プロフィール

森山

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年11月 (1)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (4)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (8)

2022年11月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2021年12月 (1)

2021年11月 (2)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (1)

2020年11月 (8)

2020年10月 (2)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (1)

2020年 1月 (6)

2019年12月 (3)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (3)

2017年11月 (5)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (7)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (6)

2015年11月 (6)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (14)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (9)

2015年 3月 (1)

2015年 2月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:152
  • 昨日のアクセス:276
  • 総アクセス数:738902

QRコード

隠岐遠征 2024-4(終)

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
5/16
当日は終日、海上の風20m/s以上かつ波高4m以上の大荒れ予報。
低気圧は隠岐の島の北側を西から東へ抜けていく。
wkipediaによると隠岐の島は面積が242.82km2もありなおかつその形状が円形であるので、当日のように海上が大荒れとなっても波と風の向きが一致していれば風波の裏面の磯場は凪となる。
当日の予報から…

続きを読む

隠岐遠征 2024-3

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
これより5/13から5/15までの知夫里島での記憶がほとんどないので思い出せる範囲で記録を残そうと思う。
5/13
いつものように携帯電話のアラームで目を覚ますと一件のメッセージの通知を確認する。「夜中のうちにメッセージを送信するなんて非常識な人がいるもんだ」と思いながら内容を確認すると、Kくんから”昨日疲れたの…

続きを読む

隠岐遠征 2024-2

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
5/12
朝マズメは昨日真鯛の釣れたFU崎へ。
昨日も荒れ気味の海であったが当日は更に状況がヒラスズキ向きの荒れ具合となった。
海の荒れ方はちょうどいいが問題は雨。
天気予報では終日一時間当たり5mmほどの降水量という大雨となっているので、崖崩れ等で危険な感じならすぐ撤収することを決意したが、結局移動中に大…

続きを読む

隠岐遠征 2024-1

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
5/11から5/17までの間、島根県の北方に位置する離島、隠岐の島および隣接する離島である知夫里島で磯ヒラスズキを狙ってきた。
これまで、私の隠岐の島について知識といえば承久の乱をおこした後鳥羽上皇が流された地という程度のもので、いわばほとんど何もしらない状態であり、釣り場としては全くノーマークであった。

続きを読む

十勝遠征 2023-4(終)

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
8/14
この日もKSさんのガイドのもと、利別川へ。
まず朝マズメは大型を狙って足寄町にある発電所の放水路を攻める。
Tさんが30cmほどのニジマスをキャッチ。
放水路ではこれきり釣れず。
大型をあきらめて早瀬のポイントへと移動すると
↑くらいのサイズが三連発!
Tさんも良型をかけたが、惜しくもフックアウト。
急崖の…

続きを読む

十勝遠征 2023-3

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
8/13
当日は一日がかりで北十勝の十勝川支流、利別川を攻める。
今回主なフィールドとなったのは足寄町より上流域のエリアで、足寄町から陸別町に向かう国道に沿って川が流れているので釣り場までのエントリーは楽ちんである。
支流とはいえ利別川は水量が多く、川幅の広がったところでは6ftロッドと5cmのミノーの組み合わ…

続きを読む

十勝遠征 2023-2

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
8/12
朝は南十勝の十勝川水系、岩内川へ。
私は昨日良いサイズのニジマスが釣れたのでTさんとKSさんの後ろをのんびりとついていく。
一キロほど上流へと釣りあがってみたが、どうにも川の様子がよくない。水量が少なく、平坦な瀬が連続していてあまり魚がついていなさそうだったので近くの猿別川へ移動。
湧き水を水源とし…

続きを読む

十勝遠征 2023-1

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
お盆休みを利用して8/11~8/14の4日間、北海道の十勝川水系にてニジマスを狙って釣りをしてきた。
同行者は本遠征の発起人であるTさんとその友人で北海道内本別町在住のKSさん。
TさんはこれまでモンゴルやNZ遠征をはじめとするここ数年のトラウト遠征のパートナー。
もう一方のKSさんはTさんの青年海外協力隊時代の友人で…

続きを読む

五島遠征 2023-7(終)

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
6/24
当日は島内全域でベタ凪の予報なので渡船を利用して沖磯でイシダイを狙う。
渡船は前回に引き続き福江島西部、荒川港の”都丸”。
当日はベストシーズンの凪の土曜日ということで渡船は大盛況で、磯渡しは4:30出船の嵯峨島行きと6:00出船で玉之浦行きの合計2便の出港となった。
私とまっちゃんは一便目の嵯峨島行きに乗…

続きを読む

五島遠征 2023-6

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
6/22
北西のやや強い風の予報だったので、地磯でヒラスズキ狙い。
当日は二次離島である嵯峨島に渡る予定日であるが、福江島貝津港から嵯峨島への定期船が9:10出港なのでそれまで港近くの地磯を回る。
朝一にシャローの磯の足下で魚がヒットしたが、すぐにフックアウト。予想以上に波気もあるし、二次離島の嵯峨島は福江よ…

続きを読む