プロフィール
wnwny
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:113466
QRコード
対象魚
▼ 22モデルについて
- ジャンル:日記/一般
- (22年モデル)
ずいぶん更新が滞ってしまいました。釣りにはいっているけれど、転勤が近くて休日の日中は中々釣りに出られなくなり、ほぼほぼ平日の仕事終わりの隙間時間くらいしか行けない…。C&R区間のニジマスの釣果も中々安定したもののもう行けないかなという感じですね。
22年モデルが発表されてしばらく経ちましたが、気になっているモデルが数個。
まずはステラ。最近はスピニングも中々キャストが面白く、すごく伸びしろがあるのでほぼスピニングでやっていますが、結局飛距離を伸ばしたり、リーダーを長く取ってキャストしたりという事を上手くやるにはとにかく糸のガイド抜けを妨げないキャストが重要であることがわかってきた。テイクバックからフォロースルーまで竿の曲がりのベクトルは一直線と言うのは前提で、リリースポイントとフォロースルーの力の抜き方、竿の角度、竿がお辞儀しないとかを自分が投げたいルアーの弾道ありきでテイクバックから逆算で。決して力を抜いてそーっと投げるわけではないです。糸抜けよく投げられると、キャストの初速で伸びることが分かります。80m糸が出るなら、6色くらいは初速で放出される様に思う。飛ばない時は初速が出ない。初速で伸びない。自分の今の技量が頭打ちなどとは到底思わないけれど、密巻きで本当に伸びるの!?は気になるところ。手で丁寧に巻けば試せるけどね。
ベイトでは目玉のアルデバランですが、多分用途がないなと思い二の足踏んでいます。実はKTF21コンクエストを手に入れてRZ542LBという渓流ロッドで練習&セッティング出ししようとしているんですが、前述の通り時間が中々取れないのと、スピニングのRZ632LSに飛距離で到底勝てる気がしなくて難儀しています。使用は2.2gスプーン。特に転勤後は今行っている管釣りスプーン使う様なところで釣りはしないと思うのでやはりバランは見送りかなと。ただFTBは理論上世界最強のブレーキシステムになる可能性を持っているはずなんで、気になるところではあります。FTB自体使ったことないですし。
その他ワーシャの1952は似たスペックのMSLB912を持っていたり、シルバーウルフベイトは浅溝で糸巻き量減らしてるんじゃ無さそう(スプールエッジを深く暑くして糸巻き量減らしている様に見える)とか、ハートランドリベラリストはワーシャの二番煎じだったりと、中々飛びついて買いたいものは無さそうです。Gクラの次期リミテッドの発表まではロッドはいいかなと。というか来シーズンの釣り用のロッドは既に準備済みですし^_^;
ステラを予約出来ないのが痛いですが、C3000XG、C5000XG辺りは欲しいです。
22年モデルが発表されてしばらく経ちましたが、気になっているモデルが数個。
まずはステラ。最近はスピニングも中々キャストが面白く、すごく伸びしろがあるのでほぼスピニングでやっていますが、結局飛距離を伸ばしたり、リーダーを長く取ってキャストしたりという事を上手くやるにはとにかく糸のガイド抜けを妨げないキャストが重要であることがわかってきた。テイクバックからフォロースルーまで竿の曲がりのベクトルは一直線と言うのは前提で、リリースポイントとフォロースルーの力の抜き方、竿の角度、竿がお辞儀しないとかを自分が投げたいルアーの弾道ありきでテイクバックから逆算で。決して力を抜いてそーっと投げるわけではないです。糸抜けよく投げられると、キャストの初速で伸びることが分かります。80m糸が出るなら、6色くらいは初速で放出される様に思う。飛ばない時は初速が出ない。初速で伸びない。自分の今の技量が頭打ちなどとは到底思わないけれど、密巻きで本当に伸びるの!?は気になるところ。手で丁寧に巻けば試せるけどね。
ベイトでは目玉のアルデバランですが、多分用途がないなと思い二の足踏んでいます。実はKTF21コンクエストを手に入れてRZ542LBという渓流ロッドで練習&セッティング出ししようとしているんですが、前述の通り時間が中々取れないのと、スピニングのRZ632LSに飛距離で到底勝てる気がしなくて難儀しています。使用は2.2gスプーン。特に転勤後は今行っている管釣りスプーン使う様なところで釣りはしないと思うのでやはりバランは見送りかなと。ただFTBは理論上世界最強のブレーキシステムになる可能性を持っているはずなんで、気になるところではあります。FTB自体使ったことないですし。
その他ワーシャの1952は似たスペックのMSLB912を持っていたり、シルバーウルフベイトは浅溝で糸巻き量減らしてるんじゃ無さそう(スプールエッジを深く暑くして糸巻き量減らしている様に見える)とか、ハートランドリベラリストはワーシャの二番煎じだったりと、中々飛びついて買いたいものは無さそうです。Gクラの次期リミテッドの発表まではロッドはいいかなと。というか来シーズンの釣り用のロッドは既に準備済みですし^_^;
ステラを予約出来ないのが痛いですが、C3000XG、C5000XG辺りは欲しいです。
- 2022年2月6日
- コメント(0)
コメントを見る
wnwnyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 5 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント