プロフィール
ヤブキ ナオヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- 隅田川
- 荒川
- ブラックバス
- 東京湾奥
- チヌ
- 黒鯛
- クロダイ
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト60S
- イナダ
- 利根川
- フィンバックミノー75S
- P.D.G
- 青物
- 内房
- イナワラ
- 鹿島灘
- ソゲ
- 茨城
- フラットフラッター95S
- ナンバーセブン117F
- スキッドスライダー95S
- 河川
- 東京
- フリルドスイマー75F
- 富山
- ホタルイカパターン
- 稚鮎パターン
- サーフ
- スウィングウォブラー145S
- スウィングウォブラー85S
- フリルドスイマー115F
- クレイジーツイスター80s
- モデルT
- PDGT
- 旧江戸川
- ジグザグベイト80S
- クレイジーツイスター80S
- ロックフィッシュ
- 荒川
- 運河
- バチ抜け
- クルクルバチ
- 薮木尚弘
- 市原美沙
- 130さん
- スキニークロウラー
- 旧江戸川
- ジェネラル大澤
- ソニックエイク60F
- ハクパターン
- ウェービーミノー
- フィンバックミノー75Sライトモデル
- シャッドテールミノー(仮名)
- バイブラマレット60S
- プロトバイブレーション
- クリスタルサリー
- ジグザグベイト120F
- プロト
- スパンクウォーカー90F
- クリスタルサリー60S
- sweefish
- ジグザグベイト120
- ファイヤーモッシュ
- キャスティング錦糸町店
- DKシードッグ160
- バイブラマレット70S
- スキニーズ88S
- スキニーズ128S
- ポップシークルー
- POPSEACREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:502723
検索
QRコード
▼ 超楽しかった富山遠征〜
タイトルの通り先日、初の富山遠征へ行ってきました!
北陸新幹線とか慣れないもんで少し緊張しながらも無事に11時ごろ到着。
■1日目スタート
僕がこの魚の猛攻を数発受けているところ…新田さんに良型のシーバスがヒット♪

つ、つ、つりたい…‼︎‼︎‼︎
期待高めながら日の出と共にフラッターをフルキャスト。
朝になり今度は休憩もなく河川河口へ移動。
どんだけハードなの⁉︎笑
いや、遠征はこれぐらいが最高に楽しいんです。笑
とにかく投げる‼︎
早々に移動を決断。
限られた時間なのでストイックに行きます(^^)
今度はサーフ絡みのエリアへ。
さすがに疲れたので。
釣りの方は残念でしたが、これからお楽しみがあるんです。
富山ブラックラーメンです!!!!
お勧めの喜八さんへ~

旨い!!
次来た時もこのお店でお願いします!!笑
REDさん行きつけの方も気になりますが。
食後、やっと休息へ。
そして富山プチ観光〜笑

んー品揃え豊富♪
そしてリサイクルショップ。
地方の総合リサイクルショップの楽しさは異常‼︎
■ここから2日目(最終日)の釣りがスタート
どうにか結果を出さないと…‼︎
新田さんの判断で風裏となる小河川へ行く。
ナイスポイント!風も無い。
しかし、色々試すも明るくなりシーバスからの反応取れずで移動。
風も収まってきたので可能性を信じて再び河川河口へ。
ボイルも起きている。
しかし広大な河川で起きるデイの単発ボイルに苦戦。
数時間投げるも潮と風が逆で非常に釣り難いので話し合った結果、再び移動する事に。
ダメならどんどんランガンしながら撃っていく。
都内運河でのテンポになって来たぞ。
横の動きを諸々試したが全く反応無い。
するとバイトシーン丸見えでヒット!
めちゃくちゃ嬉しい1匹です。
2人でランガン。
まさかのヒット!
なんとか最後の最後で富山の稚鮎パターンで魚を取れました。
ホゲて帰るのか・・・と若干諦めかけてたけど、最後までやりきって良かった。
何よりも新田さんの僕に釣らせてあげたいという思いで取れた魚達。
感謝です!!
ラーメンです。笑
まるたかや という富山中心のラーメン店です。
また絶対行こーーと♪
北陸新幹線とか慣れないもんで少し緊張しながらも無事に11時ごろ到着。
東海道新幹線なら帰省や出張でも使うので慣れてるんですけどね…笑

到着した瞬間、雨上がりで東京より蒸し暑い印象。
雨の濁りが入り良くなるのか、それとも雨が降ると悪くなるのか。
初場所なので全く分かりませんが、いずれにせよ前からかなり楽しみにしていた遠征なので待ち合わせ場所へと急ぐ♪
指定された場所へ行くと。
ポジドライブガレージ 仲間で富山県の新田テスターがお出迎え‼︎
ありがとうございました(^^)
SNSでの絡みも多く、電話などもしていたからなのか?
初対面とは全く感じない自然の流れ(昔からの釣り仲間のように)コンビニで水分などを買うと速攻でポイントへ向かう。笑
■1日目スタート
時期的にホタルイカの身投げに遭遇って事は難しそうだけど先ずは富山といえばホタルイカパターンでしょ!って事でサーフ絡みのエリアへ。
ルアーはフリルドスイマー75Fを使い。
僕は東京でこの時期だとクルバチやアミパターンを中心に使っているルアーですが、こちらだとホタルイカパターンで超実績がでていたようです。

※画像 新田さんブログから
ホタルイカカラーをとやまフィッシングショーのポジドラブースで限定販売していた程‼︎
ホタルイカカラーをとやまフィッシングショーのポジドラブースで限定販売していた程‼︎
普通に欲しかった…(^^)
バチパターンに似てるのかな〜と思いながら。(多分全然違う)
流れに乗せ漂わせるように引いてくると。
何やらヒット‼︎

(;_;)
僕がこの魚の猛攻を数発受けているところ…新田さんに良型のシーバスがヒット♪
中々良い引き‼︎興奮しながら見てましたが、残念ながらフックアウト…
いや〜見たかった!!
でもこの状態で喰わせたのは流石だなーと思いました‼︎
潮も緩くなってきたので朝マズメに向け青物が回ってくるであろう実績ポイントへ早めに移動する事に。
青物といえばフラットフラッター95Sヘビーモデル
青物といえばフラットフラッター95Sヘビーモデル
前日もこんな画像が送られてくるわけですよ!

つ、つ、つりたい…‼︎‼︎‼︎
期待高めながら日の出と共にフラッターをフルキャスト。
しかし、ショートバイトは何発かあったが中々ヒットしてくれない。
そして時間だけが過ぎ、2人ともノーヒットのまま見切りをつける事に。
青物だから回って来ないと中々難しい…
少し離れた所のアングラーさんは見事なワラサ(北陸ではガンド)を上げてらっしゃいました。
悔しいけど魚見させて貰えただけでも良かった。
噂通り本当にショアでこんな良い魚出るんだ‼︎って驚きでした(^^)
朝になり今度は休憩もなく河川河口へ移動。
どんだけハードなの⁉︎笑
いや、遠征はこれぐらいが最高に楽しいんです。笑

河川ならどうにかなるだろうと軽い気持ちでスタート。笑

とにかく投げる‼︎

新田さんも集中。
ドリフトが上手い(^^)!
見てて勉強になりました。
ベイトも稚鮎が入ってると思うけど確認出来ず。
早々に移動を決断。
寝ないの?え?移動?笑
限られた時間なのでストイックに行きます(^^)
今度はサーフ絡みのエリアへ。

コノシロにキスはめちゃくちゃいるんだが、シーバスやフラットからの反応は無いまま。
さすがに疲れたので。
1日目タイムアップ( ; ; )
釣りの方は残念でしたが、これからお楽しみがあるんです。
富山ブラックラーメンです!!!!
お勧めの喜八さんへ~
前から食べたかったんですよ!本場で。


噂通りかなりショッパイ!!!!でも米がめちゃくちゃ進む。
旨い!!
次来た時もこのお店でお願いします!!笑
REDさん行きつけの方も気になりますが。
食後、やっと休息へ。
しかし喉が渇き目が覚める。笑
塩分取り過ぎ(^o^)
そして富山プチ観光〜笑
先ずはデートスポット。笑
らしいです。


からの。
初フィッシャーズさんへ。

んー品揃え豊富♪
釣具屋へ行くと地域の特徴が分かりますよねー
そしてリサイクルショップ。

地方の総合リサイクルショップの楽しさは異常‼︎
■ここから2日目(最終日)の釣りがスタート
どうにか結果を出さないと…‼︎
しかし、予報通り海は確か14m?の強風。
前日は嘘だと信じて気にしないようにしていた。笑
現実でしたね。
ポイントを色々行くが、とても釣りが出来る状況ではない。
むしろ波立って危険と判断。
むしろ波立って危険と判断。
仕方なく朝まで車で仮眠を取る事に。
日の出前に起きるも、やはり強風。
むしろ強くなってる⁉︎
むしろ強くなってる⁉︎
新田さんの判断で風裏となる小河川へ行く。
ナイスポイント!風も無い。
ベイトは稚鮎がいる。モジリもある。
恐らくシーバスも着いているだろう。
恐らくシーバスも着いているだろう。
コイも多いが。笑
しかし、色々試すも明るくなりシーバスからの反応取れずで移動。
風も収まってきたので可能性を信じて再び河川河口へ。

昨日と違い稚鮎も確認!
ボイルも起きている。
しかし広大な河川で起きるデイの単発ボイルに苦戦。
数時間投げるも潮と風が逆で非常に釣り難いので話し合った結果、再び移動する事に。
このボイルを攻略できなかったのがここ最近で1番悔しいです…
タイムリミット前、本当に最後のポイントへ到着。
ここで釣れなかったら本当にホゲ…謎の緊張感と不安を抱えてスタート。
最終ポイントはこれまで富山で行ってきた中では1番小場所で河川のような運河です。
反転流やインレット、シェードと良さげなポイント多数。
シンペン系やミノーをドリフトさせたりジャークしたりと色々試すも不発。
ダメならどんどんランガンしながら撃っていく。
都内運河でのテンポになって来たぞ。
すると流れの変化に稚鮎がごっそり溜まっているポイントを発見。
シーバスのボイルなどはないが。

なんだか今まで経験してきたハクやアミのパターンに似てる気がした。
横の動きを諸々試したが全く反応無い。
縦の動きはどうだろう。
ミニエント57Sで連続リフト&フォールを試す。
するとバイトシーン丸見えでヒット!
ルアーも丸呑みでした♪

めちゃくちゃ嬉しい1匹です。
今まで東京の小場所でやってきた経験が活かせたのも良かった。
そしてデイってのが気持ちいい!

この後再びヒットするもバラしてしまい。
2人でランガン。
新田さんにさっきまでのヒットパターンを話しながら試していると。
まさかのヒット!


稚鮎も吐き出し。

なんとか最後の最後で富山の稚鮎パターンで魚を取れました。
ホゲて帰るのか・・・と若干諦めかけてたけど、最後までやりきって良かった。
何よりも新田さんの僕に釣らせてあげたいという思いで取れた魚達。
感謝です!!
そしてこの魚を最後にタイムアップ。
やっぱり釣りの後といえば。

ラーメンです。笑
まるたかや という富山中心のラーメン店です。
おでんの豚串も最高でした!
ご馳走様です。
ご馳走様です。
たった2日間でしたが新田さんと濃く、めちゃくちゃ楽しい釣りが出来ました!
久々こんなに釣りしたな。笑
お会いした地元アングラーさん達もありがとうございました。
お会いした地元アングラーさん達もありがとうございました。
また絶対行こーーと♪
- 2018年6月22日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤブキ ナオヒロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 21 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント