プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:332
- 総アクセス数:1773240
QRコード
▼ 三浦メバル戦 - vol.15 砂と磯と道
- ジャンル:日記/一般
- (三浦, PUNCHLINE 60, 日記, HYDROUPPER 55S, DOVER 46SS, 三浦半島, メバル, 横須賀, APIA, ヒラスズキ, 磯ゲーム, GRANDAGE LITE, 砂場戦)
新潟出張中のネタ不足をカバーする?《無駄な連載三部作 - 第2弾》終了後は、【サボり道】を歩き続けることに
帰宅後も釣りに行っていなかったわけではないが、完全に書く時間を失った
そして、今日からの『フィッシングショーOSAKA 2019』もAPIAは未出展ながらm( _ _ )m、明けて来週月曜から【死のロード】開始(笑)
2月4日:愛知で業者向け展示会準備&営業
2月5&6日:展示会
2月7日:愛知営業
2月8日:大阪で会議
2月9日:愛知へ戻る ※夜は釣りさせてっ!
2月10日:上州屋安城店さま店舗イベント
2月11日:一旦帰路
2月12日:仙台で業者向け展示会準備
2月13&14日:展示会
2月15日:仙台営業から新潟に移動
2月16&17日:にいがたフィッシングショー
2月18日~新潟&山形営業 ※帰り未定w
なにより…下着が不足すること確定(爆)
いずれにしろ、この間は
完全に【サボり道】をひた走りか、出張先での『どうでもいい話』シリーズを力ある限り書けるか
ってなことに
せめて、イベントネタはアップしたいところ
で…
日付を勘違いした新年会(前話参照w)を無事にクリアした後、月曜は翌日に急遽入った取材の下見。
ただ、この日は南西~西爆風。
それが二日続けばマシだったのだが、取材日の火曜は一転して北爆風予報。
要するに
月曜の風をかわして入れる場所は、肝心な火曜には使えない。火曜に入れる場所は前日の爆風の影響を受けまくり
という最悪の状況が想定(苦)
当然日曜の晩から、下見を兼ねて磯巡りをしていたのだが
「今日は砂場に専念すりゃ良かった」
と(泣)
当初は砂場スタート。先発隊は釣果を得てはいたものの、仕事優先で下げから磯場へ移動。
その後
ピンコーン♪
ピンコーン♪♪
ピンコーン♪♪♪
と鳴りまくる。
「え~い。こっちは磯優先なんじゃ
」
鳴った回数分、6枚全て使う気ないわ!(笑)

■PUNCH LINE 60(上州屋佐島店オリカラ / 佐島ベイト1型)

■PUNCH LINE 60(上州屋佐島店オリカラ / 佐島チャートⅡ型)
■HYDORO UPPER 55S(コイカ)
https://www.apiajapan.com/product/lure/hydro-upper-55s/
ダブルヒットもあったりしながら
「なに?一人で15ヒットって??
」
ホント、今年はサイズともかく《砂ヒラ》がアタリ。例年なら4月5月がシーズンだが、1月から釣れ盛っている。そして磯場にも多い。
その分、磯場のメバルは絶不調(泣)
移動した先でも、喰うのはシーバス。
バラしてやったので、ネタ画なしw
高水温が続いた影響か海藻の伸び方が悪い(ってか、限りなく丸ハゲ状態)ことで留まる個体が少なく、磯際にチッコイ小魚はどこにでも居ても『餌』になっていないので『マイクロベイト』とは呼ばず(笑)
そんな中でも本ネタである『GRANAGE LITE』インプレッション記事内の一コマは、なんとか確保!

■DOVER 46 Slow Sinking(ナミノハ / 永島SP)
https://www.apiajapan.com/product/lure/dover46ss/
こちらの内容は、2月20日発売号『ルアーマガジンソルト』にて、ご覧くださいm( _ _ )m
加えて、このところの《砂メバル》もイマイチな状況。散々磯場周りした後の帰り道に立ち寄っただけで釣れるほど、甘くはない
潮変わりで期待したいところだが、当面は磯場チェック優先か
《TACKLE》
【ROD】
APIA:GRANDAGE LITE 76
【REEL】
DAIWA:12LUVIAS 2004
【LINE】
YAMATOYO:PEライトゲーム 0.4号
【LEADER】
YAMATOYO:フロロカーボン 7lb
【SNAP】
MARIA:ファイターズスナップ #00
【LUER】
APIA:DOVER 46 Slow Sinking

帰宅後も釣りに行っていなかったわけではないが、完全に書く時間を失った

そして、今日からの『フィッシングショーOSAKA 2019』もAPIAは未出展ながらm( _ _ )m、明けて来週月曜から【死のロード】開始(笑)
2月4日:愛知で業者向け展示会準備&営業
2月5&6日:展示会
2月7日:愛知営業
2月8日:大阪で会議
2月9日:愛知へ戻る ※夜は釣りさせてっ!
2月10日:上州屋安城店さま店舗イベント
2月11日:一旦帰路
2月12日:仙台で業者向け展示会準備
2月13&14日:展示会
2月15日:仙台営業から新潟に移動
2月16&17日:にいがたフィッシングショー
2月18日~新潟&山形営業 ※帰り未定w
なにより…下着が不足すること確定(爆)
いずれにしろ、この間は
完全に【サボり道】をひた走りか、出張先での『どうでもいい話』シリーズを力ある限り書けるか
ってなことに

せめて、イベントネタはアップしたいところ

で…
日付を勘違いした新年会(前話参照w)を無事にクリアした後、月曜は翌日に急遽入った取材の下見。
ただ、この日は南西~西爆風。
それが二日続けばマシだったのだが、取材日の火曜は一転して北爆風予報。
要するに
月曜の風をかわして入れる場所は、肝心な火曜には使えない。火曜に入れる場所は前日の爆風の影響を受けまくり

という最悪の状況が想定(苦)
当然日曜の晩から、下見を兼ねて磯巡りをしていたのだが
「今日は砂場に専念すりゃ良かった」
と(泣)
当初は砂場スタート。先発隊は釣果を得てはいたものの、仕事優先で下げから磯場へ移動。
その後
ピンコーン♪
ピンコーン♪♪
ピンコーン♪♪♪
と鳴りまくる。
「え~い。こっちは磯優先なんじゃ

鳴った回数分、6枚全て使う気ないわ!(笑)

■PUNCH LINE 60(上州屋佐島店オリカラ / 佐島ベイト1型)

■PUNCH LINE 60(上州屋佐島店オリカラ / 佐島チャートⅡ型)
■HYDORO UPPER 55S(コイカ)
https://www.apiajapan.com/product/lure/hydro-upper-55s/
ダブルヒットもあったりしながら
「なに?一人で15ヒットって??

ホント、今年はサイズともかく《砂ヒラ》がアタリ。例年なら4月5月がシーズンだが、1月から釣れ盛っている。そして磯場にも多い。
その分、磯場のメバルは絶不調(泣)
移動した先でも、喰うのはシーバス。

高水温が続いた影響か海藻の伸び方が悪い(ってか、限りなく丸ハゲ状態)ことで留まる個体が少なく、磯際にチッコイ小魚はどこにでも居ても『餌』になっていないので『マイクロベイト』とは呼ばず(笑)
そんな中でも本ネタである『GRANAGE LITE』インプレッション記事内の一コマは、なんとか確保!

■DOVER 46 Slow Sinking(ナミノハ / 永島SP)
https://www.apiajapan.com/product/lure/dover46ss/
こちらの内容は、2月20日発売号『ルアーマガジンソルト』にて、ご覧くださいm( _ _ )m
加えて、このところの《砂メバル》もイマイチな状況。散々磯場周りした後の帰り道に立ち寄っただけで釣れるほど、甘くはない

潮変わりで期待したいところだが、当面は磯場チェック優先か

《TACKLE》
【ROD】
APIA:GRANDAGE LITE 76
【REEL】
DAIWA:12LUVIAS 2004
【LINE】
YAMATOYO:PEライトゲーム 0.4号
【LEADER】
YAMATOYO:フロロカーボン 7lb
【SNAP】
MARIA:ファイターズスナップ #00
【LUER】
APIA:DOVER 46 Slow Sinking
- 2019年2月1日
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 16 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント