プロフィール
山豊テグス
滋賀県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:426591
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- フィールドスタッフ
- 商品ラインアップ
- 大澤大介
- 山田秀樹
- 梶原利起
- 小原暁彦
- 久保田剛之
- 佐藤恭哉
- 鈴木貴文
- 本間昌和
- 正宗友祐
- 湯村武広
- 上宮則幸
- 川本斗既
- 河野浩二
- PEストロング8
- PEレジンシェラー
- フロロショックリーダー
- 耐摩耗ショックリーダー
- ナイロンショックリーダー forシーバス
- PEジギング4
- PEショアジグ8
- PEジギング8
- 挨拶
- 釣行
- テスト
- ベイトキャスティング
- PEライトゲームホワイト
- PE BLUE MARK 150m
- ラインシステム
- FAMELLアオリイカCOLOR´S
- PEストロング4
- メバルライン
- SW SUPER PE
- 小川義行
- 小川貴恵
- フラッシュレイズ
- ベイトタックル
- ベイトフィネス
- レジンシェラー8
- 新田聖
アーカイブ
一年間の振り返り
フィールドスタッフの佐藤です。
2018年も残りあとわずかとなりました。
今年もたくさんの方々に支えられて、楽しくフィッシングライフを送ることができました。
毎年の事ながらシーバスをメインターゲットとして釣りをしており先日は吹雪の中、シーバスゲームを楽しんできました。
年間を通じて使用するラインはこちら。
…
2018年も残りあとわずかとなりました。
今年もたくさんの方々に支えられて、楽しくフィッシングライフを送ることができました。
毎年の事ながらシーバスをメインターゲットとして釣りをしており先日は吹雪の中、シーバスゲームを楽しんできました。
年間を通じて使用するラインはこちら。
…
- 2018年12月31日
- コメント(0)
ハードボトムにフロロショックリーダー。
- ジャンル:日記/一般
- (PEレジンシェラー, PEストロング8, フィールドスタッフ, 佐藤恭哉, フロロショックリーダー, ベイトキャスティング)
こんにちは。
フィールドスタッフの佐藤です。
我がホームの山陰も冬に近づき朝晩が非常に冷え込んできました。
11月は会社の事情もあり本当にバタバタ過ごしておりました。
気が付けば11月も終わりです。
さて、今回の内容は山陰汽水エリアのシーバスゲームについてです。
この時期になると水温やベイトの関係にて、ポイ…
フィールドスタッフの佐藤です。
我がホームの山陰も冬に近づき朝晩が非常に冷え込んできました。
11月は会社の事情もあり本当にバタバタ過ごしておりました。
気が付けば11月も終わりです。
さて、今回の内容は山陰汽水エリアのシーバスゲームについてです。
この時期になると水温やベイトの関係にて、ポイ…
- 2018年11月30日
- コメント(0)
秋のハゼパターン。
- ジャンル:日記/一般
- (佐藤恭哉, フロロショックリーダー, ベイトキャスティング, PEレジンシェラー, フィールドスタッフ)
フィールドスタッフの佐藤です。
10月も残り僅かになりました。
この秋はハゼパターンのシーバスゲームを楽しんでおります。
山陰の汽水湖にはハゼも多く、秋になれば河口部や河川や水路等のカケアガリにびっしりとハゼが確認されます。
このハゼを補食するシーバスを狙うゲームで、流れの釣りとは異なりサイズこそ選べな…
10月も残り僅かになりました。
この秋はハゼパターンのシーバスゲームを楽しんでおります。
山陰の汽水湖にはハゼも多く、秋になれば河口部や河川や水路等のカケアガリにびっしりとハゼが確認されます。
このハゼを補食するシーバスを狙うゲームで、流れの釣りとは異なりサイズこそ選べな…
- 2018年10月29日
- コメント(0)
季節の変わり目。
- ジャンル:釣行記
- (PEライトゲームホワイト, 佐藤恭哉, PEストロング8, フィールドスタッフ, フロロショックリーダー)
こんにちは。
フィールドスタッフ佐藤です。
9月も後半になり、いよいよ秋本番に近づいてきました。
私のホーム、山陰の汽水湖も季節の変わり目です。
天候や気温、風向きや風量によって非常にムラがあります。
良い時もあれば全く無の日もあります。
しかし、良い日ばかりを狙って釣りに行くのも難しく状況関係なく、私…
フィールドスタッフ佐藤です。
9月も後半になり、いよいよ秋本番に近づいてきました。
私のホーム、山陰の汽水湖も季節の変わり目です。
天候や気温、風向きや風量によって非常にムラがあります。
良い時もあれば全く無の日もあります。
しかし、良い日ばかりを狙って釣りに行くのも難しく状況関係なく、私…
- 2018年9月26日
- コメント(0)
飛距離と感度を重視。
- ジャンル:日記/一般
- (PEストロング8, 佐藤恭哉, フロロショックリーダー, フィールドスタッフ)
こんにちは。
フィールドスタッフ鳥取県の佐藤恭哉です。
ようやく朝晩が涼しくなってきましたが、まだまだ暑い日が続きます。
小まめに水分補給をして体調管理をしていただければと思います。
今回も引き続き、汽水湖シーバスゲームについてです。
比較的、私の行くポイントはオープンエリアの殆ど流れが無いようなポイン…
フィールドスタッフ鳥取県の佐藤恭哉です。
ようやく朝晩が涼しくなってきましたが、まだまだ暑い日が続きます。
小まめに水分補給をして体調管理をしていただければと思います。
今回も引き続き、汽水湖シーバスゲームについてです。
比較的、私の行くポイントはオープンエリアの殆ど流れが無いようなポイン…
- 2018年8月20日
- コメント(0)
山陰シーバス。サマーゲーム。
- ジャンル:釣行記
- (フロロショックリーダー, ベイトキャスティング, 佐藤恭哉, PEレジンシェラー, フィールドスタッフ)
こんにちは。
フィールドスタッフ佐藤です。
今年の夏も非常に暑く危険な暑さが続いております。
場所によってはこんな温度を記録することもありました。
しっかりと水分や塩分を補給して熱中症を予防していきたいものです。
特に釣行時においては釣りに夢中になり、気がつかないうちにどんどん体力や水分を奪われていきま…
フィールドスタッフ佐藤です。
今年の夏も非常に暑く危険な暑さが続いております。
場所によってはこんな温度を記録することもありました。
しっかりと水分や塩分を補給して熱中症を予防していきたいものです。
特に釣行時においては釣りに夢中になり、気がつかないうちにどんどん体力や水分を奪われていきま…
- 2018年7月23日
- コメント(0)
山陰サーフゲーム。
- ジャンル:日記/一般
- (フロロショックリーダー, PEストロング8, 佐藤恭哉, フィールドスタッフ)
こんにちは。
フィールドスタッフの佐藤です。
山陰も梅雨入りしなかなか安定しない気候が続いております。
この時期は体調も崩しやすい季節となりますので、皆様も体調にお気をつけくださいませ。
とは言え6月半ばもなれば地元山陰ではサーフゲームも熱くなります。
ターゲットはマゴチ。
今年は幸いな事にマゴチは当たり…
フィールドスタッフの佐藤です。
山陰も梅雨入りしなかなか安定しない気候が続いております。
この時期は体調も崩しやすい季節となりますので、皆様も体調にお気をつけくださいませ。
とは言え6月半ばもなれば地元山陰ではサーフゲームも熱くなります。
ターゲットはマゴチ。
今年は幸いな事にマゴチは当たり…
- 2018年6月20日
- コメント(0)
リーダー交換のタイミング。
- ジャンル:日記/一般
- (佐藤恭哉, PEレジンシェラー, ベイトキャスティング, フィールドスタッフ, PEストロング8, フロロショックリーダー, 耐摩耗ショックリーダー)
みなさんこんにちは。
フィールドスタッフの佐藤です。
春シーズンも終わり季節も夏に変わろうとしております。
まずは春の釣りの振り返りから。
先ずは春のバチパターン。
メインラインはPEストロング8の0.8号にフロロショックリーダー12lbの組み合わせにて。
8本撚りラインに細めのリーダーのためわずかな流れ…
フィールドスタッフの佐藤です。
春シーズンも終わり季節も夏に変わろうとしております。
まずは春の釣りの振り返りから。
先ずは春のバチパターン。
メインラインはPEストロング8の0.8号にフロロショックリーダー12lbの組み合わせにて。
8本撚りラインに細めのリーダーのためわずかな流れ…
- 2018年5月21日
- コメント(0)
佐藤恭哉が使用するライン
- ジャンル:日記/一般
- (フロロショックリーダー, PEストロング8, フィールドスタッフ, 商品ラインアップ, 佐藤恭哉)
みなさんこんにちは。
山豊テグスフィールドスタッフの佐藤です。簡単に自己紹介させていただきます。
出身: 鳥取県
趣味: 筋トレ
好きな食べ物: 鶏肉、卵等のたんぱく質
身長: 低い
体重: 重い
釣りよりもトレーニングの頻度が多いような気がする筋トレバカです(笑)
(腹もそこそこ出てます)
メイン魚種はシーバ…
山豊テグスフィールドスタッフの佐藤です。簡単に自己紹介させていただきます。
出身: 鳥取県
趣味: 筋トレ
好きな食べ物: 鶏肉、卵等のたんぱく質
身長: 低い
体重: 重い
釣りよりもトレーニングの頻度が多いような気がする筋トレバカです(笑)
(腹もそこそこ出てます)
メイン魚種はシーバ…
- 2018年4月16日
- コメント(0)
最新のコメント