プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
- GRANDAGE BRUTE
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:777
- 昨日のアクセス:2004
- 総アクセス数:1829413
QRコード
▼ 出来過ぎたネタと完結しないネタ!
- ジャンル:日記/一般
- (PUNCHLINE 60, STAY GOLD, 横須賀, APIA, ウェーディング)
「だから、言わんこっちゃない
」
・・・
・・・
・・・
今回も、この話を読んだだけでは完結しない。
しかし、前回から読んでいても完全には話が繋がらないだろう
■「シーバスが喰っても知らん!」
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5ni5pzggh
決して、無理に全て読ませようとしているわけではないが…
■「プラン外でも連発するメバル♪」
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5nrt7hxk4
から続く3部作?
まぁ、ボクの場合、こういうことはよくある。ただ、今回は意図的な物は少ない。何しろ、前回のブログは入水直前にアップした
確かに、ネタ画だけは先に撮っておいたけどね…ストーリーを妄想しながら
そして、恥じることなく書いてしまえば、また出発前に車と家の往復を3回は繰り返した。グローブ、リーダー、上着だ(笑)
車を走らせる前に全て完結させたことに満足はしていたが、釣り場に着いてから、

ネオプレーンソックスを忘れたことに気付く
「え~ぃ。もう、どうにでもなれ!」的な
で!
昨夜はあくまで、メバルである
釣っても釣ってもサイズが変わらない場所は、一旦却下!!
ルアーも60mmをメインにするつもりで、BOXの中身を入れ替えた。
言ってみれば、

『THE 宣伝BOX』
ロッドも飛距離面とパワーUPで、

『Legacy'SC STAY GOLD 82ML』にチェンジ。
4月末に発売される3機種の中で、最もボク的なスタイルにマッチする。他の2機種がソリッドティップのジグヘッドロッドであるのに対し(一般的には、ソリッドの7.6ftモデルでしょうけどw)、コレはチューブラーティップ。
ウェーディング(や小磯)のプラッキングにはピッタリ
そして、もう一つの理由は、前回のタイトルでもある?シーバス対策
ただ、夜中にかけて東よりの風は弱まる予定。
あくまで、メバルのサイズUPなのである!!!
よって、

当然、装備。
しかし、万一の為の

保険はあり
(爆)
普段は沖を目指しながら、「あっ、メバル!」なんて言っている範囲から丹念に攻める。時に、マンメイドストラクチャーまで撃つ。
そう簡単には出ず(苦)
加えて、予報と違い強くはないまでも真向いの北風
「こっ、これはマズイんじゃないですか…?」
と思いながらも、そのまま沖へ。
じきに…
コンッ♪
ん??
ダバダバッ、ジィ~
って、やっぱり
楽しみながら、苦も無く寄せられる

■APIA:PUNCHLINE 60(KJギーゴ)
http://www.apiajapan.com/product/lure/punch-line-45-60/

事故った68(笑)
しかし!
これだけでは単に『メバルのサイズUPを狙って、結局シーバスしか釣れず』という【予想されるネタ(オチ)】で終わってしまう
まさに、出来過ぎたネタ?
が!!肝心なのは、この先
改めて、第1話を見てみましょう!
「シーバス場にしても、時合と見るのは《潮位的》に多分22時頃だ」
その時間は、

40~30cmの間。
今回、その場で唯一のバイトは…

23時過ぎ頃となると、

40~40cmを切る位。
ブログの中で『潮位で図るタイミング』的なことを時折書いておりますが、特にナイトシャロー戦におけるそれとは、こういうことかな。
う~ん。出来過ぎたネタだ
ルアーをどう選ぶだ、どう使うだと、マニュアル染みたことに頭を抱えることも大事かもしれませんが、釣り場に沢山出てこういう環境から来る感覚を磨く方が、よっぽど釣れるようになると思えるのは気のせいでしょうか?(笑)
所謂「ニュータイプへの覚醒」です。
それはさておき、
「メバルも釣らないとネタ完結しませんね」
とアドバイスを戴くも釣れる気なし(泣)
場を移せば釣れるだけは釣れただろうに、
「待てよ…確かに翌日、早い時間からは出れないが、ソコリ前からなんとかなるぞ!!」
で、一旦終了。まぁ、その翌朝からは大阪なんすけど
まだ、ネタは終わらず!(爆)
《タックル》
●ロッド
APIA:Legacy'SC STAYGOLD 82ML
※4月下旬発売予定
●リール
ダイワ:13セルテート2508PE
●ライン
PE0.6号
●リーダー
フロロ2.5号
●ルアー
APIA:PUNCHLINE 60(KJギーゴ)

・・・
・・・
・・・
今回も、この話を読んだだけでは完結しない。
しかし、前回から読んでいても完全には話が繋がらないだろう

■「シーバスが喰っても知らん!」
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5ni5pzggh
決して、無理に全て読ませようとしているわけではないが…
■「プラン外でも連発するメバル♪」
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5nrt7hxk4
から続く3部作?
まぁ、ボクの場合、こういうことはよくある。ただ、今回は意図的な物は少ない。何しろ、前回のブログは入水直前にアップした

確かに、ネタ画だけは先に撮っておいたけどね…ストーリーを妄想しながら

そして、恥じることなく書いてしまえば、また出発前に車と家の往復を3回は繰り返した。グローブ、リーダー、上着だ(笑)
車を走らせる前に全て完結させたことに満足はしていたが、釣り場に着いてから、

ネオプレーンソックスを忘れたことに気付く

「え~ぃ。もう、どうにでもなれ!」的な

で!
昨夜はあくまで、メバルである

釣っても釣ってもサイズが変わらない場所は、一旦却下!!
ルアーも60mmをメインにするつもりで、BOXの中身を入れ替えた。
言ってみれば、

『THE 宣伝BOX』

ロッドも飛距離面とパワーUPで、

『Legacy'SC STAY GOLD 82ML』にチェンジ。
4月末に発売される3機種の中で、最もボク的なスタイルにマッチする。他の2機種がソリッドティップのジグヘッドロッドであるのに対し(一般的には、ソリッドの7.6ftモデルでしょうけどw)、コレはチューブラーティップ。
ウェーディング(や小磯)のプラッキングにはピッタリ

そして、もう一つの理由は、前回のタイトルでもある?シーバス対策

ただ、夜中にかけて東よりの風は弱まる予定。
あくまで、メバルのサイズUPなのである!!!
よって、

当然、装備。
しかし、万一の為の

保険はあり

普段は沖を目指しながら、「あっ、メバル!」なんて言っている範囲から丹念に攻める。時に、マンメイドストラクチャーまで撃つ。
そう簡単には出ず(苦)
加えて、予報と違い強くはないまでも真向いの北風

「こっ、これはマズイんじゃないですか…?」
と思いながらも、そのまま沖へ。
じきに…
コンッ♪
ん??
ダバダバッ、ジィ~
って、やっぱり

楽しみながら、苦も無く寄せられる


■APIA:PUNCHLINE 60(KJギーゴ)
http://www.apiajapan.com/product/lure/punch-line-45-60/

事故った68(笑)
しかし!
これだけでは単に『メバルのサイズUPを狙って、結局シーバスしか釣れず』という【予想されるネタ(オチ)】で終わってしまう

まさに、出来過ぎたネタ?

が!!肝心なのは、この先

改めて、第1話を見てみましょう!

「シーバス場にしても、時合と見るのは《潮位的》に多分22時頃だ」
その時間は、

40~30cmの間。
今回、その場で唯一のバイトは…

23時過ぎ頃となると、

40~40cmを切る位。
ブログの中で『潮位で図るタイミング』的なことを時折書いておりますが、特にナイトシャロー戦におけるそれとは、こういうことかな。
う~ん。出来過ぎたネタだ

ルアーをどう選ぶだ、どう使うだと、マニュアル染みたことに頭を抱えることも大事かもしれませんが、釣り場に沢山出てこういう環境から来る感覚を磨く方が、よっぽど釣れるようになると思えるのは気のせいでしょうか?(笑)
所謂「ニュータイプへの覚醒」です。
それはさておき、
「メバルも釣らないとネタ完結しませんね」
とアドバイスを戴くも釣れる気なし(泣)
場を移せば釣れるだけは釣れただろうに、
「待てよ…確かに翌日、早い時間からは出れないが、ソコリ前からなんとかなるぞ!!」
で、一旦終了。まぁ、その翌朝からは大阪なんすけど

まだ、ネタは終わらず!(爆)
《タックル》
●ロッド
APIA:Legacy'SC STAYGOLD 82ML
※4月下旬発売予定
●リール
ダイワ:13セルテート2508PE
●ライン
PE0.6号
●リーダー
フロロ2.5号
●ルアー
APIA:PUNCHLINE 60(KJギーゴ)
- 2017年3月1日
- コメント(3)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント