プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:292
- 昨日のアクセス:359
- 総アクセス数:1775833
QRコード
▼ 商業アングラーであるからにして
魚種タグを選びようがないので【シーバス】にしてるだけm( _ _ )m
言うまでもない状況の中、こう思っている。改めて書くのもなんなので、つぶやいたままで。

極稀に「プロアングラー」扱いされることもあるのだけれど、自身でそう思ったことは一度もない。
釣りに関する仕事上のプロではあるだろうけれど(基本、営業職の何でも屋w)、「釣りをする行為だけ」で生計を立ているわけではないので、アングラーとしてのプロではないのだ。
いつか誰かがfimoの中で言っていた「商業アングラー」という言葉がピッタリ。実は結構気に入っていて、割りと頻繁に使っている(笑)
かと言え、九州出張から帰宅した後、神奈川でも出た週末外出自粛要請の真っ只中でまでアップするわきゃない。



だたの三種盛り位のネタしかなかったし。

はい、自己満足といえば、そうだ。
当然、人それぞれの立場があるので「否」があるのは当たり前で、それに対してどうこう言うつもりなんてあろうもんか。
世の中全て「賛」と「否」があることで成り立っているわけだし。
ただ、ボク自身が普段から
『無接触及び非激戦区の釣り』
が大半のため出来るだけであって、全てがそうではない。
なので、自分の環境からだけ見て
「釣りは『三密』とは無縁なので問題なし」
ということを安易に発するつもりはない。
実際そう思っても行けない、我慢している人達が沢山いるのが現状だしね。





小磯からの砂場。危うく「カサゴの日」になりかけるも、結局この日も三種盛りに。
確かに、「難しい」と言えば難しい。それは間違いない。
何がって、周りの反応を考えてしまうこと。
ボク程度でも「看板を背負う」ということは、そういうものだ。
しかし、「商業アングラー」になっちゃった以上、その立場で自分なりの考えを持ってやろうとすることは、難しくはない。
とかなんとか言っちゃって、
「ブログはどーしよっかなー」
と思ったのも事実だが、この後も書こうかと思います。
次は、ちゃんと魚種タグのままに(笑)

次の次の分のネタ画
暇つぶしにでも、どうぞm( _ _ )m
言うまでもない状況の中、こう思っている。改めて書くのもなんなので、つぶやいたままで。

極稀に「プロアングラー」扱いされることもあるのだけれど、自身でそう思ったことは一度もない。
釣りに関する仕事上のプロではあるだろうけれど(基本、営業職の何でも屋w)、「釣りをする行為だけ」で生計を立ているわけではないので、アングラーとしてのプロではないのだ。
いつか誰かがfimoの中で言っていた「商業アングラー」という言葉がピッタリ。実は結構気に入っていて、割りと頻繁に使っている(笑)
かと言え、九州出張から帰宅した後、神奈川でも出た週末外出自粛要請の真っ只中でまでアップするわきゃない。



だたの三種盛り位のネタしかなかったし。

はい、自己満足といえば、そうだ。
当然、人それぞれの立場があるので「否」があるのは当たり前で、それに対してどうこう言うつもりなんてあろうもんか。
世の中全て「賛」と「否」があることで成り立っているわけだし。
ただ、ボク自身が普段から
『無接触及び非激戦区の釣り』
が大半のため出来るだけであって、全てがそうではない。
なので、自分の環境からだけ見て
「釣りは『三密』とは無縁なので問題なし」
ということを安易に発するつもりはない。
実際そう思っても行けない、我慢している人達が沢山いるのが現状だしね。





小磯からの砂場。危うく「カサゴの日」になりかけるも、結局この日も三種盛りに。
確かに、「難しい」と言えば難しい。それは間違いない。
何がって、周りの反応を考えてしまうこと。
ボク程度でも「看板を背負う」ということは、そういうものだ。
しかし、「商業アングラー」になっちゃった以上、その立場で自分なりの考えを持ってやろうとすることは、難しくはない。
とかなんとか言っちゃって、
「ブログはどーしよっかなー」
と思ったのも事実だが、この後も書こうかと思います。
次は、ちゃんと魚種タグのままに(笑)


暇つぶしにでも、どうぞm( _ _ )m
- 2020年4月5日
- コメント(1)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 18 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント