プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:1581
  • 総アクセス数:1772545

QRコード

13連敗を喫する中で(後編 - ①とめた!)

【2024年第三十一話】

(前編)の続きが書けない状態は8連敗でとめた。

ホントは「7」でとまるはずだったのだが


cye5sz3aoipccs9o69pv_480_480-2aec8bae.jpg


こうも簡単に落ちるとはな!


と、ドズル(久し振りにガンダムネタをブチ込む余裕はありw)並みになり、数字を訂正して再度書き始める始末。


それもそのはず。


eg8me4up82jrwhtozkvj_480_480-3a486a2d.jpg
※ご来場頂きました皆さま、ありがとうございました!


年末に差し掛かりだいぶ落ち着いてはきたものの、まだまだ続いているイベントを含めた出張から戻った翌日に早起きした日の夜だ。


因みに今週末はコチラ。


597tpr22d27vnvsvxebs_480_480-319803bf.jpg





ただ、それにより14連敗を免れた後に再度続いていた連敗(この数字は不明ww)も


hpzxwwgmhwpw36mfr3j2_480_480-9b009d76.jpg
前話の中ではまだ糸も巻いてなかったリール(笑)



とめた!!



その間、今回の主ネタである『200部隊』とは違う釣りでの釣果はあったと言え。


vzxhcb78ikc4989337mb_480_480-342d6cd1.jpg
BALEINE 160FL


実際、ホームフィールドの砂場からコノシロと共に一時的に魚が抜けていた感もあったことから夜モードを入れてみたり。これはこれで、今後も続きが作れるはずなので追って(笑)


強いて言えば


g5393ytrihvx2ejwj54z_480_480-7c42947e.jpg


強制的に追加招集したモノを含めた『160部隊』の釣りとも。



いずれにしろ、本題にもまだ入れていないわけだが、書き始める前に寝落ちたこともあり、日付すら変わってしまった中でこれ以上続けていると朝が不参加になる恐れがあるため、ここらで一旦とめざるを得ないm( _ _ )m


そもそも起きれる気がしないけど(笑)






(後編 - ②)
※サブタイル未定


へと、つづく




92j2htaaznvd2vtuivnm_480_480-f8fef9d2.jpg


 

コメントを見る