プロフィール
ヤブキ ナオヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- 隅田川
- 荒川
- ブラックバス
- 東京湾奥
- チヌ
- 黒鯛
- クロダイ
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト60S
- イナダ
- 利根川
- フィンバックミノー75S
- P.D.G
- 青物
- 内房
- イナワラ
- 鹿島灘
- ソゲ
- 茨城
- フラットフラッター95S
- ナンバーセブン117F
- スキッドスライダー95S
- 河川
- 東京
- フリルドスイマー75F
- 富山
- ホタルイカパターン
- 稚鮎パターン
- サーフ
- スウィングウォブラー145S
- スウィングウォブラー85S
- フリルドスイマー115F
- クレイジーツイスター80s
- モデルT
- PDGT
- 旧江戸川
- ジグザグベイト80S
- クレイジーツイスター80S
- ロックフィッシュ
- 荒川
- 運河
- バチ抜け
- クルクルバチ
- 薮木尚弘
- 市原美沙
- 130さん
- スキニークロウラー
- 旧江戸川
- ジェネラル大澤
- ソニックエイク60F
- ハクパターン
- ウェービーミノー
- フィンバックミノー75Sライトモデル
- シャッドテールミノー(仮名)
- バイブラマレット60S
- プロトバイブレーション
- クリスタルサリー
- ジグザグベイト120F
- プロト
- スパンクウォーカー90F
- クリスタルサリー60S
- sweefish
- ジグザグベイト120
- ファイヤーモッシュ
- キャスティング錦糸町店
- DKシードッグ160
- バイブラマレット70S
- スキニーズ88S
- スキニーズ128S
- ポップシークルー
- POPSEACREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:108
- 昨日のアクセス:351
- 総アクセス数:497234
検索
QRコード
▼ 内房エリアの初場所で
関東へ台風直撃の前、久しぶりに内房エリアへ。
暗い内はライトゲーム、朝マズメは青物、シーバスでも狙おうかなと思いながら。
ポイントは潮あたりや風向きを考えつつ、イワシがしっかり入っていた漁港近くの初めて投げるポイントに決めた。
初場所はワクワクしますね。
考え通りに行けばよいのだけど。
先ずはライトタックルでメバルでも狙ってみる事に。
ライトゲームの浅い知識で魚の居そうなポイントをランガンしながらビームスティック1.5インチで探ってみる。
すると常夜灯絡みのポイントでヒット!
しかし残念ながら根に入られバラしてしまい(T_T)
地元の海みたいに入れ食いはなさそうだから勿体無い事したなー。
やはりこの後は何もなく…
少し空が明るくなってきたので朝マズメ狙いへ切り替え、シーバスタックルに。
しっくりくるなー。笑
フォルテン20g、シーライド20g/30g、サムライジグ30g、フラットフラッター ヘビーをローテしながら投げると。
まさかの入れ食い‼︎‼︎
カマスの。笑





直ぐに二桁越えしましたが……
カマスを釣りに来たのではなく…笑
まぁ普通に楽しいけど(^^)
青物やシーバスが回遊してくるタイミングをカマス釣りしながら待つ事に。
すると割と直ぐにタイミングはやって来て、小さなナブラが起きて2発のボイル。
直ぐに付けていたサムライジグ30gで狙うと。
フォール中にヒット!
この引きは青物と確信。
テトラに巻かれないよう、手前に寄せてからは強引かつ丁寧にファイトし。


無事にゲットできました!
時合はこの一瞬だけで続かないのでポイントを移動。
何ヶ所か周りましたが残念ながら魚に出会うことはできませんでした。
シーバスも釣りたかった。
シーバスも釣りたかった。
まだ色々と試したいポイントがあるのでまたの機会に。
連日の大雨、台風の影響で河川の釣りが難しそうですが、また少し落ち着いたら様子を見に行ってみよう。
そしてまた週末はまた台風がくるとか⁈
もういいよー(T_T)
- 2017年10月26日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤブキ ナオヒロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ありそうでない
- 3 日前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 3 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 3 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 40th わからないのがなんか嬉…
- 29 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
-
- バチ抜け開幕
- JUMPMAN
最新のコメント