プロフィール
森山
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:166
- 昨日のアクセス:410
- 総アクセス数:722818
QRコード
▼ 高知遠征 2022-1-6(終)
- ジャンル:釣行記
- (遠征)
10/16
遠征最終日。
朝マズメにスズキ、ヒラメを狙って仁淀川河口へ。
今回は車がスタックしないように右岸にある駐車場に車を停めることにした。
河口や河川内のスズキは朝日が差すと途端に食い渋ることがあるので本当はもっと夜が深いうちに釣り場入りたかったのだが、まっちゃんに却下されてしまった。
まだ6時前だというのに駐車場ではウェーダースタイルの釣り人が談笑しており、釣り人のものと思われる車がかなりの台数駐車されている。
ちなみに今回の私の格好はウェットスタイルに磯ヒラスズキに使用している15ftのロッドという出で立ち。
磯ならともかく、サーフでこの格好は浮きまくっているので、多くの釣り人の目にさらされると少し恥ずかしいが釣り人が多くいるということはいまこの仁淀川河口では魚も多くいるということの証左なのかもしれない。普段の釣りでは先行者がいるとゲンナリするが、遠征先で釣り人を見かけると少し嬉しい。
しかし、期待とは裏腹に魚のあたりは皆無。太陽が昇ると青物狙いと思われるアングラーも増えてきたが、残念ながら誰ひとりとして魚をあげていない。
あまりの魚っけのなさに夜明けから1時間ほどでまっちゃんも私もギブアップ。これにて、2022年の高知遠征の釣行は終了となった。
いや、終了となるはずであったのだがまだこれでは到底終了させることなどできっこない。
帰り飛行機内で次の高知遠征の計画を立て、その翌日には翌月の航空券の予約をしていた。ちなみに次は単独遠征。
今回はきっと何かが悪かったから魚が釣れなかったのだ。
それが季節や水温によるものなのか、我々の技量不足なのか、はたまた全く別の理由によるものなのかはわからないが、一ヶ月半という少しのタイムラグをつくってやり、同じところで同じ釣りをすればきっと正解に近づくための何かが見えてくるはずだ。
来月の釣行はいわば答え合わせ。
実りの多い釣りになることを願おう。
最後に今回の釣行では魚は釣れなかったのだが同行者のまっちゃんのおかげで楽しい遠征となった。
単独遠征で今回のように魚の反応がないと、数年後に遠征を振り返ってみたときに何も記憶にないということも起こりうるが、本遠征はまっちゃんという強烈な個性のおかげで忘れ得ぬものとなるだろう(特に車がスタックしたあたり)。
まっちゃんに最大限の謝意を表すとともに来月のヒラスズキリベンジを誓うのであった。
ちなみにこの項は今回の翌月の高知遠征からの帰路で書いて(打って?)いるので、結果はわかっているのだが、それは後ほどということで・・・。




遠征最終日。
朝マズメにスズキ、ヒラメを狙って仁淀川河口へ。
今回は車がスタックしないように右岸にある駐車場に車を停めることにした。
河口や河川内のスズキは朝日が差すと途端に食い渋ることがあるので本当はもっと夜が深いうちに釣り場入りたかったのだが、まっちゃんに却下されてしまった。
まだ6時前だというのに駐車場ではウェーダースタイルの釣り人が談笑しており、釣り人のものと思われる車がかなりの台数駐車されている。
ちなみに今回の私の格好はウェットスタイルに磯ヒラスズキに使用している15ftのロッドという出で立ち。
磯ならともかく、サーフでこの格好は浮きまくっているので、多くの釣り人の目にさらされると少し恥ずかしいが釣り人が多くいるということはいまこの仁淀川河口では魚も多くいるということの証左なのかもしれない。普段の釣りでは先行者がいるとゲンナリするが、遠征先で釣り人を見かけると少し嬉しい。
しかし、期待とは裏腹に魚のあたりは皆無。太陽が昇ると青物狙いと思われるアングラーも増えてきたが、残念ながら誰ひとりとして魚をあげていない。
あまりの魚っけのなさに夜明けから1時間ほどでまっちゃんも私もギブアップ。これにて、2022年の高知遠征の釣行は終了となった。
いや、終了となるはずであったのだがまだこれでは到底終了させることなどできっこない。
帰り飛行機内で次の高知遠征の計画を立て、その翌日には翌月の航空券の予約をしていた。ちなみに次は単独遠征。
今回はきっと何かが悪かったから魚が釣れなかったのだ。
それが季節や水温によるものなのか、我々の技量不足なのか、はたまた全く別の理由によるものなのかはわからないが、一ヶ月半という少しのタイムラグをつくってやり、同じところで同じ釣りをすればきっと正解に近づくための何かが見えてくるはずだ。
来月の釣行はいわば答え合わせ。
実りの多い釣りになることを願おう。
最後に今回の釣行では魚は釣れなかったのだが同行者のまっちゃんのおかげで楽しい遠征となった。
単独遠征で今回のように魚の反応がないと、数年後に遠征を振り返ってみたときに何も記憶にないということも起こりうるが、本遠征はまっちゃんという強烈な個性のおかげで忘れ得ぬものとなるだろう(特に車がスタックしたあたり)。
まっちゃんに最大限の謝意を表すとともに来月のヒラスズキリベンジを誓うのであった。
ちなみにこの項は今回の翌月の高知遠征からの帰路で書いて(打って?)いるので、結果はわかっているのだが、それは後ほどということで・・・。





- 2022年12月2日
- コメント(0)
コメントを見る
森山さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 7 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 24 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント