの高活性の魚ならなんとかなるかもしれない。
午後から東京で用事があるので朝…

続きを読む

河津川遠征 2021-2

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
10/4
前回から中1日置いて再び河津川へ。
今回の同行者は高校時代の友人M。
名字が変わってもM。なんのこっちゃ?
彼は釣りを始めてまだ2年弱ほどだが、その熱の入れようは凄まじく既に釣りの知識や経験は高水準に達している。
私とは同じ高校の同級生だが釣りを始めた時期の違いからか、自分の釣りかた以外に興味がなく…

続きを読む

河津川遠征 2021-1

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
10/2
所用があり、上京したついでに東伊豆の河津までアマゴを狙いに行ってきた。
同行者はこれまで2度の海外トラウト遠征を共にしてきたT夫妻。このT夫妻は一昨年海外での勤務を終えて帰国して以来、渓流トラウトフィッシングに夫婦で頻繁に出掛けているらしい。世の中、妻の冷たい視線を感じながらこそこそ釣りにいく夫が…

続きを読む

高知遠征 5

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
7/1
最終日。
無風、東方向からのウネリあり。小雨。
朝マズメのチャンスタイムは周辺随一の大場所USBに入るもノーバイト。
さらに一ヶ所地磯を打って、再度ポイント移動。
移動先は通称ポイントH下。
ここは今回の遠征で最も訪れたポイントで、入りやすさのわりに魚影が濃い好ポイントだ。
ここで私のTDペンシルに小型カ…

続きを読む

高知遠征 4

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
6/30
この日を境に妙に暑くなった。
当日は午後から東風が強く吹く予報だったので、午前中は足摺の本格地磯で青物兼ヒラスズキを狙い、午後からは足摺東岸のシャローエリアでヒラスズキを狙う算段だ。
先ず何ヵ所か磯をチェックするが、当たりなし。
これまで出会った地元民やインターネットの情報からUSBというポイントが…

続きを読む