プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:1773636
QRコード
▼ おなじ82だとしても!?!③(fin)
- ジャンル:日記/一般
- (Legacy'SC, GRANDAGE LITE, APIA, 日記, STAY GOLD)
北風暴風だった昨夜。
フォローとなる砂場はどうにでもなったが、色々調査を進めておきたい磯場でも一番のメインどころは完全に崩壊
南ではない分むしろ出来る場所は多かったが、動画ロケを視野に入れたポイントチェックの場合、各種制限も加味しなければならない。
いずれにしろ、
「どうせなら今日が新年会だったらな
」
風が弱まる翌日が釣りに行けない夜になるもどかしさを感じていると
ピンコーン♪
「すみません、20分位遅れます」
へぇっ?
前話をアップした時は、丁度開始直後
「1時間位遅れますm( _ _)m」

夕飯を済ませた後につき、ほとんど食えず
②で終わらせるつもりで書き続けていたら、恐らく『ピンコーン♪」にも気づかず、すっとばしていたかもしれない。連載モノにしたことも無駄ではなかった(笑)
ただ、今回で終わりと分かるようタイトルには(fin)付き。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■『おなじ82だとしても!?!①』
https://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5njh9ri5a
■『おなじ82だとしても!?!②』
https://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5n775orbk
同じ『82』で、スペックも酷似したモデル。
・Legacy´SC STAY GOLD 82ML
・GRANDAGE LITE 82
前話から
「『10g程度のフロートリグ』の使用頻度が高ければ後者」
という一つの答えはある。
『パンチライン60』や『ハイドロアッパー55S』のような5g程のプラッギングなら


両モデル対応
『パンチライン45』や『ドーバー46 Slow Sinking』のような2~3g程のプラグ、近郊エリアで例えれば西湘~東伊豆のゴロタ浜で多用されるような3gのジグ単の投げやすさは、ティップの柔らかさからして多少前者に分有り。
ボク自身『82』を使用する場合のメインラインがPE0.6ということもあるが、一般的な0.3~0.4であれば、後者でも飛び感は高まるはず。実際、後者との組み合わせもあるし(笑)

■DOVER 46 Slow Sinking
https://www.apiajapan.com/product/lure/dover46ss/

■PUNCH LINE 45
https://www.apiajapan.com/product/lure/punch-line-45-60/
ただ、デカいメバルほど
「海藻に触れたか?」
程度のバイトが多く、それを弾かず掛ける繊細さと感度の高さは『Legacy´SC STAY GOLD 82ML』ならでは。『6g程度のフロートリグ』にも、それは活きてくる。
言ってみれば、そこは【フラッグシップモデル】としての価値(笑)
『フロートリグ』を現状全く使わないボクとしたら、ぶっちゃけ両者を明確に使い分けることはない。それだけ『GRANDAGE LITE』がコストパフォーマンスに優れたモデルであることも確か
あとはイベントや店頭などで実際に手に取り、それを感じて頂ければ、これ幸いですm( _ _ )m
直近は、コレがありました(笑)

会場ではお気軽にお声かけ下さい!
フォローとなる砂場はどうにでもなったが、色々調査を進めておきたい磯場でも一番のメインどころは完全に崩壊

南ではない分むしろ出来る場所は多かったが、動画ロケを視野に入れたポイントチェックの場合、各種制限も加味しなければならない。
いずれにしろ、
「どうせなら今日が新年会だったらな

風が弱まる翌日が釣りに行けない夜になるもどかしさを感じていると
ピンコーン♪
「すみません、20分位遅れます」
へぇっ?
前話をアップした時は、丁度開始直後

「1時間位遅れますm( _ _)m」

夕飯を済ませた後につき、ほとんど食えず

②で終わらせるつもりで書き続けていたら、恐らく『ピンコーン♪」にも気づかず、すっとばしていたかもしれない。連載モノにしたことも無駄ではなかった(笑)
ただ、今回で終わりと分かるようタイトルには(fin)付き。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■『おなじ82だとしても!?!①』
https://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5njh9ri5a
■『おなじ82だとしても!?!②』
https://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5n775orbk
同じ『82』で、スペックも酷似したモデル。
・Legacy´SC STAY GOLD 82ML
・GRANDAGE LITE 82
前話から
「『10g程度のフロートリグ』の使用頻度が高ければ後者」
という一つの答えはある。
『パンチライン60』や『ハイドロアッパー55S』のような5g程のプラッギングなら


両モデル対応

『パンチライン45』や『ドーバー46 Slow Sinking』のような2~3g程のプラグ、近郊エリアで例えれば西湘~東伊豆のゴロタ浜で多用されるような3gのジグ単の投げやすさは、ティップの柔らかさからして多少前者に分有り。


■DOVER 46 Slow Sinking
https://www.apiajapan.com/product/lure/dover46ss/

■PUNCH LINE 45
https://www.apiajapan.com/product/lure/punch-line-45-60/
ただ、デカいメバルほど
「海藻に触れたか?」
程度のバイトが多く、それを弾かず掛ける繊細さと感度の高さは『Legacy´SC STAY GOLD 82ML』ならでは。『6g程度のフロートリグ』にも、それは活きてくる。
言ってみれば、そこは【フラッグシップモデル】としての価値(笑)
『フロートリグ』を現状全く使わないボクとしたら、ぶっちゃけ両者を明確に使い分けることはない。それだけ『GRANDAGE LITE』がコストパフォーマンスに優れたモデルであることも確か

あとはイベントや店頭などで実際に手に取り、それを感じて頂ければ、これ幸いですm( _ _ )m
直近は、コレがありました(笑)

会場ではお気軽にお声かけ下さい!
- 2019年1月27日
- コメント(1)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント