プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:157
  • 昨日のアクセス:359
  • 総アクセス数:1775698

QRコード

メバルだろうが!シーバスだろうが!!

昨夜はウネリの無さに期待して入った三浦南西部で、まんまとホゲたf6a4.gif

東京湾側より低い水温12℃

「こりゃ、ダメだf6c8.gif

上げで多少水温が上がれば、やる気にもなるが、上げをじっくりやるまでの余裕はなし。

そして、本日は再度東京湾側。

勿論、ソコリまでじっくりやりたいところだが、明日朝から『フィッシングショー大阪』に向け出発。

ついでに、夜中にかけて北が強くなる予報。

よって、風が吹き出すまでの間、上げ止まりまでの1時間勝負のつもりで営業から帰宅途中で、ロッドを降ろす(笑)

fxmobbv2koou3gee24c3_920_518-69e4b7e0.jpg

えぇ、そうです。

メバルだろうが、シーバスだろうが、出発前に釣れればいいんです!f485.gif


最初はシーバスタックルから。

やはり、こちら側の水温の方が僅かだが高い。

も、

・・・

・・・

・・・

何もなしf6bf.gif


風も吹き出していない内に、メバルタックルに持ち替えるf3a8.gif

完全にメバルを意識して狙うなら、もう少し奥のアマモ帯を撃った方が良いのだが、

「ここならシーバスもありだf64e.gif

どっちを釣っても、外道ではなし!!(爆)


すぐに、


コッ♪

exf9a6i8pm2s8nvid2nf_920_518-91aec963.jpg

■PUNCH LINE 45
http://www.apiajapan.com/sp/product/lure/punch-line-45-60/

メバルだけでなく、シーバスにもイケるライトサイズf6d2.gif


ohgfi6b6th9uj9c4z6nn_920_518-16454086.jpg


上げ止まり前に任務終了f6c2.gif


「下げが効くまでに、まだ時間あんな!」

で、ただ今、現場からブログアップしたりf7c1.gif

とりあえず、メバルも釣っとく?(笑)





Android携帯からの投稿

コメントを見る