プロフィール

ヤブキ ナオヒロ

東京都

プロフィール詳細





カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:37
  • 総アクセス数:498248

検索

:

QRコード

クリスタルサリー60S(プロト)で狙う‼︎湾奥ランカーキャッチ‼︎

今年は雨や強風の日が多くイメージ通りの釣りが出来ない事も多い…
特に雨が降り過ぎたり、強風だと港湾バチは難しいですからね。
でも全体的にコノシロが多いのは救いというか今年の特徴かな?
場所によっては大型も狙えるだろう。
 
いきなりですが本日はお知らせからです
 
 

◆お知らせ◆


ポジドライブガレージから次の新作として発売を予定しているクリスタルサリー60Sというバイブレーション。
予定では6月発売でしたが生産に遅れが生じているようで7月頃発売になりそうです。
楽しみにされていた皆様には大変申し訳ないのですがもうしばらくお待ちください。
また発売日が明確になってきたらinstagramやTwitterで先にお知らせ出きるかと思います


 
h4nc3bxvd66ut6hc9ixp-be34850c.jpg


クリスタルサリー60Sの詳細はまた追って別のブログで紹介を予定しております

今回のブログは東京湾奥ランカーを導いてくれたばかりのクリスタルサリー60Sがまたしても大活躍した釣行記です。

前回クリスタルサリー60Sでランカーに良型をキャッチした日の釣行記。https://www.fimosw.com/u/yabuki1991/utmvofywmffa8v


 
◆狙うはコノシロ付き◆


この日は南風の強い日。
港湾バチを見切り、上げが効いてきた辺りで湾奥河川へ向かう。

手前にはハクの姿。
これは特に追われている様子もないので流心のコノシロを探してみる。
さっそく流心をやや大きめのミノー、シンペン系から探るもバイトは出ない。
そこからルアーサイズを落としていく。
するとクレイジーツイスター80Sで中層から下を引いてくるとバイトは出ないが時々コノシロに当たる感覚がある

コノシロに付いているシーバスが少ないのか!?
いや、アプローチが合っていなくて口を使わないだけだろうと考える。

そこで今度は小粒のクリスタルサリー60S(プロト)でリアクションバイトを狙う事にする。
コノシロの反応が多いボトム付近をリフト&amp;フォールしながら流していく。

すると手前のブレイクでフォール中に大型特有のドスッと止まる重たいバイトがでる


 
2iz3kc9vrwvfsbof29sg_480_480-c176000e.jpg


最高に気持ちの良い瞬間。
バイブレーションというのもありエラ洗いされる度にバレないか緊張が走る
これは中々いいサイズだ

そして無事にネットイン
一人きりの河川で小さくガッツポーズ


 
5erxsfuxo35db3phmad3_480_480-1e94b42a.jpg
 
vdj3te7hzuf7yzyjp54w_480_480-1d91b3a3.jpg
ルアー:クリスタルサリー60S(プロト)7月発売予定


80㎝のイカチィー顔したランカーシーバスをキャッチ

前回もランカーを連れてきてくれたサリーのフォールが大活躍でした!!
ただ巻きでも大ぶりなアクションではないのでナイトゲームでもかなり使いやすいのが大きなポイント。
早く皆様に使って頂きたい気持ちです


この後は潮位が上がるごとにコノシロの反応も薄くなり残念ながら追加とはならずでした

 
下記個人SNSも随時更新中です。
よろしくお願い致します。
twitter

instagram



 

コメントを見る