プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:368
  • 総アクセス数:1772878

QRコード

三浦青物戦2019 - vol.6交互とリセット

地元での釣りがこれだけ長く続いたのも、実に久し振りだ
地元(っつうか、出張ではない範囲の営業)と出張を交互に繰り返すようなスケジュールだったが、この数か月は出張、出張、出張、出張。地元にいるのは殆ど週末だけでもあったが、7月は週末のイベントも2週続いたり…。
そんな地元長期滞在をリセットし、明日からまた…

続きを読む

下げじゃ釣れんのかっ!?(苦)

前話以降、30日・1日と続けて釣りもお休み。
雨が降るとだれる(笑)
ただ、30日の場合は
「雨が上がる翌朝に備え夜は止めた」
というのが正しい言い方ではある。
まんまと起きなかったが(爆)
「追加発売となった『GRANDAGE STD.111MH』を持って、ヒラをやりに行くには風が変わってしまった」
というのが言い訳!
多少ウ…

続きを読む

今更ながらで…PartⅥ(三浦小ヒラ編)

ひょんなことから始まった『今更』シリーズ。
ネタは有りながらも
「全然書く時間ねぇー」
で、かなり古い?ネタになってしまったことからではあったものの、キッカケとなった
■『今更ながらで、すみませんm( _ _ )m』
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5ntup32t4
をそのまま引っ張った企画とも言える(笑)
確かに…

続きを読む

三浦メバル戦 - vol.25 あくまでメバル

よりによって…
前話翌日から北風が強くなる
それを避けようとするエリアは、前日の強い南風の影響を受け、思った以上に強いウネリが各所に入った。
その翌日。
それでも、あくまでメバル
■DOVER46 Slow Sinking(クリアチャートラメ)
https://www.apiajapan.com/product/lure/dover46ss/
なのである
北風が続く中、風裏エ…

続きを読む

三浦メバル戦 - vol.16 ウソとは思わず

今回のタイトルは
「昨日アップされた下記動画を見終わった時点で決定した」
と言ってよい
本編まんまにつき、後程ご覧くださいw
ATV.27 【Road to "尺"MEBARU】金丸竜児~vol.1和歌山県・南紀の尺メバルを捕獲せよ!
https://www.youtube.com/watch?time_continue=14&v=M_LLl995K7E
ウソでもなく、ここまで長年?BLOGを書…

続きを読む

三浦メバル戦 - vol.15 砂と磯と道

新潟出張中のネタ不足をカバーする?《無駄な連載三部作 - 第2弾》終了後は、【サボり道】を歩き続けることに
帰宅後も釣りに行っていなかったわけではないが、完全に書く時間を失った
そして、今日からの『フィッシングショーOSAKA 2019』もAPIAは未出展ながらm( _ _ )m、明けて来週月曜から【死のロード】開始(笑)
2月4…

続きを読む

三浦メバル戦 - vol.11 あくまで砂ヒラ

タイトルはこうでも、魚種選択はメバル
ただ今回に関しては
■PUNCH LINE 60(クリアボラ)
https://www.apiajapan.com/product/lure/punch-line-45-60/
砂メバルもゲスト扱い(笑)
コレはいつでも?ゲストだが
■同上
勿論、ゲストネタを続けるつもりはない(爆)
しかし、昨夜分の次話には
特別ゲスト あり。
いずれにしろ今…

続きを読む

追い過ぎも注意!

やはり、前話で書いた通り、こうなった…。
しかも、その後が二日続けてサボり
「毎日書こう」
ということを追い過ぎても、無理(笑)
あくまで
『どうでもいい、極力日々の【日記】』
である!
そして今回のタイトルも
『三浦青物戦シリーズ』
を無理には追わず(笑)
何しろ、昨晩から色々と追い過ぎた
シーバスに始まり…

続きを読む

サボり癖

【魚種選択】をシーバスにしてよいのか分からん!(笑)
無事に続けて?夜ヒラをキャッチした釣行を記した
■三浦ヒラ戦 - その③同じ過ちとサイズアップ
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5nm6of6vu
の文末で触れた次回ネタ画は、結局その後の釣り自体をサボった為なし
で、翌火曜。
朝は、ふと思い立って目覚ましを…

続きを読む

三浦ヒラ戦 - その③同じ過ちとサイズアップ

この期に及んで、<その③>を書くことになろうとは思いもよらず。
まぁ、APIAスタッフBLOGの中で、そう書いてしまったのでしょうがない
ただ、また同じ過ちを犯したことは変わらず。
とは言え、
「前回の場合は致したないでしょ」
そう思いたい。
何しろ、サボり防止の現場アップ(by スマホ)とは違い、予めPCで書いてし…

続きを読む