プロフィール
ヤブキ ナオヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- 隅田川
- 荒川
- ブラックバス
- 東京湾奥
- チヌ
- 黒鯛
- クロダイ
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト60S
- イナダ
- 利根川
- フィンバックミノー75S
- P.D.G
- 青物
- 内房
- イナワラ
- 鹿島灘
- ソゲ
- 茨城
- フラットフラッター95S
- ナンバーセブン117F
- スキッドスライダー95S
- 河川
- 東京
- フリルドスイマー75F
- 富山
- ホタルイカパターン
- 稚鮎パターン
- サーフ
- スウィングウォブラー145S
- スウィングウォブラー85S
- フリルドスイマー115F
- クレイジーツイスター80s
- モデルT
- PDGT
- 旧江戸川
- ジグザグベイト80S
- クレイジーツイスター80S
- ロックフィッシュ
- 荒川
- 運河
- バチ抜け
- クルクルバチ
- 薮木尚弘
- 市原美沙
- 130さん
- スキニークロウラー
- 旧江戸川
- ジェネラル大澤
- ソニックエイク60F
- ハクパターン
- ウェービーミノー
- フィンバックミノー75Sライトモデル
- シャッドテールミノー(仮名)
- バイブラマレット60S
- プロトバイブレーション
- クリスタルサリー
- ジグザグベイト120F
- プロト
- スパンクウォーカー90F
- クリスタルサリー60S
- sweefish
- ジグザグベイト120
- ファイヤーモッシュ
- キャスティング錦糸町店
- DKシードッグ160
- バイブラマレット70S
- スキニーズ88S
- スキニーズ128S
- ポップシークルー
- POPSEACREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:97
- 総アクセス数:498208
検索
QRコード
▼ 港湾エリアで良型を狙う!スキッドスライダー95S活躍!
- ジャンル:釣行記
- (ポジドライブガレージ, プロト, シーバス, バイブラマレット60S, スキッドスライダー95S, 東京湾奥, ジグザグベイト120F)
この日は下げ4分ぐらいから港湾エリアへ行く事に。
あらゆるベイトが多く留まり好調な港湾部。
この日はどうだろうか。
早速サーチも兼ねてジグザグベイト80Sをフルキャストしリトリーブ速度を変えながら水中の様子を掴んでいく。
流心の潮はそこそそ効いている。
ゴツゴツあたる感覚からメインベイトはコノシロの群れと予測。
そして手前にはカタクチイワシの群れも目視で確認。
ボイルこそ出ていないがこれはランカークラスの良型も期待出来そうだ
◆カタクチイワシつきはバイブラマレット60Sで◆
先ずは手前のほんのり常夜灯が絡むエリアに見えるカタクチイワシの群れの側へバイブラマレット60Sをキャスト。
ワームを扱うよう、ただ巻きのミディアムリトリーブぐらいで引いてくると。
水面が明るい為、シーバスがルアー目掛け下から出てきて反転するのが見えた。
惜しくもランカーには少しだけ届きませんでしたが太くて満足なサイズでした
ここで残念ながらタイムリミットの時間に近づいてきたのでこの魚を最後にこの日の釣りは終了としました。
ご覧の通りただのシンキングペンシルではありません。
よかったらこちらもご覧ください。
早速サーチも兼ねてジグザグベイト80Sをフルキャストしリトリーブ速度を変えながら水中の様子を掴んでいく。
流心の潮はそこそそ効いている。
ゴツゴツあたる感覚からメインベイトはコノシロの群れと予測。
そして手前にはカタクチイワシの群れも目視で確認。
ボイルこそ出ていないがこれはランカークラスの良型も期待出来そうだ

◆カタクチイワシつきはバイブラマレット60Sで◆
先ずは手前のほんのり常夜灯が絡むエリアに見えるカタクチイワシの群れの側へバイブラマレット60Sをキャスト。
ワームを扱うよう、ただ巻きのミディアムリトリーブぐらいで引いてくると。
水面が明るい為、シーバスがルアー目掛け下から出てきて反転するのが見えた。
しかも目視で60~70はあるサイズだ。
これは面白いぞ
入れ直すこと数投目。
ヒット
いきなり70㎝ぐらいの良型で早速嬉しい1本
バイブラマレット60Sはカタクチイワシのパターンにも効果的♪
しっかりと動くテールのピロピロアクションが効いているのだと思う。
◆コノシロつきに狙いを変更◆
ここで狙いをコノシロ喰いだと思われる魚に切り替える。
先ずはプロトのジグザグベイト120Fを使う。
前回のボート釣行でも使用したコチラ

ややダウンからキビキビと泳がせ、時より軽めのジャークを混ぜながら引いてくると何度かバイトがでる。
しかしこの日は上手く乗せる事が出来ず・・・
時間もないのでテンポよくルアーチェンジしていく。
今度はスキッドスライダー95S。
潮目をめがけてフルキャストし、やや早めのリトリーブにジャークを混ぜながら引いてくる。
するとジャークした直後にヒット
これも60up。
やはり港湾にしては良型が揃っている
続けて同じようにジャークを混ぜながら引いてくる。
シンペン系のルアーは早く巻くと飛び出す事が多いのだがスキッドはここが違う。
ミノーのように使えるのもポイントです。
これは面白いぞ

入れ直すこと数投目。
ヒット

ルアー:バイブラマレット60S ゴールデンアマゾン
いきなり70㎝ぐらいの良型で早速嬉しい1本

バイブラマレット60Sはカタクチイワシのパターンにも効果的♪
しっかりと動くテールのピロピロアクションが効いているのだと思う。
◆コノシロつきに狙いを変更◆
ここで狙いをコノシロ喰いだと思われる魚に切り替える。
先ずはプロトのジグザグベイト120Fを使う。
前回のボート釣行でも使用したコチラ

ジグザグベイト120F(プロト)
ややダウンからキビキビと泳がせ、時より軽めのジャークを混ぜながら引いてくると何度かバイトがでる。
しかしこの日は上手く乗せる事が出来ず・・・

時間もないのでテンポよくルアーチェンジしていく。
今度はスキッドスライダー95S。
潮目をめがけてフルキャストし、やや早めのリトリーブにジャークを混ぜながら引いてくる。
するとジャークした直後にヒット

ルアー:スキッドスライダー95S チャートバックレインボー
これも60up。
やはり港湾にしては良型が揃っている

続けて同じようにジャークを混ぜながら引いてくる。
シンペン系のルアーは早く巻くと飛び出す事が多いのだがスキッドはここが違う。
ミノーのように使えるのもポイントです。
そして先程と同じくジャークを混ぜた後にヒットするも2本連続でバラしてしまう・・・

そして2本目をバラしてしまった後直ぐに再びヒット

60ぐらいかなと思い、やや強引に寄せる。
すると上がってきたのはこの日1番のサイズ

ルアー:スキッドスライダー95S チャートバックレインボー
惜しくもランカーには少しだけ届きませんでしたが太くて満足なサイズでした

ここで残念ながらタイムリミットの時間に近づいてきたのでこの魚を最後にこの日の釣りは終了としました。
今思うともう少し粘ればランカーも出たんじゃないか⁉︎と妄想したり。笑
そして今回使ったスキッドスライダーのスイム動画です。


ご覧の通りただのシンキングペンシルではありません。
デッドスローリトリーブのいわゆるお尻を振るウォブリングのシンペンアクションからスロー〜ミディアムリトリーブに変えるとスラローム系のアクションへ変わるのです。
デッドスローからファーストリトリーブと状況に合わせスピードを使い分ける事により様々な状況で使用できます。
※バイブレーションでやるような超高速巻きのスピードだと難しい場合もありますが。
気がつくともう晩秋ですが是非スキッドスライダー95Sを使い河川、干潟、港湾で今年の記憶に残る1本をキャッチしてみて下さい♪
以前軽くご紹介したスキッドスライダー95Sのブログもあったので貼っておきます。


よかったらこちらもご覧ください。
- 2020年11月18日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤブキ ナオヒロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エフテック:ユラユラボーノ
- 1 日前
- ichi-goさん
- リリースのための機能
- 4 日前
- はしおさん
- フルセラ
- 4 日前
- rattleheadさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 11 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- バチ抜けじゃない時の釣り
- NISE-LOW
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
最新のコメント