プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:246
- 昨日のアクセス:628
- 総アクセス数:1774960
QRコード
▼ 三浦メバル戦 - vol.20 パターン移行①
- ジャンル:日記/一般
- (メバル, PUNCHLINE 60, APIA, 横須賀, 砂場戦, PUNCHLINE 45, GRANDAGE LITE, 日記, 三浦半島)
前話
■『変わらぬパターン』
https://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5njv5asoz
で予告通り
『変わらぬパターン』も開始(笑)

貴重な月曜の砂場戦(泣) - その②
実際のところ、長期ロード第一章中に最も気掛かりだったことは…
「昨年は、この潮周りがアタリ!」
だったことだ
今年の一月が異常釣果だったとは言え、やはり月末に向かう頃はガクンと渋くなった。それも、ある意味『変わらぬパターン』(笑)
「二月の頭ですよ、昨年尺絡みが急に連発したのは
」
と仲間内にも告げていた週に長期不在
砂場だけでなく磯場も同じくだった昨年と比較し、磯場の釣況の悪さは相変わらずだが、それは『魚の動き』がどうのこうのより
つるっぱげ
状態が主たる要因と思える(苦)
そして案の定
ピンコーン♪
ピンコーン♪♪
と日々鳴り響く。
帰路に着いている間は、悪魔の音色
魚のコンデションも回復。

■PUNCH LINE 60(コイカ)
https://www.apiajapan.com/product/lure/punch-line-45-60/

■HYDRO UPPER 55S(コイカ)
https://www.apiajapan.com/product/lure/hydro-upper-55s/
などなど。
(ほらっ、言ったじゃないか~
)
どうやら、グロー系が好みらしいw
が!
聞く話で気にかけることは、サイズうんぬんではなく
「釣れるタミング、変わってきましたね」

しつこいようだが、砂場のメバルは回遊系。そのタイミングを外せば、まぁまぁ苦労するどころか、ホゲることも当たり前。
更に、季節の進行と共にホットな場所とタイミングも変わる(と思う)。
その『カラクリ』も何度か書いたが
そして、愛知出張から帰宅時。
ソコリ / 翌02:04
潮位 / 56cm
「ソコリ前後なら何とか出来る
」
場合によったら、
釣れないことの確認
でも可!
それが分かれば、変えれば済むだけ。
まさに、丁度良い時間の帰宅だった(苦)
つづく
■『変わらぬパターン』
https://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5njv5asoz
で予告通り
『変わらぬパターン』も開始(笑)


実際のところ、長期ロード第一章中に最も気掛かりだったことは…
「昨年は、この潮周りがアタリ!」
だったことだ

今年の一月が異常釣果だったとは言え、やはり月末に向かう頃はガクンと渋くなった。それも、ある意味『変わらぬパターン』(笑)
「二月の頭ですよ、昨年尺絡みが急に連発したのは

と仲間内にも告げていた週に長期不在

砂場だけでなく磯場も同じくだった昨年と比較し、磯場の釣況の悪さは相変わらずだが、それは『魚の動き』がどうのこうのより
つるっぱげ
状態が主たる要因と思える(苦)
そして案の定
ピンコーン♪
ピンコーン♪♪
と日々鳴り響く。
帰路に着いている間は、悪魔の音色

魚のコンデションも回復。

■PUNCH LINE 60(コイカ)
https://www.apiajapan.com/product/lure/punch-line-45-60/

■HYDRO UPPER 55S(コイカ)
https://www.apiajapan.com/product/lure/hydro-upper-55s/
などなど。
(ほらっ、言ったじゃないか~

どうやら、グロー系が好みらしいw
が!
聞く話で気にかけることは、サイズうんぬんではなく
「釣れるタミング、変わってきましたね」

しつこいようだが、砂場のメバルは回遊系。そのタイミングを外せば、まぁまぁ苦労するどころか、ホゲることも当たり前。
更に、季節の進行と共にホットな場所とタイミングも変わる(と思う)。
その『カラクリ』も何度か書いたが

そして、愛知出張から帰宅時。
ソコリ / 翌02:04
潮位 / 56cm
「ソコリ前後なら何とか出来る

場合によったら、
釣れないことの確認
でも可!
それが分かれば、変えれば済むだけ。
まさに、丁度良い時間の帰宅だった(苦)
つづく
- 2019年2月14日
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント