プロフィール
網走
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:895
- 昨日のアクセス:127
- 総アクセス数:651462
QRコード
▼ 沖磯釣行 2024-3/24
- ジャンル:釣行記
4名で沖磯へ。狙いは全員イシガキダイ。
当日の潮位。

当日の渡船は大盛況で4組のグループが同船。
グループ内訳は磯渡し3組船釣り1組という構成で磯が多い。我々はルアーなどの上物と比較してポイントの選ばない底物ねらいなので良いポイントは他に譲り、真っ先に港に近い三角岩というポイントへと6:30ころ渡礁した。

三角岩から沖向きを見渡す。
釣り場は沖向きでなく陸向きがいい。
根掛かりとエサ取りのイスズミが多いポイントである。
ルアータックルも一応持参してきたが、上物は絶望的なポイントなので最後まで使用しなかった。

一級ポイントと比較してイマイチ感のあるポイントなので、正直釣果は全然期待していなかったが、下げ潮がきくころが時合らしく、11時ころまでぽつぽつあたりがあり、なんと3/4名が4キロオーバーのイシガキのイシガキをキャッチ。

職場のおじいちゃんは自己記録となる4キロ級。
そして私には


今シーズン最大魚実測75cm,6.3キロ。

写真の出来はもうひとつといったところ。
先週に引き続き6キロオーバーをキャッチ。
大型の連発は大変喜ばしいが、こうなってくると欲張って「なんとか7キロオーバーを!」とがんばった結果ものすごいひきの魚がヒット。
「記録更新だ~!!」などと大騒ぎしたが結果は

サメにかじられて重くなっていただけ。何気にこれでも4キロオーバー。
いい引きをみせたので「すわ、クチジロ!」と気合を入れてファイトするも上がってきたのは

ハマフエフキ。
こんな感じでおっさんたちがギャーギャー騒ぐ楽しい時間を過ごし13時納竿。
終わってみれば私個人で6匹。全体で11匹のイシガキをキャッチすることができた。
イシガキの乗っ込みがそろそろ落ち着いてくるとおもわれるので、4月からはルアーメインでいこうと思う。
当日の潮位。

当日の渡船は大盛況で4組のグループが同船。
グループ内訳は磯渡し3組船釣り1組という構成で磯が多い。我々はルアーなどの上物と比較してポイントの選ばない底物ねらいなので良いポイントは他に譲り、真っ先に港に近い三角岩というポイントへと6:30ころ渡礁した。

三角岩から沖向きを見渡す。
釣り場は沖向きでなく陸向きがいい。
根掛かりとエサ取りのイスズミが多いポイントである。
ルアータックルも一応持参してきたが、上物は絶望的なポイントなので最後まで使用しなかった。

一級ポイントと比較してイマイチ感のあるポイントなので、正直釣果は全然期待していなかったが、下げ潮がきくころが時合らしく、11時ころまでぽつぽつあたりがあり、なんと3/4名が4キロオーバーのイシガキのイシガキをキャッチ。

職場のおじいちゃんは自己記録となる4キロ級。
そして私には


今シーズン最大魚実測75cm,6.3キロ。

写真の出来はもうひとつといったところ。
先週に引き続き6キロオーバーをキャッチ。
大型の連発は大変喜ばしいが、こうなってくると欲張って「なんとか7キロオーバーを!」とがんばった結果ものすごいひきの魚がヒット。
「記録更新だ~!!」などと大騒ぎしたが結果は

サメにかじられて重くなっていただけ。何気にこれでも4キロオーバー。
いい引きをみせたので「すわ、クチジロ!」と気合を入れてファイトするも上がってきたのは

ハマフエフキ。
こんな感じでおっさんたちがギャーギャー騒ぐ楽しい時間を過ごし13時納竿。
終わってみれば私個人で6匹。全体で11匹のイシガキをキャッチすることができた。
イシガキの乗っ込みがそろそろ落ち着いてくるとおもわれるので、4月からはルアーメインでいこうと思う。
- 2024年3月25日
- コメント(1)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 3 日前
- papakidさん
- ワールドシャウラリミテッド21…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- デュエル:ハードコアTTリップ…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 9 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 13 日前
- はしおさん
最新のコメント