プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:224
- 総アクセス数:1773986
QRコード
▼ 完全に青物モードのはずだけど
久し振りに南寄りの風が数日続いた中、昨夜は潮位的に見ても…どう考えても草むらでの草刈り日和だった。
数週間前だったら、間違いなく飛んでいっただろう。
が、まるでシーバスに気が向かず
案の定、良い日和だったようだけど(笑)
ただ、そんな青物にしても今朝はスルーした。連日の早起きと連休明けの仕事開始で夜も早い時間から眠気に襲われないわけがない(爆)
よって、昨日の朝のネタもありながら

日記はサボリm( _ _ )m
加えて風向きと朝の潮位的に、
「暫くお休みもあり?」
みたいな今朝でも
風向きが変われば、ギャンブルはあり??
実際
「前日が限度だろう」
と思った昨日の朝は、それまで比較的安定していた場所をスルーして、半ば正解。朝の低潮位に対応しつつ、強めの南風をクリアする所謂《表の裏》
SERYU HYPER 20g(ピンク)
マズメの時合いでポロっと釣れた後は、相変わらずの遅い時合い。ってか、朝のソコリの時間からしても必然的にそうはなる。

MARIA / ムーチョ・ルチア 18g(ピンクキャンディ)
後ろからガップリの高活性ポイけど、そうでもない。日に日に渋ってる感は否めず?
『SEIRYU HYPER』と『ムーチョ・ルチア』の使い分けは、ボディサイズの違いはありながら、主にはレンジ。後者は小粒ながら低重心。
ただ、低潮位の中、分っていながら何故か二度も沖の根を直撃。
直撃させていいのは、サイコガンダムMk-Ⅱだけのはずなのに
「かわいそうだが、直撃させる!」
(そのシーンにおけるカミューユの名言)
というのはダメ(笑)
直撃コースを微妙に避けながら、少し沈みてタダ巻きのみ。
ゴン!とくれば、グリグリ巻く!!

このハンドル、スタジオーシャンマークからスプールと合わせて発売となったダイワ3000&4000番対応のカーボンハンドル。
市販品は

AC30ノブ/58mmカーボンアーム(左)
AC33ノブ/63mmカーボンアーム(右)
の2サイズだが(カラーはRB/ロイヤルブルー、WR/ワインレッド、BB/ブルーブラック)、現場からの声で特別に組んでいただいたワンオフモデルm( _ _ )m
19セルテート3000C-XHのコンパクトボディに合わせ、58mmアームに青物でも使いやすいAC37ノブをセット。カーボン素材による軽さも際立つ、まさにライトな青物ゲーム用のウッカリ仕様。
勿論、普通にシーバスゲームに使うなら、3000番には左、4000番には右という感じ。

MARIA / ムーチョ・ルチア 18g(ブルーピンク)
3ヒットで4モジャ。
ただ、ライトタックルでもタップリ楽しませてくれるモジャコに敬意を表し、今後は
『尺モジャコ』
と呼ぶ?(笑)
潮位も上がってきたところで
「これだけ上がれば寄るだろ」
と場所移動も考えるが、仲間が入るとのことだったのでそこは託すことにして終了。
やはり朝イチ入っていた別の仲間はダメだったようだが、上がった潮位と遅い時合いで魚からの反応は出た模様
そう考えると、更にソコリの時間が遅くなる明日朝もスルーして、一時的に草刈りモードに戻すことも致し方なし?
《TACKLE》
【ROD】
APIA : GRANDAGE LITE90
【REEL】
DAIWA : 19セルテート 3000C-XH
【SPOOL】
STUDIO OCEAN MARK : NO LIMITS 18EX3000SS/S
【HANDLE】
STUDIO OCEAN MARK : カーボンアームハンドル
【LINE】
SUNLINE : SIGLON PE×8 MULTI COLOR 0.6号
【LEADER】
YAMATOYO:フロロショックリーダー 20lb.
【SNAP】
STUDIO OCEAN MARK : OCEAN SNAP OS3S+溶接リングBBスイベル
【LURE】
APIA:SEIRYU HYPER 20g
MARIA : ムーチョ・ルチアAH 18g
数週間前だったら、間違いなく飛んでいっただろう。
が、まるでシーバスに気が向かず

案の定、良い日和だったようだけど(笑)
ただ、そんな青物にしても今朝はスルーした。連日の早起きと連休明けの仕事開始で夜も早い時間から眠気に襲われないわけがない(爆)
よって、昨日の朝のネタもありながら

日記はサボリm( _ _ )m
加えて風向きと朝の潮位的に、
「暫くお休みもあり?」
みたいな今朝でも

風向きが変われば、ギャンブルはあり??
実際
「前日が限度だろう」
と思った昨日の朝は、それまで比較的安定していた場所をスルーして、半ば正解。朝の低潮位に対応しつつ、強めの南風をクリアする所謂《表の裏》


マズメの時合いでポロっと釣れた後は、相変わらずの遅い時合い。ってか、朝のソコリの時間からしても必然的にそうはなる。

MARIA / ムーチョ・ルチア 18g(ピンクキャンディ)
後ろからガップリの高活性ポイけど、そうでもない。日に日に渋ってる感は否めず?
『SEIRYU HYPER』と『ムーチョ・ルチア』の使い分けは、ボディサイズの違いはありながら、主にはレンジ。後者は小粒ながら低重心。
ただ、低潮位の中、分っていながら何故か二度も沖の根を直撃。
直撃させていいのは、サイコガンダムMk-Ⅱだけのはずなのに

「かわいそうだが、直撃させる!」
(そのシーンにおけるカミューユの名言)
というのはダメ(笑)
直撃コースを微妙に避けながら、少し沈みてタダ巻きのみ。
ゴン!とくれば、グリグリ巻く!!

このハンドル、スタジオーシャンマークからスプールと合わせて発売となったダイワ3000&4000番対応のカーボンハンドル。
市販品は

AC30ノブ/58mmカーボンアーム(左)
AC33ノブ/63mmカーボンアーム(右)
の2サイズだが(カラーはRB/ロイヤルブルー、WR/ワインレッド、BB/ブルーブラック)、現場からの声で特別に組んでいただいたワンオフモデルm( _ _ )m
19セルテート3000C-XHのコンパクトボディに合わせ、58mmアームに青物でも使いやすいAC37ノブをセット。カーボン素材による軽さも際立つ、まさにライトな青物ゲーム用のウッカリ仕様。
勿論、普通にシーバスゲームに使うなら、3000番には左、4000番には右という感じ。

MARIA / ムーチョ・ルチア 18g(ブルーピンク)
3ヒットで4モジャ。
ただ、ライトタックルでもタップリ楽しませてくれるモジャコに敬意を表し、今後は
『尺モジャコ』
と呼ぶ?(笑)
潮位も上がってきたところで
「これだけ上がれば寄るだろ」
と場所移動も考えるが、仲間が入るとのことだったのでそこは託すことにして終了。
やはり朝イチ入っていた別の仲間はダメだったようだが、上がった潮位と遅い時合いで魚からの反応は出た模様

そう考えると、更にソコリの時間が遅くなる明日朝もスルーして、一時的に草刈りモードに戻すことも致し方なし?
《TACKLE》
【ROD】
APIA : GRANDAGE LITE90
【REEL】
DAIWA : 19セルテート 3000C-XH
【SPOOL】
STUDIO OCEAN MARK : NO LIMITS 18EX3000SS/S
【HANDLE】
STUDIO OCEAN MARK : カーボンアームハンドル
【LINE】
SUNLINE : SIGLON PE×8 MULTI COLOR 0.6号
【LEADER】
YAMATOYO:フロロショックリーダー 20lb.
【SNAP】
STUDIO OCEAN MARK : OCEAN SNAP OS3S+溶接リングBBスイベル
【LURE】
APIA:SEIRYU HYPER 20g
MARIA : ムーチョ・ルチアAH 18g
- 2020年7月28日
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント