プロフィール

網走

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3724
  • 昨日のアクセス:95
  • 総アクセス数:636205

QRコード

ニュージーランド遠征 2024-6(終)

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
1/3
移動日。
朝7時にロッジを出発して、15時30分ころオークランド中心部にあるオークランドシティホテル着。
ホテルの直近にはオークランドのランドマークである”スカイタワー”がそびえたつ。
私個人としては人の多い都市部は苦手なのでこの近辺は何となく居心地が悪い。
この日の夕飯はオークランド在住であるTさんの元…

続きを読む

ニュージーランド遠征 2024-5

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
1/2
午前6時の日の出とともに私、T夫妻、KSさんの4名で昨日の夕方に攻めたCリバーの支流合流ポイントへ。ちなみにこの日の私の使用ルアーはシンキングミノー”エデン50H”のみ。
KSさんは支流を単独で上がっていき、私とT夫妻は合流部から下流に下っていく。
これまでほとんど何も釣れていないT妻に大型レインボーを釣っても…

続きを読む

ニュージーランド遠征 2024-4

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
1/1元日
朝の釣りはタウポ湖へ。
個人的には昨日と同じワカパパリバーへ行きたかったのだが、Tさんが釣りづらいワカパパリバーをお気に召さなかったようだ。
余談だが、私がワカパパリバーでレインボーを釣り上げた場所で有名アングラーである村田基さんが釣りをしているYouTubeの動画を帰国後に発見して大変驚いた。この…

続きを読む

ニュージーランド遠征 2024-3

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
12/31
私とT夫妻の三名でワカパパリバーへ。
ワカパパリリバーはニュージーランドで三番目に長い川であるワンガヌイリバーの支流の一つで、トレッキングや冬季のスキーなどで世界的に著名なトンガリロ国立公園の主峰ルアペフ山を水源としている。
釣り場は昨日までの平地付近から標高の高い山村近くの中規模河川といった風…

続きを読む

ニュージーランド遠征 2024-2

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
12/30
午前6時の日の出とともに男性3名でランギタイキリバーの支流”ウィリナキリバー”へ釣行。
ウィリナキリバーは基本的に山間部を流れている渓流で、川幅は広い箇所でも5m程度で、瀬尻では余裕をもって川を横断できる。
ウィリナキリバーにアプローチする林道の様子。
林道の入口には解体された鹿の残骸が転がってい…

続きを読む

ニュージーランド遠征 2024-1

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
世界的なコロナウイルスの蔓延によるパンデミックも終息し、海外渡航の制限も概ね解除された。
となると、私の人生の大目標である海外での注目トラウト釣り場巡りの活動を再開できる。
今のところ注目している国及び地域と対象魚はロシアのカムチャッカでの各種トラウト(特にアークティックチャー)、カナダのスティールヘ…

続きを読む

隠岐遠征 おまけ

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
隠岐遠征後の関東近辺での釣行を記録する。
5/18
横浜の新山下出船のボートをチャーターしてシーバスを狙う。
今回の同船者は毎年トラウト遠征を共にするT夫妻と地元の幼馴染I。幼馴染Iは約3年ぶりの釣りで、どちらかというと餌釣りを好むのでたちなのでルアーにいたっては10年ほど投げていないが、今回は船がチャーター…

続きを読む

隠岐遠征 2024-4(終)

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
5/16
当日は終日、海上の風20m/s以上かつ波高4m以上の大荒れ予報。
低気圧は隠岐の島の北側を西から東へ抜けていく。
wkipediaによると隠岐の島は面積が242.82km2もありなおかつその形状が円形であるので、当日のように海上が大荒れとなっても波と風の向きが一致していれば風波の裏面の磯場は凪となる。
当日の予報から…

続きを読む

隠岐遠征 2024-3

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
これより5/13から5/15までの知夫里島での記憶がほとんどないので思い出せる範囲で記録を残そうと思う。
5/13
いつものように携帯電話のアラームで目を覚ますと一件のメッセージの通知を確認する。「夜中のうちにメッセージを送信するなんて非常識な人がいるもんだ」と思いながら内容を確認すると、Kくんから”昨日疲れたの…

続きを読む

隠岐遠征 2024-2

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
5/12
朝マズメは昨日真鯛の釣れたFU崎へ。
昨日も荒れ気味の海であったが当日は更に状況がヒラスズキ向きの荒れ具合となった。
海の荒れ方はちょうどいいが問題は雨。
天気予報では終日一時間当たり5mmほどの降水量という大雨となっているので、崖崩れ等で危険な感じならすぐ撤収することを決意したが、結局移動中に大…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ